木工旋盤 専科・Woodturning・ウッドターニング・EBONY BLOG

   ‥‥ Woodturning三昧・木工旋盤専科・ウッドターニング・季節の中で ‥‥

買出し

2009年12月31日 | 季節
   
 昨日は毎年恒例の年末年始用品の買出しに総合卸売りセンターに運搬係として連れて行かれました。
 狭い通路に商品が山積みされていて身動きできないほどの混雑で目当てのお店にたどり着くのに一苦労。
 「ずいぶん売れていますね」「いやーっ 人ばかり多くて売れるのは目玉の安い物ばかりで値の張るものがちっとも売れない 困ったもんだ」

日向ぼっこ

2009年12月28日 | 木工旋盤

 表面が大分乾いてきましたナチュラルエッジミニボールの脚部分の仕上げをしました。
 ヤスリの疵跡を残さないように仕上げるには明るい野外の方が良いようです。
 ポカポカの陽だまりでのんびりシコシコ仕上げ磨きです。
 塗装と最終磨き仕上げは お正月仕事になります。12個ほど作りました。

春を待つ

2009年12月27日 | 季節
  
 気温が下がって水槽に厚い氷が張っていますが日中の陽だまりはポカポカです。
 チェンソー作業で散らばった切り屑を掃き集めていましたら下から 霜枯れしてしまった蕗の根元に大小のフキノトウ(蕗の薹)のふくらんだ芽が出ていました。
 もう一度 切り屑で覆ってやります。

椎茸の植菌

2009年12月23日 | 生活
秋から冬に掛けて伐採した場合は一ヶ月ほど経ってから植菌するのが良いと言われましたので丁度一ヶ月を過ぎましたので植菌作業をしました。
 直射日光を避けて日陰での作業は寒い!
  

  
 定規を作って 長さを揃えて欲しいとお願いしたけど あまり気にしないで伐って下さったようで不揃いです。

ニッキの木

2009年12月18日 | 木工旋盤
 試し挽き用に戴いたニッキの短コロはとても挽き易くよいので「もっと欲しい!」とお願いしましたら「まだあるよ」と言うことなので戴きに行って来ました。 
 
 ついでに根っ子も少し掘らせていただきました。
 よく洗って乾燥させます。
 噛み締めますとニッキの味と香が口の中に広がります。
 駄菓子屋でニッキの根っ子を赤い紙帯で小さい束にして売っていた遠い昔を思い出します。

ナチュラルエッジ

2009年12月05日 | 木工旋盤
  
  椎茸のホダギ用のクヌギ材の内で断面が10~15cmの真ん丸に近いものをナチュラルエッジ挽き用に流用することにしました。
 少し乾かしてから久しぶりの脚付きミニナチュラルエッジボールを作るつもりです。
 椎茸ホダギは追加で戴いてきましたので減ることはありません。

南京豆の収穫

2009年12月01日 | 季節
  
 南京豆の収穫をしました。
 撒いておけば 後は手がかからず育ちますが 収穫は結構大変です。
 2~3株ぐらいなら どうってことはありませんが 20~30株になると一粒一粒を捥ぎ取り洗って乾かすまで大変に手間がかかります。
 乾かしてから上手に煎るのが難しくて ほとんどを殻付きのまま「茹でピーナッツ」にしています。 なかなかの味で美味しいです。渋皮ごと食べると身体によいそうですが 私は渋皮を剥きながら食べるのが好きです。「そんな食べ方をするなら食べさせない」と言われてしまいます。