木工旋盤 専科・Woodturning・ウッドターニング・EBONY BLOG

   ‥‥ Woodturning三昧・木工旋盤専科・ウッドターニング・季節の中で ‥‥

幕張メッセのDIYショー 2015

2015年08月30日 | 木工旋盤

  昨日は幕張メッセで開催されたDIYショーに行ってきました。
   霧雨の降る肌寒い一日でしたが 熱気むんむんの広い場内を歩き回り 少し汗ばむほどでした。 JWAのブース前も沢山の人で賑わっていてJWA 会員の方々が対応に追われて忙しそうでした。新木場木工交友会のブースでは次から次と立ち止まるお客さんにテックさんが自作の旋盤とネジ切りジグを声を枯らして熱心に説明してしていました。毛呂山のKHさんに久しぶりにお会いできたり  クラフトフェアー出店で顔見知りのクラフィトマンの何人かにもお会いできて少しですがお話ができて良かったです。デジカメが故障してガラケイの写真です。


木材の入手

2015年08月26日 | 材料

   今日は小田原の手前の二宮で檜木材の入手に行ってきました。
   軽バンにしっかり積んだΦ250~300mmの短コロと自慢のチェンソーを軽々(?)と持つ山口さんです。

  私はあまり欲張らずに 短コロの半割2個と ぐい吞み用にと檜の枝材(長さ45cm)を15本ほど積みました。それと これがすごい!のですが 山口さんが入手した黒檀と花梨の床柱長さ50cm(右端)のお裾分けをいただきました。あまり勿体がらず 小間切れにして使ってしまいたいのですが 何を作ったらよいのか悩むところです。


ミニスコップ

2015年08月24日 | 木工旋盤

  Φ30mmほどのリチャードラファン風のミニスコップ作りです。
  簡単そうですが切り口の厚みを同じにする・底を綺麗に仕上げる のが結構難しいのです。SJさんやMKさんのように 上手くは なかなかできません。(-_-;)      端材が利用できるのですが端材が処分出来ずにどんどん溜まってきて困ったものです。

   適当に誤魔化してオイルフィニッシュです。


サラダボールの仕上挽き その三

2015年08月22日 | 木工旋盤

   サラダボール  桜  Φ180mm  h70mm
    3年ほど前にサラダボール用に粗挽きしておいた桜材の仕上挽きです。 当初から ひび割れが入ってしまい諦めて放っておいたのですが廃棄するか浅小鉢にするか考えましたが 駄目元でひび入りボールに挽いて割れを補修することにしました。割れの広がり防止の効果の期待は あまりないのですが 鼓楔で補強したつもりです。


サラダボールの仕上挽き

2015年08月18日 | 木工旋盤

   朝晩の気温がグ~~ンと下がってクーラを点けっ放しにしないですむようになりました。目白押しの秋のクラフトフェアーがだんだん迫ってきました。この時期 残暑の暑さも何のそののクラフトマンはフェアー出店の準備・作品作りに大忙しです。
  2ヶ月ほど前に入手して粗挽きし乾燥させて おいた欅の粗挽き材の仕上げ挽きです。径 210mm  表皮付きのナチュラルエッジに挽く心算でしたが 伐採後の雨ざらし期間が長かったようで虫食いはありませんが老け気味で樹皮の状態が悪く残念ながら表皮付きは諦めました。

  表皮のことを気にしないで良いので薄挽きができます。

   こちらは2年ほど前に入手した 径200mmの桑材の粗挽き材です。 カチカチに乾いています。


追いかけ独楽

2015年08月14日 | 木工旋盤

    4年ぶり 久々の追いかけ独楽作りです。クラフトフェアーでのパホーマンス用にいくつか作っておきましたが 見本を含めて売り払ってしまい 追いかけ独楽のパホーマンスはしばらくできませんでした。先月のクラフトフェアーで「小さいお盆の中で大きい独楽の周りを平ったい小さい2個の独楽がグルグル回るののはもう無いのですか?」と聞かれました。
  4年間で4個ですから一年に一個の割合でしか売れないので あまり作る気もなかったのですが 大き目の団子独楽とならんで パホーマンスとしては とても人気がありました。4年前の時は それほど苦労をしないで出来たようなた記憶なのですが 今回はスムースに調子良く追い越しができずに何回かの作り直しで やっと出来た感じです。ここの所 猛暑日が続いたからでしょうか?関係ないですね。

  
  グルグルと回っている感じに撮りたかったのですが無理でした。


笠独楽の笠作り

2015年08月08日 | 木工旋盤

  記録的な連続猛暑日が続く東京地方。つい「暑い!」と口に出てしまいます。  径が33mmの傘独楽の笠作りです。

   渦巻き模様がちょっと難しいのですが だいぶ慣れてきましたが まだまだです。同心円でなく渦巻き模様に意味があるのですね。

 


ブルーベリーの収穫

2015年08月06日 | 木工旋盤

   毎日猛暑が続きブルーベリーの色付きが加速し始めました。

   剪定の仕方が判らないので邪魔な枝の先をちょん切るだけで ほとんどほったらかし状態なので枝が絡まって奥の方の実が採り難いです。防鳥網を被ぶせましたので被害が減らせるでしょうか?。


茗荷の二回目収穫作業

2015年08月01日 | 季節・食

   一ヶ月ほど前に一回目の収穫をしました。一か月経って 花がちらほら咲き出して二回目の収穫です。熱中症に気をつけながら茗荷 畑(勝手にはえている)を這いずり乍ら猛暑とやぶ蚊との攻撃をしのいでの収穫です。小さめですが早めに花に気がついての収穫作業で花が咲いたのは少しで済みました。