゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月15日  カレーライスの半熟目玉焼きのっけ

2024-05-21 23:30:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
   

3時、5時、6時って感じで目が覚めて、良くない睡眠。

はぁ~=3

まぁさ、休みの日は金持ちの騒音が いつにも増して スゴいし、
腹を 立てるよりは、最初から期待しなければ良いと、
眠れない前提で居るようには してるんだけどね。

出て行くのを 待って、即 布団を 片付け、
珍しく、起きた時には メッチャ おなかが空いてたので、
すぐに用意して食事でした。



  ≪カレーライスの半熟目玉焼きのっけ≫
  
5mm厚さ程度の半月切りにした にんじんを、
鍋に水と入れて火を 点ける。
程良い タイミングで 8つに切った玉葱、
7mm厚さ程度の いちょう切りにした じゃがいも、
冷凍保存している しめじ、味覇を 入れ、野菜に火が通ったら、
豚肉を しゃぶしゃぶして菜箸で適当に裂き、
火を 止めて ルゥを 入れ、程良く煮込んで できあがり。

前回 初めて、水を 加えない目玉焼きを 作ってみて、
それは それで旨いものの、白身の部分が焦げ過ぎたので、
今回は その点を 改善しようと、
油を しっかり熱してから卵を 割り入れ、
あとは弱火にして火を 通すようにしてみたら上手に できたの!
なのに、置く場所を 読み違えたと言うよりは、
黄身が重すぎたと言うのが正解か、
卵が ずり落ちてしまい (- -;
ターナーを 使っても箸を もっても位置が修正できず、
最後は諦めて、黄身の壊れてしまった状態で撮影。

orz

にしても、やっぱり卵は辛さを まろやかにするよね。
これは辛いの苦手な人向けだよな、
毎回そう食べては思うのに、
半熟目玉焼きの魅力に勝てない私。

カレーは そのまま食べるのが何より美味いっっっ!







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« 5月14日の つまみ | TOP | 5月15日  味噌ラーメン »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)