木工旋盤 専科・Woodturning・ウッドターニング・EBONY BLOG

   ‥‥ Woodturning三昧・木工旋盤専科・ウッドターニング・季節の中で ‥‥

センダン生木の粗木取り その3

2016年01月31日 | 木工旋盤

 今日は朝から風もなくおだやかな良い天気です。
 作業小屋の周辺は18日の雪がまだ大分の残っていますが日向は一枚脱ぐくらいの暖かさ
です。 26日に入手して半割りにしておいたセンダンの粗木取りです。 今回はタンコロを半割にして樹皮側を底になるように木取ります。

 左は径26cm 右は径29cm
 粗挽きして しばらく乾燥させてから仕上げ挽きをするつもりです。


センダンの生木処理 その2

2016年01月27日 | 木工旋盤

   今日は昨日までの真冬の寒さが嘘のような暖かさで 水仙の蕾が大きくなって直ぐにでも咲きそうです。 

   栴檀の粗木取り 2個  手前が径約20cm 奥のが径23cm    伐採して日にちが経っているのか 水分が少ないようです。久々に表皮付きのナチュラルエッジボール挽きに挑戦するつもりです。 表皮が剥がれなければ良いのですが・・・・。
   


センダンの生木処理

2016年01月26日 | 材料

 今日 センダンの生木丸太の短コロを戴きました。
 径が20~23cm位で長さが35cm位が3個 径が25cmで長さが60cm位のが2個。早速半割にして割れ止めに小口にボンドを塗ります。内部に腐れが入っていますが半割の半分は使えそうですが もう半分は使えそうもありません。

 左上の籠に乗っているブロックはとても硬そうな欅で おまけで戴きました。しばらくぶりに生木挽きをするつもりです。


寄木の種木作り

2016年01月24日 | 木工旋盤

 昨日は幸い雪が降らずにすんで よかったです。今日は雲が少なく一日中晴天でしたが 先日の雪がまだ大分残っていて 北風がとても冷たかったです。
 ミズキ・パドウク・欅・花梨・黒檀の幅60mmで 厚み2~5mm薄板作りです。この次にはブラックウォールナット・桑・榧(カヤ)・桜 等の薄板も作るつもりです。


どんぐり独楽の試し挽き

2016年01月17日 | 木工旋盤

 試し挽きと言いながら 30個以上挽いてしまいました。
 色々の樹種が混じっていて どんぐり独楽には適さない木もあります。一応ちゃんと挽けたように見えても着色塗りや色落ち防止や艶出し吹き付けに適さない樹種もあるようです。同じ色を塗った積りでも樹種によって薄かったり濃くなったりします。


中寒

2016年01月14日 | 木工旋盤

  氷点下の今朝は霜で真っ白だった自宅のお向かいの農園も陽が昇ると霜は直ぐ消えてしまい気温も緩んできました。小寒と大寒の中間なので中寒・・・・なんてないのかな?

 去年の今頃はストーブの薪が底を尽きそうになり慌てて薪集めをしたのですが 暖冬の今シーズンは 薪が大分余るかもしれません。


八王子手仕事アートマーケット in 冨士森公園 

2016年01月09日 | クラフトフェアー

  朝の開店直前の アトリエ・エボンのブース。
 飲食系のお店を入れても20ほどと少ないお店で 何時も広く感じる会場が より広~~く感じる浅間神社境内です。
 年が明けてからも続いていた暖かい日が昨日から寒くなったようでしたが 日が昇るにつれて暖かくなってきました。
 朝のうちは のんびりムードの会場で ちょっと心配でしたが お昼近くになって 気温の上昇につれて お客様の出が多くなってきました。 控えめな予想よりよかったかな? 

 一軒置いてお隣の「じーじー工房」の新作恐竜シリーズがお披露目されました。ハンドルを回すと身体全体を動かし恐ろし気に大口を開け「食べちゃうぞ~~」と炎を吐きながら 襲ってきます。例によって価格はリーズナブルです。はるばる平塚から新年のご挨拶に見えた山口さんが「じーじー工房」のサイドカー付きハーレーダビットソンをお買い得いたしておりました。 

 


謹賀新年

2016年01月04日 | 季節

  謹賀新年

 昨日3日の午前中の諏訪神社境内。元日と2日は一日中陣馬街道までの100m以上の初詣の善男善女の行列が出来ていましたが 三日目になると 大分空いてきました。それでも夕方まで途切れずの参拝が続いていました。

 今朝の西空です。良い天気で穏やかな年末年始でした。
   年末の大掃除(本当は極小掃除(笑))や庭木の枝伐り作業で あっちこっちの筋肉痛が まだ大分残っています。