木工旋盤 専科・Woodturning・ウッドターニング・EBONY BLOG

   ‥‥ Woodturning三昧・木工旋盤専科・ウッドターニング・季節の中で ‥‥

年末大晦日

2016年12月31日 | 季節

 気温が少し低めで薄氷が張っていますが良く晴れて朝日が眩しい 穏やかな大晦日です。 町内の諏訪神社年末恒例の新春迎作業が整いました。「厄払い茅の輪くぐり」も設置されて 善男善女の初詣を待つばかりです。良いお年をお迎えください。

 


カトラリー用材の切り出し終了

2016年12月28日 | 木工旋盤

  節やひび割れに虫食い穴だらけのカイズカイブキの短コロなので 大き目に切り出して削り落とす面を注意して決めないと使えない材が沢山出てしまい 結構な手間がかかってしまいます。 なんでこんな使い難い木をわざわざ使うのか 自分でも可笑しいと思っていますが ただ好きな木なのだとしか言えませんが ま~~無料で貰えたということですかね。スプーンの場合は切り捨て部分が多く 特に柄の部分は細いので欠陥部分を避けることが出来る可能性のもあり 歩留まりは思っているほどわるくはないようです。

 


豪華な雑炊

2016年12月27日 | 

 今朝の朝食はホテルオークラの和食堂「山里」の松茸雑炊で上品な美味しい雑炊です。松茸の風味だけでなくちゃんと本物の松茸の切り身がはいっていました。年末の有難い贈り物に感謝しながら味わいました。ご飯を少なめに入れると説明文にありましたが 折角なので多めに入れてしまいました。(笑)


カトラリー用の素材の切り出し

2016年12月26日 | 木工旋盤

   ここ数日続いた暖かい日に変わって今日はちょっと寒い。
 何日かぶりでストーブを焚く。ストーブで温まりながらのコヒータイムがどうしても長くなります。

 カイズカイブキで粗木取った角材の2面か3面を手押し鉋を掛けて直角を出します。

 55mmの厚みに揃えました。これから25mmほどの厚みの板に挽き割りスプーンなどの素材をつくります。大小の節やひび割れや虫食い穴だらけなので 使える部分は大分少なくなってしまいそうです。カイズカイブキは普通の木(?)に比べて一個一個が個性的な木目の作品になります。


カイズカイブキの解体

2016年12月20日 | 材料

 昨日に続き今日も暖かい一日でした。マグカップの仕上げ作業予定を一時中止して チェーンソー屋外作業でカイズカイブキの角材切り出しです。白太部分に虫食い穴がいっぱいで これ以上虫食いが進むと 折角の材木が薪になってしまいます。

 短コロを長さを22~23cmに切り揃えてヒビや虫食い穴を除けて芯材を切り出しました。プレナーを掛けて整形してカトラリー用材にするつもりです。10cm前後の端切れはマグカップ用材にします。


ミカンの試しもぎ

2016年12月15日 | 季節・食

 先日の日曜日は花柚子の実を約15kgの収穫をしました。柑橘類が黄色に熟してきました。

 庭隅のミカンも黄色になってきました。今年は花の咲いたころ枝先に蟻蒔き虫が大量に発生 テントウ虫の幼虫の奮闘もかなわず収穫数が激減してしまいました。その代り 辛うじて残った実の大きさが巨大化しました。

 直径が85~90mm 重が260gもあり甘夏柑と同じぐらいです。 小さいのが65mm位の通常の大きさです。少し早かったのか緑色が残っています。味の方は ま~食べられないことはありませんが・・・・・あまり美味しいとはいえないかな(笑)

 甘夏柑の木の前に柚子巻き用の大根の薄輪切りを干し始めました。我が家の師走の風景の一つです。今日は朝から良く晴れましたが気温は今季最低のようで 早朝は霜で真っ白でした。


12月10日「八王子手仕事アートマッケット」IN 冨士森公園浅間神社境内

2016年12月10日 | クラフトフェアー

 今年のクラフトフェアーを締めくくる最終フェアー。一日中良く晴れていましたが気温は低めで風も少しあってじっとしていると手先が寒い!! 覚悟の重ね着  重ね穿きが功を奏して身体はぽかぽかです。予想を上回る来場者で結構にぎやかでした。 9時ごろ 開店準備が整ったアトリ・エボンのブース。 出店数が少なめなので各ブースのスペースが広めです。変わり映えのしない展示台ですが今回はお箸が新アイテムとして登場しています。約一ヶ月ほど自分で使ってみて大変に使い良いので自信をもってお勧めしています。先が細くて尖り気味なので 掴みやすくて 食べ物を突き刺し易いのが一番の特徴です。食べ物をお箸に突き刺して使うのは「刺し箸・串箸」といって とてもマナー違反の下品な使い方なのだそうで注意が要ります。

 陶器やさんの豆ハウス。アサヒを浴びて眩しく光っています。


フォトフレーム作り

2016年12月08日 | 木工

 一位の木での刳り抜きフォトフレーム12枚のうち5枚だけ先行完成です。 今週末の土曜日10日に冨士森公園浅間神社境内での開催の「八王子手仕事アートマッケット」に何とか間に合わせました。 アンティーク調の色合いになりました。12年以上変わらずの定番になっていますがプロセスは少しずつ進歩?しています。 作るのがちょっと面倒なので在庫補充を怠けていましたら見本用の一個になってしまいました ところに作り易そうな一位の木を戴きましたのでやっと在庫補充作業に腰を挙げました。あれやこれやの作業をすすめながらの ノロノロ作業で床柱の解体木取りから3週間も掛かってしまいました。


寒さが緩んで小春日和

2016年12月04日 | 季節

 今朝はホワーとした温かい朝でした。飛行機雲がくっきり。

  鬼灯(ホウズキ)のような蕾を突き抜けて黄色の花びらと紫色の芯?が出てきました。花の名前は忘れました。 

 諏訪神社裏の 散り始めた銀杏が陽を受けて金色に輝いています。

 作業小屋上空を気持ち良さそうにパラグライダーが飛んで行きました。小春日和とは言え上空は寒そうだし エンジンの騒音とで 見ているほど快適ではないのでしょう。その上 墜落だってあるかもしれない。