台風3号は、どうやら日本から最も離れるコースを進みそう。でも雨には警戒ですね。
さて気象庁がエルニーニョが発生したと発表したそうです。以下は記事からの一部引用
エルニーニョ現象が発生秋まで続く見通し 気象庁
「エルニーニョ現象」発生時の日本は、冷夏や暖冬になりやすいと言われています。
ただ、ことしの夏は、冬に終息したラニーニャ現象の影響が残るとみられ、気象庁が先月23日に発表した最新の3か月予報によると、6月~8月の平均気温は、東日本や西日本、沖縄・奄美で「平年並みか高い」または「高い」予想となっています。
以上要約。
実はいつものデータでも、この先の梅雨前線の流れも変わっていました。エルニーニョの影響でしょうか??
いつごろまでラニーニャの影響が残るのか?そして、いつ頃エルニーニョの影響が出始めるのか?はたまたエルニーニョ、ラニーニャが複雑に影響し合うのか?今後も気象情報から目が離せないですね。