ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

大塚康生16歳の車の画帖―終戦直後の日本の路上にて

2018-07-21 | Illustration


最近手に入れたクルマ関係の本をご紹介。

日本のアニメーション創世記から活躍し、ルパン三世や未来少年コナンはじめ数々の作品を手がけてきた大塚 康生氏が少年時代を過ごした山口の街中でスケッチした、進駐軍のトラックやジープなどの作品集『大塚康生16歳の車の画帖―終戦直後の日本の路上にて』

先日の航空祭の記事でコメントしてくださった、ブックマークでリンクしているPAPAYOYOさんに紹介していただいた本です。
これは現在『ジープが町にやってきた―終戦時14歳の画帖から』というタイトルで改題、改訂された文庫本が発売されています。
オリジナルは1987年に発売されすでに絶版になっていて入手は困難と思いましたが、とあるネットショップで幸運にもビックリ価格で売ってるのを発見して購入しました。



大戦が終わって進駐軍が日本各地にやってきた昭和20年。これまで日本人が見たこともない自動車の大軍が、中国地方の小さな街にもどっと押し寄せ、大塚少年は毎日片っ端からスケッチをして描き続けました。

あまりに細部まで正確に描写したため、怪しまれて進駐軍にスケッチブックを没収されたことも。
鉛筆でスケッチしたあとで万年筆で作画し、薄めたインクや色鉛筆で仕上げていますが、今更ながらに14歳〜16歳の大塚氏の画力の凄さに圧倒されます。










写真を撮ってそれを見て描いているわけではなく、土埃舞う山口市内のあちこちに止まっている軍用車両をひたすらスケッチし、帰宅後に1点1点記憶を呼び起こしながら描いていたのを想像すると、この観察力、記憶力、表現力の素晴らしさに感動します。

文庫本も先日見ましたが、やはりオリジナルは20cm×21cmの大きさなので全然違います。
もし見つけられたら是非おすすめです!

大塚氏に関する書籍はいろいろ発売されていますが、この本はその中でも天才のルーツの一コマを知ることが出来るかなり貴重な一冊です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出 (papayoyo)
2018-08-01 23:28:44
こんばんは。
とても程度の良い本ですね。価値のわかる人に渡ってよかった。
また終戦を思い出す時期になりました。
もちろん、私には直接的な記憶があるワケないですが、山口で大塚氏と接点があったかもしれない父の話と、彼と同い年の亡くなった母が語っていた戦中戦後の話が思い出されます。
私にとっては両親が必死に生きた時代と自分を結ぶ糸みたいな絵本です。
真夏の炎天下の中でも大塚さんは夢中で描いておられたのでしょうけど、
今みたいな酷暑ではなかったのでしょうね。今度は戦争ではなく自然に壊されていくのでしょうか。異常です。
全然別件ですが、新しく記事アップしたベレットGT-Rの原型GTXの現物をご覧になったことはありますか?
GTX (ひろポン)
2018-08-02 00:02:38
>papayoyo様こんにちは。
ずっと手元において時々見ているのですが、改めて万年筆で描いた線がこんなに味のあるものかと、ちょっと良い万年筆が欲しくなってしまいました!
私も万年筆スケッチ、始めてみようかな(笑)
GTX、あのレースは総合優勝しましたがホンダR1300 の悲劇であまり取り上げられませんね。
残念ながら実車はこの目でみたことはないんです。
GTRはスカよりベレのほうが好きです(^^ゞ
R.I.P.大塚康生 (papayoyo)
2021-03-16 23:55:08
また一人、巨匠が旅立たれましたね。残念です。彼を偲ぼうと自主出版された同人誌「おもちゃ箱」を眺めています。「おもちゃ箱2」も購入したのですがどこに行ったかわからなくなって(涙)。もうどこに何があるやら本や資料がごちゃごちゃでw。
大塚さん (ひろポン)
2021-03-17 00:23:43
>papayoyo様

私も一昨日の夜のネットニュースで見て知りました。
本当に残念です、日本のアニメの礎を築いた巨星でした........合掌。
 
大切なものは別にして、年に一度は本や資料の整理したほうがいいです(笑)
私も2/3に減らしました。まだまだ多い...........(^^ゞ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。