大門です。
「だいもん」と読みます。

場所は、神居2条21丁目。
平成大橋を越えたところ、ラーメンとカリーの看板が目立ちます。
店内は、コの字型カウンターとテーブル席、小上がりもあります。
メニューを見ますと、正油(塩)ラーメンが550円、みそラーメンが600円です。
辛そうなジャン辛ラーメン、みそカレーラーメンなど、ラーメンの種類は豊富です。
また、つけ麺もあります。
カレーは、ポーク、オムライス、カツ、エビ、チキンの5種類あって、辛さは、甘口、中辛、辛口の3段階。
丼ものは、カツ丼と親子丼の2種類、定食も、カツ定食と焼き肉定食の2種類です。
正油ラーメンを、黒カレーのセットでいただきました。(800円)

まずこちらが、正油ラーメン。

半濁系の黄金色のスープです。
そこに細かな粒子が浮いています。
豚骨ベースにほんのり魚介が香るスープ。
まさに旭川ゴールデンスタンダードと言えます。
美味いです。
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの、中細縮れ麺。
旭川の中でも、やや加水率が高く感じられ、つるっとした食感が美味いです。
時々旭川製麺でこういう麺に出くわします。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、大きめで厚めのものが1枚。
脂身と赤身のバランスよいものです。
旭川黄金標準的豚骨魚介系
そしてこちらが黒カレー。

黒いカレーも本格的です。
玉ねぎの甘みと香辛料のスパイシーさがあります。
こちらもしっかり作られた感のある一品です。
「だいもん」と読みます。

場所は、神居2条21丁目。
平成大橋を越えたところ、ラーメンとカリーの看板が目立ちます。
店内は、コの字型カウンターとテーブル席、小上がりもあります。
メニューを見ますと、正油(塩)ラーメンが550円、みそラーメンが600円です。
辛そうなジャン辛ラーメン、みそカレーラーメンなど、ラーメンの種類は豊富です。
また、つけ麺もあります。
カレーは、ポーク、オムライス、カツ、エビ、チキンの5種類あって、辛さは、甘口、中辛、辛口の3段階。
丼ものは、カツ丼と親子丼の2種類、定食も、カツ定食と焼き肉定食の2種類です。
正油ラーメンを、黒カレーのセットでいただきました。(800円)

まずこちらが、正油ラーメン。

半濁系の黄金色のスープです。
そこに細かな粒子が浮いています。
豚骨ベースにほんのり魚介が香るスープ。
まさに旭川ゴールデンスタンダードと言えます。
美味いです。
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの、中細縮れ麺。
旭川の中でも、やや加水率が高く感じられ、つるっとした食感が美味いです。
時々旭川製麺でこういう麺に出くわします。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、大きめで厚めのものが1枚。
脂身と赤身のバランスよいものです。
旭川黄金標準的豚骨魚介系
そしてこちらが黒カレー。

黒いカレーも本格的です。
玉ねぎの甘みと香辛料のスパイシーさがあります。
こちらもしっかり作られた感のある一品です。