梅雨ですな~黒点のCフレアは大した事無くて
一安心
。
さて、6月4日~7月5日・32日間の
電気使用量がでた。
125kwh
でした。
昨年、H20年は122kwh(29日間)だから、ほぼ同じ。
正確には、今年は3日増えて、3kwh増だから、むしろ
節約になったかも
です。
先月が93kwhだからな・・・・。原因はなんだろう?
冷蔵庫しか考えられないな・・・・。
冷蔵庫か・・・・
。
こればかりはどうしようも無い。
今の最新の冷蔵庫は、馬鹿でかくて高い。
なんで、安くてコンパクトで高性能な冷蔵庫を
作ってくれないのだ!!
え?何々?「それじゃー儲からないよ」だって?
やっぱ、貧乏人の事は考えてくれないのね・・・。
じゃーまた
一安心

さて、6月4日~7月5日・32日間の
電気使用量がでた。


昨年、H20年は122kwh(29日間)だから、ほぼ同じ。
正確には、今年は3日増えて、3kwh増だから、むしろ
節約になったかも

先月が93kwhだからな・・・・。原因はなんだろう?
冷蔵庫しか考えられないな・・・・。
冷蔵庫か・・・・

こればかりはどうしようも無い。
今の最新の冷蔵庫は、馬鹿でかくて高い。
なんで、安くてコンパクトで高性能な冷蔵庫を
作ってくれないのだ!!
え?何々?「それじゃー儲からないよ」だって?
やっぱ、貧乏人の事は考えてくれないのね・・・。
じゃーまた
