生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

持統天皇は何故、岡寺に住んだのか?

2013年07月09日 | 第14章:奈良京都は何故私を幸福にするか
色々の歴史書で面白おかしく書かれているのが今日の首題のテーマです。持統天皇は息子を天皇にしたくてたまりませんが、姉の息子の評判は大変なものでした。子供の頃から可愛がっていた姉の息子・大津皇子を殺戮した為、どうも明日香には住んでいられない事情があり、山深い岡寺に身を隠すように住んでいた歴史書が沢山あります。さらには吉野の宮滝に30回以上も出かけている理由についても歴史は面白く書きたてます。現代の私達も会社が倒産したり老後になったり重い病気になったり、事件に巻き込まれたりしますと逃避する場所が必要となります。こんな時、自分を助けてくれる人々がいればラッキーですが、人生はそう上手く流れません。生育史がそれぞれありますが、自分が生きている意味を悟っていれば道は拓けるようです。
<奈良京都は何故私を幸福にするのか? 79>


自分の生き甲斐を探究されている方々へ:
(1)テキスト「生き甲斐の心理学:ISBN 978-4-9903527-2-1」はアマゾンでもサンパウロ書店でも全国の書店で販売されています。

(2)気楽に広く理論だけを学習したい方は、この私のブログの左記の「カテゴリー」欄をご覧下さい。
その第1章「愛の領域」から11章(カリタス カウンセラーの基本とは)を見ながら思索すると楽しみながら勉強することが出来ます。

(3)この記事は6年間にわたり私が全力投球して系統的に理論を分かりやすく解説した2275回分の記事です。第1章から11章までを日常の言葉を使用ながら書いたものです。


いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする