自分の考えなり、価値観に関係する人々を同調させるのは、その人にとっては一番やりやすく、抵抗感がないことだ。
だが、押し付けられた方の、ストレスは大変になる。しかし、人間は慣れるということもある。自分の文化と違うといっていても、受け入れることによって、こちらの方がいい、なんてこともありうる。
強制されて、いつまでも抵抗感が続くようだと悲劇だが、世代を重ねるなかで、祖先の暮らしぶりよりも、今の方がいいということになることもあるだろう。
時の力関係のなかで、都合よく変化していく他ないが、どうしてもうまくいかなくて、イザコザが絶えず、結果として、解決にいたらず紛争が長引く場合もある。
大勢の人命が失われ、難民となり、解決への道が見い出せないシリアなどは、充分な準備もないままに、現政権に反抗してみたものの、力関係の拮抗で、かえって、問題解決が困難になってしまっている。
やるなら、きっちりと展望を見いだし、方針がしっかりしていないと、単純に混乱を持ち込んだだけになる。それでも、やむを得ない事情があったのだろう。これも、過渡的状態の人間という動物の生き様であり、如何ともしがたい。