巣窟日誌

お仕事と研究と私的出来事

親指シフト(NICOLA):または元親指シフターの嘆き

2004-09-03 05:00:00 | 日記・エッセイ・コラム
NICOLAわたしが仕事でコンピュータを使い始めた当時は、ローマ字入力による日本語処理が不可能な機種も現役で動いていた。

ある日ついに、ローマ字入力が不可能な(おまけに、8インチのフロッピーディスクを使う)NECのコンピュータを操作することになってしまた。観念したわたしは、「はまきくはまきく」とJIS配列キーボードのかな入力の練習を始めた。(この「はまきく」とは、JISキーのかな入力で、人差し指だけを使って行なう練習である。)

今ではすべての機種でローマ字入力が可能かと思うが、それでもなお、かな入力により受けるメリットはある。打つスピードがローマ字入力よりも速くなる。要するに、ローマ字入力はかな1文字を入力するためにキーを2回打たなければならないが、かな入力だと1回で済む。その差だ。実際、わたしも2週間もすると、英文タイプじこみのローマ字入力よりも、かな入力のほうが日本語処理のスピードは速くなった。

こうして、わたしはかな入力者の仲間入りをしたのだが、速く打てるようになっても、かな入力が嫌いだった。手が疲れたからだ。JIS配列キーでは、キーボードの最上段までかなが割りふられていたり、現代の外来語混じりの日本語文でよく使われる文字が小指で打つ位置にきたりしているのが、手が疲れる理由だと思う。

JIS配列キーのかな入力は、キーが小さめのキーボードで打っている限りではそれほどは疲れなないが、往年のJスターのように、アメリカ人がアルファベットを打つことを前提に作られたキーが大きくてキータッチの硬いキーボードでは、かな入力作業が苦行と化す場合がある。(Jスター自体はローマ字入力が可能ではあるが。)

JISキーのかなの配列に頭にはきているが、ローマ字入力の遅さに辟易していたわたしは、第三の道を選んだ。「入力が速くできて、しかも疲れにくい」と評判の富士通が提唱した親指シフト(NICOLA)に走ったのである。当時、親指シフトのワープロやパソコンはかなり出回っており、それが第三の道を選んだ理由でもあった。つまり、「親指シフトの知識とスキルが、無駄になることはないだろう」と、見込んだのだ。親指シフトを選ぶことは、当時はそれほどマニアックな選択ではなかったのである。

わたしは池袋のビックカメラへ行き、富士通の親指シフトのポータブルワープロを買った。そして親指シフトの練習帳も買い、毎晩3時間の練習を始めた。1週間もすると、親指シフトブラインドタッチでのわたしの日本語入力のスピードは、JISキーのかな入力よりも速くなった。こうして親指シフター(親指シフトを使う人)となったわたしは、その当時は心から次のように信じていた。

「JISキーのかな入力はともかく、もはやローマ字入力には戻れまいよ。」

ところがその後、親指シフトを採用する機種やキーボードは次第に少なくなり、ついには見かけなくなってしまった。そしてその後の仕事で日本語よりも英語を打つことが多くなってしまったこともあって、わたしの日本語の入力は、いつのまにかローマ字入力に戻ってしまった。

親指シフトキーボードは優秀だ。日本語をバンバン打つ人にはお勧めだ。なによりもあまり疲れずに速く打てるので、思考の流れを停止させない。でも、親指シフトを使える機会が、いまではあまりにも少なすぎる。元親指シフターは、現役の親指シフターになりたいのだが。

がんばれ、親指シフト。

(写真は、親指シフト練習のために買った、富士通 OASYS 30LXのキーボード。もう使うことはないが、なぜか捨てられず部屋の片隅にある。)

トラックバック
私の電脳遍歴:キーボードへのこだわり(1) (私的電脳快適論)
きょう:親指シフト (ネタキャラ育成所)


8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆみさん、はじめまして (かつどん)
2004-09-03 07:48:11
ゆみさん、はじめまして

