ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

八重なのにすっきりした花が咲く中将姫請願ザクラは、国の天然記念物 (2022/4/7)

2022年04月07日 | 2022/4 さくらの追っかけに行こう


 願成寺の中将姫請願ザクラを見ようとやってきた。例年の見ごろが3月下旬から4月上旬頃というので、もう散っているかと心配していたが、今まさに満開という状態だ。





願成寺というお寺の名前もさくらの名前も願いが叶いそうなありがたいところだ。



一本の木がすっくり立っているのではなくて、株立ちというのか根元から大きな数本の幹が立ち上がっている。

 伝説のように中将姫が植えたということなら西暦770年前後ということになるので、樹齢が1250年くらい。とてもそうとは思えない。だが古木であることは確かだ。



 それよりもこの木が有名なのは、この木はヤマザクラが突然変異した珍しい種で、花は八重で花弁が細長くその数23~36枚ある。見た感じでは八重桜のぼてっとした花ではなく、とてもすっきりした感じがする。





-----------------------------------------------

 実はここに来る前にもう一つ、「運上の桜」を見ようと思っていたのだが、ナビの設定を間違えて通り過ぎてしまったのだ。そういうことで時間ができたので、今日のうちに「根尾谷の淡墨桜」に行ってみようかと思っている。今夜はライトアップを見ることができる。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村
コメント

関が原に近い徳源院の道誉桜は拝観休止のところを外からちょっと見、その後「道の駅池田温泉」に落ち着く (2022/4/6)

2022年04月07日 | 2022/4 さくらの追っかけに行こう
 天気もいいし、今日はずっと琵琶湖のほとりでのんびりしておくのもいいなと思っていた。

 ところが淡墨桜の情報を探していたら、「岐阜新聞」のこんな記事が見つかった。
-----------------------------------------------

〇 淡墨桜満開、1500年の美 3年ぶりライトアップも

 日本三大桜の一つ、岐阜県本巣市根尾板所の淡墨桜(国天然記念物)が6日、満開を迎えた。市によると、昨年より約1週間遅く、見頃は1週間ほど続くという。
-----------------------------------------------

 これはあんまりのんびりもしていられない。今週末は混雑するだろうから道中でさくらを見ながら金曜日朝には現地に着いておきたい。
こんなことで少し先に進むことにした。

-----------------------------------------------

 向かった先は関が原の手前にある徳源院の「道誉桜」。



 お寺の手前にある駐車場まで行ったが、残念なことにコロナ対策のために拝観休止とのこと。それでもあきらめきれずにお寺の前まで行ってみた。

山門の建て替え工事中だったのか、ロープが張ってあるが中は見える。



 そこから境内を見ると、これが「道誉桜」。今は3分咲きというところだろうか。





最後の写真は左側にある二代目のさくらのようだ。左奥の三重塔と合わせて見ると良さそうな構図だが、今回は仕方がないね。


さくらの枝を透かして三重塔が見える。

-----------------------------------------------

 その後、岐阜県まで走って「道の駅池田温泉」に落ち着いた。







-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村

 
コメント