goo blog サービス終了のお知らせ 

Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

とても優秀

2007-03-07 23:49:17 | おすすめGoods
引っ越す時にその部屋の収納量がどれくらいあるか、それは大問題です。

以前は1間半あった収納も今は1間程度のクローゼットになりましたので、当然、入らないものが出てきます。

そこで新居に移って真っ先に処分されることになったのは「掃除機」です。

基本的にフローリングなのであまり大きな仕事量の掃除機は必要がないし、除機収納するスペースがもったいないのでという理由から、コードレスで充電式のタイプに変えました。

それは、もう何年も前からカタログハウス社の「通販生活」で紹介されつづけている「マキタ社」のものです。近年はサイクロンタイプのものとかがトレンドですが、私の場合はこれで十分!

新幹線に乗った時に、お掃除してくださる方々が使っているのを見て、使い勝手がよさそうでずっといいんじゃないかと、何年も注目していました。

吸い込み口がちょっと安っぽかったので、ラグマットの上の髪の毛なんかは取れるのか疑問だったのですが、心配に及ばず、すごいパワーで問題なくキレイにしてくれています。

デザインは、全く愛想はないのですが、出しっぱなしでも全く邪魔にならないし、いつでも気になった時にすぐ掃除機がかけられるという手軽さが気に入っています。

基本的にこういう類のものは好きです。
なかなかのツワモノとしてご紹介いたします。

掃除力の推進役として小回りききそう。。。
ちょっとお役に立てたらぽちっとよろしく。




マキタ 掃除機充電式クリーナー 4093DW【ベストバイ0116】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀野菜の代表

2006-10-29 13:56:16 | おすすめGoods
北陸出身の人は、基本的に郷土愛が強く、困ったことにいとも簡単に「お国自慢」を始める・・・・(苦笑)

そういう私も例外ではなく、もうこの時期になると自慢したくてたまらない逸品があるのですよ。

金沢の食文化と言えば、加賀料理・老舗生菓子・豊かな海の幸などなど、私の味覚を支える素晴らしい食のアイテムはあるのですが、本日、届きましたよーーー

その名も「五郎島金時」

五郎島は、実家から5分もあれば行ける場所で、夏はスイカ、秋はサツマイモ、冬は大根、砂丘地帯の砂の粒が蓄える水分と通気が、みずみずしい野菜を作り出すことで地元では知られています。

幼稚園の頃は「芋ほり遠足」ってのがあったくらいですから。

焼き芋が最高に美味しいんです・・・(涙)

アルミホイルで包んで、じんわりストーブでというのが最高です。電子レンジでチンが楽とは言いますが、「アルミホイル」で包んで、無水鍋で弱火でじっくり待つ。竹串を刺して、「食べてよし」とお許しをいただいてからありがたくいただきます。

甘くて、ほくほく、至福のひとときぃ~

今朝、予告通り、姉から送られてきました。箱を開けて、毎度思うのが、

でかっ・・・・(大きい)

一本一本が大きくてずっしりしているので、食べ過ぎにはくれぐれも注意が必要です。

ちなみに加賀野菜というのは、京野菜にならってブランド化しようという試みのもと選ばれた野菜たちです。
詳しくは⇒こちら

中には好きな野菜もありますが、総じて野菜が嫌いな私には、それぞれに、いろんな思い出があります(笑)

若き農業後継者の皆さんの努力もあり、年々美味しくなっているのではないかと思ってしまう自然からの恵みをありがたくいただきます。

金沢弁では、人に何かを勧める時に、語尾に「まっし」と使います。ちょっとカワイイんです(笑)個人的には、女性らしく「(なさい)ませ」の変形かと思っていたのですが・・・

「五郎島のさつまいも、食べまっし」と、久しぶりにおすすめGoodsのご紹介です。

しらなかったわ~、でもちょっと興味津々という方は・・・



加賀野菜「五郎島金時」
加賀野菜「五郎島金時」

あっ、焼けてきた・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく眠るために

2006-09-16 23:58:49 | おすすめGoods
今日は、処分しようと思っていたタンスの引き取りに着てもらうことになっていたので、衣類を出したり収納したり、7時に起床し、サクサク片付けしてました。

突然、アクシデント発生!

他の家具を移動させようとしたところ、腰から「ぶちっ、ぶちっ」って2連発が・・・・

何年ぶりか、ぎっくり腰痛のヨ・カ・ン。

高校生の時に椎間板ヘルニアを患って以来、気をつけながら重いものは持つようにしているのですが、久しぶりにキタっーって感じです。

午後から外出の予定だったのですが、キャンセルし、湿布をして、腰痛ベルトをして横になってました。疲れもたまっていたのか、そのまま爆発的睡眠zzz・・・

今はアイスノンで急速冷却中です。激痛は初期対応が肝心!

そんな腰痛持ちの私ですが、2年ほど前から愛用しているマットレスがあります。イタリアで生まれた「マニフレックス」って高反発ウレタンのマットレスなのです。スポーツ選手にも愛用者が多いみたいです。処分する際も有害ガスも出ないようですし、環境配慮面でも◎。

激痛時の静養も、静かに支えてくれてます。

ちなみに洋服ダンスと整理ダンスは、良心的なリサイクル業者によって引き取られていきました。何だか、ちょっぴりモノさびしい「ドナドナ♪」の歌が思い出されました。お部屋はかなりすっきりしました。

今回のぎっくり腰で、悪運は使い納め。がらんとした部屋を見渡して、やっぱり運気が上がる予感がしています。

日本限定3つ折りタイプ・新世代ウレタンフォーム使用で心地良い!【マニフレックス メッシュウ...
日本限定3つ折りタイプ・新世代ウレタンフォーム使用で心地良い!【マニフレックス メッシュウ...

