#絵画(レビュー感想) 新着一覧
自然観察と書画工芸/花と鳥(三井記念美術館)
○三井記念美術館 美術の遊びとこころIX『花と鳥』(2025年7月1日~9月7日) この「美術と遊びとこころ」というシリーズ、私のメモでは2013年のVI(第6回)まで遡ってしまうのだが、最近も使

高松城址の蓮池
猛暑がつづく毎日、涼しいうちにと早朝5時30分ごろ高松城址に出かてきました。ちょうど池の...

常設展の楽しみ/明代文人文化の華やぎ(東博)他
先週末、上野の森美術館の『五大浮世絵師展』を目指して上野に行ったら、開館前からものす...
2025年5-6月展覧会拾遺
■すみだ北斎美術館 企画展『北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで』(2025年3月18日〜5月25日) 大河ドラマ『べらぼう』人気を当て込ん...

山本重也展(2025)
気仙沼で開催中の「山本重也展」。今年も招待状を頂き、出かけました。会場は昨年度と同じ酒...

白詰草と轍
梅雨前にあちらこちらの田で水溜が始まり、白詰草におおわれた農道を軽トラやトラクターが行...

「カナレットとベネチアの輝き」2 .
「昇天祭、モーロ河岸に戻るブチントーロ」/カナレット作「昇天祭」は、キリストが天に昇っ...

カナレットとヴェネツィアの輝き
3月下旬のことだが特別展「カナレットとヴェネツィアの輝き」に行ってきた。今は山口県立美術...

Photo 展示・販売、(波の下から)
M.キョウバシ,個展開催Jimmy.Sasamoto (Jimmy) 親しい友人の 息子 普段は観る機会が・...

独りドライブin山口/カナレットとヴェネチアの輝きその2.
目が釘付けになった「カナル・グランデのレガッタ」/カナレット作精密なヴェドゥータ(景観図)に驚愕ここは現在のヴァポレットの船着き場San Tom...

2025年5月関西旅行:MIHOミュージアム、細見美術館
■MIHOミュージアム 春季特別展『うつくしきかな-平安の美と王朝文化へのあこがれ-』(2025...