toboketaG の春夏秋冬 

雑文、雑感、懐古話そして少しだけ自己主張。
土曜日をベースに週1~2回の更新が続けられればと思っています。

240-271003(父親との思い出)大きな模造紙に群馬県の形を描く

2015年10月03日 | もろもろ

  中秋の名月は雲にかかってしまったが、翌日の十六夜の月はスーパームー

ンとか騒がれていたので、撮影に挑戦しました。絞りとシャッタースピードの組み合

わせを変えて何枚も撮影した中でたまたまですが墨絵のような雰囲気の一枚がありま

したので。

 

私の父親は昭和31年、私が中学3年生の時に病気で亡くなりました。大正元年生

まれですから特別な環境になければ兵役に取られ、どこかの戦場で老いた母、若き

妻と幼子だった私の将来を心配しながら戦死していた可能性があったと思います。

しかし特別な環境、具体的には中島飛行機工場の関連会社の技師だったので徴兵は

免れて戦後を迎えることができました。

しかし昭和22年に風邪をこじらせて肺壊疽という病気になり、その後亡くなるま

での9年間自宅療養の生活が続きました。この病気は今なら抗生剤投与で重症には

ならないでしょう。抗生剤の先駆ペニシリンをこんなつぶやきを口にしながら医者

は父親に注射したと母親から聞きました。いわく「これが英国を勝利に導いたかの

チャーチルを肺炎から救った日本では貴重な薬です。」 しかし病状が進行しすぎ

ていて特効薬とはなりませんでした。

狭い家の中で父親がベッドに横たわり、母親が勤めに出、祖母が母親替わりとなり

何とか生活が成り立っているという状態が私の小学校時代の生活でした。当然極貧

の生活だったはずですが、当時は周囲に貧乏家庭は沢山あったので、我が家が特別

に貧乏という感じは抱きませんでした。

 

5年生くらいの時かと思います。学級委員をしていた私に担任の先生は黒板に貼る

ような大きさの模造紙を手渡し群馬県の地図を描いてきなさいという宿題を出しま

した。模造紙といっても1枚10円はしたでしょう。いきなり模造紙には描けない

ので、地図帳を見ながら輪郭を新聞を広げて筆で書いてみました。なかなかうまく

描けないのです。どこかいびつになってみたり、上毛かるたでいう「つる舞うかた

ちの群馬県」というぐあいに描けないのです。悩んでいた時にベッドから父の助言

がありました。 

「元になる群馬県の地図に10コマくらいの線を引いてごらん。縦に数字を横

にABCと書いてみなさいと言われ、地図帳の上に言われるとおりに書き込みま

した。次に模造紙に同じようにその大きさに合った縦横の線を引いて縦に数字、

横にABCと書いてごらん。そのひとマス毎に忠実に元の地図の同じ部分だけを

模造紙に描くのだよ。群馬県全体を描こうとするとバランスが取れないが、ひ

とマスけなら上手に描けるだろう。」

 

私は父のベッドの横にちゃぶ台(当時どこの家にもあった万能机)をもってき

て言われたとおりにひとマス毎に県境をなぞっていきました。バランスの取れ

た見事なつる舞う形の群馬県が模造紙いっぱいに描けました。後は鉛筆で引い

た線を消すだけです。翌日学校で先生に褒められて嬉しくなりました。

学校から帰ってすぐにベッドに横たわる父親に報告しました。息子のために殆

ど何もできない父親は心底喜んでくれました。やつれた顔に笑顔が広がり私は

また嬉しくなりました。

それ以来私は地図のとりこになり、地図帳を見ていれば時間の経つのを忘れま

した。世界の高山20、大きな河川20、大きな湖の名前、各国の首都名等々、

現在よりも知っていたような気がします。米国の5大湖の名前は今でもすらす

ら出てきます。将来は地図を作る仕事につきたいと思うようになりましたが、

人生ままならず関係のない仕事についてしまったのは残念です。今思えば私の

性格にあった仕事だったのに・・・

 

小学校1年から父親の亡くなる中学3年までの私は母親よりも父親と一緒の時

間が長かった。それゆえ父親との思い出がたくさんあります。いずれまた書い

てみたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高崎情報へ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 239-270926安全保障関連法案... | トップ | 241-271010榛名山群 鬢櫛山... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikiktasogare)
2015-10-06 19:54:38
兄弟集まると、父親の自慢話し。中等野球大会で、東北大会に行き、1―0で初戦敗退。その1点を安打したとか。もう、親の歳をこしたなぁって。「親思う心にまさる親心」足跡だけ残しておきます。
返信する
ご兄弟健在でいいですね (toboketa G)
2015-10-06 20:02:55
コメントありがとうございます。
私にも3歳下の弟がおりましたが、30歳で病をえて若くして父親の後を追いました。
したがって今父親の思い出話ができる相手がおりません。運命とは言いながら寂しいものです。
返信する
Unknown (ikiktasogare)
2015-10-06 20:21:09
訂正です。2―1で敗退です。磐城高校が、甲子園に行けた頃は、後援会から奉加状がきて、子どもの分もとか、五人分の名前を書いたと云っていました。下書きを書かないで書き出してしまいました。ご容赦ください。
返信する

コメントを投稿

もろもろ」カテゴリの最新記事