安部クンは、急にチェック機関のことを言い出した。しかし、それも第三者ではない身内のものばかりで構成されている。こういうものは、チェック機関とは言わない。これは、人を騙すにも拙劣極まりない。
集会に参加している人達の表情が、ニュースの画面に流れている。これが、テロと同列に扱うべき人々だろうか。石破クンの目は節穴か。
誰もが、選挙公約にもない特定秘密保護法には、危険なにおいを感じている。それはそうだ。何が秘密で、どこに違反していると言われもせず、逮捕できるというのだから、とりわけ、取材しなければならない立場の報道関係の人々にとっては、死活問題である。
秘密を合法化して、ロクなことはない。全て公開すべきで、時期がくれば、必ず公開するようにしないと為政者は、ちゃんと筋を通すことをしないだろう。
さて、これからどうなっていくのか。法律で作ったことは、法律でやり直すしかない。そのための準備を今から始めるしかない。副作用がどうでてくるのか、子細に観察し、監視しなければならない。