Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

きみのママより

2009-02-21 12:30:28 | ちょっと感動
土日は、来週の研修の準備などでなんだかんだ言ってグダグダです。

いつでも仕事ができる状態の自営業にメリハリをつけるには、いろんな工夫が必要だと思うのですが、音楽と聴くというのもすごく大事なことです。

マイミクのぴろさんの日記で近日「きみのママ」よりという曲が泣けるのことで、「えーっ、ママじゃないけどどんな曲?」と思い、

まずはYoutubeで検索しましたら、ありましたよ。

よろしければ、聴いてみてくださいませ。

キミのママより

歌スタ」という深夜のオーディション番組からデビューされた初田悦子さんというママさんの楽曲でした。

淡々とシンプルに歌は続いていくのですが、後半、涙腺崩壊・・・。
オーディションでの歌唱力も鳥肌ものでした。

HOME」で紅白歌合戦にも出演した木山裕策さんも、この「歌スタ」からメジャーデビューなさいましたが、夢を追いかけるパパさん・ママさん、頑張ってます。

私の周りには、丁寧に子育てをしている方や、子育てをしながら仕事を続けている方が多いので「応援歌」としてもご紹介したいです。

立場は全然違うけど、尊敬し、応援しています!

少し話は変わりますが、テレビで北野武さんが、「年を重ねても輝き続けるためには?」と質問を受けていました。

その時に、「年を取ってから・・・・をしようでは遅い。若い時から、本当にやりたいことを、大事に時間をかけて取り組んでいたからだ」みたいなことをおっしゃっていました。

ちょっと曖昧ですが、そんな感じのこと。

なるほど・・・

やらなくてはならないことに追われながら、ついつい自分の好きなことを諦めてしまったりしそうになりますが、思い存分楽しんだり、極めていってもいいんだって忘れてしまいがち。

でも、こうして両方諦めずに、歌い手として多くの人の心を振るわせる人がいますね。

それから、

「きみのママより」を聴いて、年老いて行く母にいつしか頼らなくなっていた自分に気づきました。どうせ、私が母に何か頼るっていっても小さいことなので、頼ってみたくなりました。

「親子関係をシンプルに考えること」と「好きなことをを諦めない」ということを短い時間に改めて感じられた、土曜日の朝でした。

ぴろさん、ご紹介ありがとう!

そろそろ1回クリックをお願いいたします。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台日帰り | トップ | 絶好調でいること »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はるさん (まきねえ)
2009-02-21 15:30:29
教えてくれてありがとうございます。

涙腺崩壊・・・。

私も紹介させてもらうことにしました。


~ママになれば夢なんて後回しと思ってた

さらりと流れていったこのフレーズが
個人的にぐっと来ました。
返信する
崩壊しました (ころん)
2009-02-21 15:31:50
私の涙腺も案の定崩壊しました。
な、泣けますこれ、うわぁーん!
教えて下さってありがとうございます。
私のブログでも紹介させていただこうと思います。えーんえーん。
返信する
1万時間の話。 (はしくれ)
2009-02-21 17:13:31
このあいだ、新聞の広告で、
中谷巌氏のインタビューが載っていたんですが、
「若い時は丸くなっていてはダメだ。
とんがって何かにうちこむ事が重要だ。
1万時間取り組めばモノになる。」
というようなことをおっしゃっていました。

自分は1万時間打ち込めたかどうかはわからないのですが、
若い頃の蓄積があったからこそ、
今の姿勢に繋がっている、
という面はあるかと思います。
返信する
微妙な時期に (はる)
2009-02-21 20:23:30
まきねえさん

微妙な時期に、この曲。
でも、心が晴れ渡るような、声もシンプルでママなら共感できそうな歌、遠回りでも伝わるといいなって思っていました。
夢も諦めないでね!
返信する
涙腺崩壊警報 (はる)
2009-02-21 20:29:16
ころんしゃん

どうもです。崩壊しましたか・・・
この曲聴いた時、同世代のママたちを思い起こしていました。もちろん、ころんさんもです。
普遍的な母の思いを感じざるを得ず、涙しました。是非、ママ友と分かち合ってくださいませ!
返信する
若い頃 (はる)
2009-02-21 20:34:18
はしくれさん

私は、大学時代の研究活動、2年生の後期から、おそらく1500時間は費やしていると思います。

その頃に学んだ、統計、コンピュータのプログラミング、文献の英訳などかなり同級生の中では異彩を放っていましたが、昔とった杵柄で今も案外データに苦手意識がないのは、その頃に免疫をつけていたんだろうと思います。

大学時代の恩師には今も頭が上がらないですね。
返信する
恩師 (はしくれ)
2009-02-21 21:13:29
当時、「統計学」が選択科目にあり、
数回講義に出ましたが・・・、
ダメでしたね。
ドロップアウトしました・・・。
モノにしたかったんですけど。

ゼミで御世話になった恩師は厳しかったですね。
学者仲間にさえ「論理的徹底性」が凄まじい、
といわれた方で、
本当に鍛えられました。

そんな先生が学生から愛されたのも、
自分の学生時代の失敗談や、
研究者としての失敗談、プライベートでの失敗談を交えて、
学生を指導したからかもしれません。
返信する
自衛隊出身でした (はる)
2009-02-22 12:35:05
はしくれさん

私の先生は、自衛隊から、その分野で今ではトップクラスの研究者になったたたき上げでした(苦笑)

来月、お会いします。
返信する

コメントを投稿

ちょっと感動」カテゴリの最新記事