goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

習練

2013年12月01日 10時17分18秒 | 思考試行

昨日、長谷川町子さんのドラマをみた。健康で、清々しい家庭のなかで、育まれる作品のうまれる過程。さまざまな苦悩。しかし、なんといっても、女性ばかりの仲の良い家庭の様子が、まさに、そうだったんだろうなあと、感じさせてくれ、幸せの典型をみせてもらった。

作品を生み出す苦しみのなかで、休筆する場面で、みんなが一致して「やめよう、やめよう」という場面は、創作の苦しみを、家族が理解する。当たり前のようではあるが、こういう時に、往々にして衝突するところが、そうではないところが、この家庭の素晴らしさを表現する。

結婚をすることなく、それでも恋心を抱いたこともあって・・・、と、サザエさんに一生関わって、そのために人生に大きな影響があったわけだが、大勢の人々を癒し、元気にさせてきたのであるから、それは、ご本人も本望であったことだろう。

絵が得意で、子供の頃からの習練が、人生を決めたという稀有な例だが、すばらしい一生だと思う。まだ時間はある。何事か、習練してみたいものだ。