元親指シフターで現在はローマ字入力に戻られているとのこと。

私の娘も同じ経緯でローマ字入力されてます。もとはといえば、私の初代OASYS30AFを無償で娘に提供し、彼女がほぼ自前で親指シフターになったのですが、高校だか短大だかでのパソコン教室を受けられて、ものの見事にローマ字入力に変身されました。(笑)

ところで、私のノートパソコンは親指シフトではない普通のノートですが親指シフト方式に変身させています。もし、興味がおありであれば、さらに詳細を私のブログに書きますけど・・・
返信する
かつどんさん (ふくしまゆみ)
2004-09-04 01:36:31
かつどんさん
コメントありがとうございます。

実は普通のパソコンを親指シフトに変身させる方法は、わたしも色々調べたのです。

でも、わたしは特定の場所で1台のPCを使うより、外で他人のPCを使うことが多いのです。家では親指シフト、外ではローマ字入力というのは、頭が親指シフトの日本語の入力速度に慣れているだけに、ローマ字入力をしなければならない環境では、かなりイライラするのです。

このイライラ感を解消するには、親指シフト自体のシェアが伸びてくれないと、と思います。
返信する
なるほど、了解しました。 (かつどん)
2004-09-04 07:37:51
なるほど、了解しました。
シェアですか。これはほとんど絶望的です。(笑)でも、マイナーだからこそ応援のしがいがあります。
返信する
ふくしまゆみさん (酔うぞ)
2004-09-04 15:31:31
ふくしまゆみさん

>わたしは特定の場所で1台のPCを使うより、外で他人のPCを使うことが多いのです。
>家では親指シフト、外ではローマ字入力というのは、頭が親指シフトの日本語の入力速度に慣れているだけに、
>ローマ字入力をしなければならない環境では、かなりイライラするのです。

これ実はわたしも同じです。
ここ1年半ほどNECのタブレットPCを使っているので、(キーボードが無いので)入力が必要な時にはコンパクトUSBをカバンに入れて持って行きます。
わたしの場合は、ふくしまさんと違って出先のPCを使うことはほとんど無いのでこれで十分なのですが、こちらの blog に来るきっかけになった、親指シフトウォッチさんが紹介している「USB接続コンパクト型親指シフトキーボード試用記その3: メーカー保証外の使い方」はお勧めです。

わたしは上記のサイトで提案されている「親指ひゅんQ」をもう10年は使っています。問題は全くありません。
上記サイトの提案は親指ひゅんQをFDに入れて、親指シフトキーボードと共に持ち歩くというもので、わたしは気づきませんでしたがおそらく最強でしょう。

持ち歩くのであればコンパクトUSBは普通のカバンに楽勝で入りますからとても実用的です(わたしは持ち歩くことがあるから分かります)
一つ試していただきたいですね(^_^)
返信する
> かつどんさん (ふくしまゆみ)
2004-09-06 23:58:27
> かつどんさん
> 酔うぞさん

ブログで元親指シフターだったことを告白したばかりに、
また、親指シフトの世界が頭から離れなくなってしまいました。
わたしは一度思い込んだら、ひたすら突進するクセがあるからなぁ。ああ…また忙しいときに「親指シフト!」と、叫びだして、そっちの世界へ突進するかもしれません。
返信する
やったぁー!、親指シフト伝道係としての面目を保... (かつどん)
2004-09-07 20:31:22
やったぁー!、親指シフト伝道係としての面目を保てるというものです。確定ではありませんが、親指シフターのシェアは約1名増加すること当選確実(笑)
返信する
ジャジャーン、やっと見つけました。 (oyaoya)
2006-09-02 20:35:28
ジャジャーン、やっと見つけました。

親指シフターです。縁があれば以後よろしく。

拙いプログですがいらしてください。
返信する
>oyaoyaさん (ふくしまゆみ)
2006-09-05 01:51:15
>oyaoyaさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
親指シフターさんのブログということで、
時々訪問させていただきます。よろしくお願いいたします。
返信する