溜まった丸太の処理 2005年12月25日 | 木工旋盤 大雪の地方には申し訳ないような日差しが眩しい晴天が続いている関東南部。 Kさんの工房で作品製作用に貯まりに貯めた丸太を お正月を前に整理することになった。 半分雲に隠れた富士山が見えるKさんの材木置き場。 使えそうもない木をストーブの薪にとトラック一杯いただいてきた。 ここのところ寒い日が続くので薪の消費が多くなったが、これだけあれば今年の冬はもう安心。乾いているので割るのに少し苦労するけど即 使えるのがよい。 左側の大きなひびの入っている木は葡萄の木。葡萄の木ってこんなに太くなるんですねー。 « 切り株 | トップ | 焚き付け »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する