昨日のぎっぱで初めてはっきり認識した
痛いところがあるっていうのは、こんなにも思うように動かないのかって
スタワン入った頃は、それまで本格的な練習なんてしたこと無いので、
あっちもこっちもしょっちゅう痛くなった
でも、時間と共に少し落ち着いた
そんで、ぎっぱが始まった頃。。。
長い距離なんてほとんど泳いだこと無いし、距離だって3000とかいうと
「ひょえ~~~~!!!!!」って感じで
毎回のように足が攣った
最近では、これと言った大きな故障もしなくなって・・・・
慣れってすごいなぁとか思っていたのだが
昨日の朝起きたら・・・
久々に右の首肩が異常な感じで
プラス、左の上腕も痛くって
な~~~~んか、ちょっと・・・と思った
まあでも、動かすと治るかな?って感じもあり「ぎっぱ」へ行った
が。。。
どうもよくない
UPの時から、右肩かばってるのか、めったに攣らない足が攣りそうになったりする
そして、進みが悪いせいか疲れる
泳いでいて気持ちよくないし、身体が思うように動いてくれない
昨日のメインは4x400のフォーミング
フォーミングって、HRは上がらないけど、決して楽な練習ではない
肉コに注意された所を直しながら泳ぐわけだから、違和感だらけで
頭もぐったり
それに加え、昨日は状態が良くないので疲労感倍増
1本目は、パドルプルでやったんだけど、もう全然全然掻けない!!!
進まない!!
かな~り涙目状態
2本目は、パドルは当然ぽいっ!
と、肉コが「パドル無しなら、フィン付けたら」って言うので、フィンスイムで
しかーーーし。。
これも、かなり苦戦
あまりに辛いので、板Kに逃げたくなった
が、やっぱストロークが気になる
直したい!
で、結局3.4本目もフィンスイム
いつもと違う所に神経がいっちゃうし、必要以上に足に頼ってるし
体幹はヘロヘロでお腹がおっこってるのが自覚できるし
普通ならお腹上げようとかって修正かけられるのだが、昨日はやろうと思ってもできなかった
この後の、肉バケツはそれでもそんなに悪くなかった
が、ラストの2x25 DIVE MAX!!はどうもうまくない
飛び込みも変な感じがした
(後で、宇宙人から指摘があった)
と言うことで、なーんかもんもんとして練習が終わっちゃったんだけど
ロッカールームに向かってる時、肉コが
「今日はよく動いてたけど、中が弱い!」
「痛いの怖くて掻けてない」
「痛いとこ治さなくっちゃ」
「先週できてた事ができてないもん」
って。。。。
自分では、怖がってるつもりはなかったんだけど、身体がやっぱ守ろうとしてたんだろうなぁ
そんで、あの進みの悪さは、掻けてないからだったんだってわかった
昔、誰スキに行った時(鬼の背泳ぎ<こんなのが、肉コの来る前はあったのだ)
私が泳いでるのみて鬼が
「右肩痛そうだな」って言ったことがある
昨日もそうだけど、コーチって泳いでるの見ると「ここが痛いんじゃないか」ってわかるんだよね
水曜日にアローズ行ったとき、
「今朝ちょっと泳いだけど、なんか遅くって・・」って言ったら
TELトレーナーが、この身体じゃ動かないでしょって・・
そんで、めずらしく時間いっぱいコンディショニング
いつもなら、時間が無ければ肩甲骨だけ動かしましょうとか、必ず何かやるんだけど
「手こずってます」
って言われて。。
日曜に大会控えて、こんななっちゃいましたが
せっせとアイシングしたり、治療に行ったりして日常程度の痛みにもどったです
なんというか、日頃から姿勢とか気をつけないといかんな。。。と反省
キツイ練習をしていくなら、セルフケアに対するモチベーションをある程度維持しなくてはって
とっても気をつけて居たつもりだったんだけど・・・
とりあえず、今日は予定通りどどに行きます
どうしてもVJがやりたいのだっ!
しかし、こんなにはっきり痛いところがあると進まないって思ったのは初めてだった
なんて、鈍いんだ・・・