私は3つ折りタイプをベッドの上において使っています。
「睡眠は質だ!」という私には、運命を感じる商品なのでした。一生使うのではないかと・・・

腰が痛くなってきましたので今日はコレにて失礼。

参加してます。この記事がお役に立てたら、ぽちっとお願いします。 ⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目ヂカラを高める

2006-09-08 10:05:44 | おすすめGoods
運気の次は、目ヂカラ(目力)?
だって、どんな力であっても、自分が持ってる力は自分で高めることができるでしょっ?

私が前の会社でコミュニケーションのインストラクター養成のトレーニングを受けていた時、私の師匠が最後の認定試験の前に、「アイメイク」をもう少し強めにした方が良いと、指導してくださいました。その師匠のアイラインはかなり強烈で、絶対真似できないと思ったのですが、少なくともその師匠の7割ぐらいのアイメイクは必要だと思いました。要するに前に出る仕事の時は、人をひきつける「目もと」を意図的に作りなさいということ。

そうとは言え、30も後半になると、顔の筋肉も重力に耐えかね、目じりに皺も・・・。多少はご愛嬌でございますが、何と言っても「目は口ほどにモノを言う」。目にメンタルなコンディションが出るなんてことは自他共に感じることでありましょう。目が泳いだり、目を合わせるのが嫌な時、純粋に眠かったり、疲れてたり。いろんな場合があるとは思うのですが、私が避けたいのは、兎にも角にも「精彩を欠く」という状況です。

そもそも眼そのものが疲れていたり、表情筋は複数の筋肉がリンクし合っていますので笑顔になれないというのはやはり「精彩を欠く」原因になるでしょうし。

最近、夜眠る前に目薬を必ずさすようにしています。これがなかなかGood!なんです。私は視力が良いし、特にドライアイなんかでもない。眼科にお世話になることもないので、ついついケアを忘れてしまいがちなのですが、PCの利用でやはり目は疲れているはず。なのに全く放置してました・・・。ん~、何回に1回かは、カスピ海ヨーグルトに冷凍ブルーベリーは混ぜてるくらいかなぁ。でも、瞬きの数、もしかしたら少ないかも。

なんてことに気づいてちょっと目薬の習慣ができました。沁みずに優しい「さしゴコチ」の目薬に出会いましたので皆さんにもご紹介しておきますね。

「目にも一滴美容液」って感じです。

ロート 養潤水 13ml
ロート 養潤水 13ml

詳しくはロート製薬「養潤水」のHPへ、目って大事なんだなあって再認識。

ちなみに、若かりし頃、お付き合いしていた男性に「お前の白目(しろめ)が好きだ!」と言われたことがありました(爆)。言われた時は「はっ?」と固まりまして、年頃の娘には全くうれしくなかった記憶があります。よくよく聞くと、目の白い部分の「白さ加減」が好きという意味でございました。そんなに色って違うのかな・・・

あなたのお役に立てたら、ぷちっとクリックお願いします。どういう訳かおかげさまでランキングはうなぎのぼり!?⇒ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた!と叫ぶ

2006-07-04 00:20:25 | おすすめGoods
連勤していたので、今日はお休みをもらいました。

昨夜も遅く、また電気つけっぱなしで寝てました。朝はなかなか起きれませんでした。立ち上がっても、ベッドに倒れこむこと数回。「つかれたぁぁぁ」ってひとりごとならぬ「ひとり叫び」をしてました、無意識に。叫んでみると、自分は疲れているのだと実感します。そうでなければ疲労を認めないかもしれません(笑)

こうなったら「スーパー銭湯」へと準備をしていた矢先に雷雨で出かけそびれ、10数日ぶりにドラマを見ながら食事をしました。代わりに、買いだめしている、ハーブの入浴剤に、塩を入れて半身浴。ほかにはカモミール、ミント、ラベンダー、ローズマリーなどがあり、種類も豊富です。天然のハーブの香りで毎回眠りに落ちてます・・・

ハーブバス「ローズ」
ハーブバス「ローズ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BegleでLunch

2006-06-17 13:00:35 | おすすめGoods
「ピン・ポーン」インターホンで起される。クール便で頼んでいたのでしたよ・・・・。

届きましたのはベーグル。ここ数年、都内には駅の中に専門店なんかもある、あのリング型の「もっちりしたパン」のこと。1つ100円~200円ぐらいでしょうか。

最近、昼食にサンドイッチのように具をはさんで持って行ってます。そんなに朝から頑張れないのでこんな感じ。会社の近くは昼食を食べられるようなお店が少なく、コンビニやお弁当屋さんが中心になっていて、カロリーのことも時間のロスも気になっていました。さりとて、朝、お弁当を作る時間も惜しい・・・。ってことで、ベーグルが大活躍なんです!

冷蔵庫に、ハムとスライスチーズときゅうりぐらいがあれば何とかサマになるベーグルサンドになり、スモークサーモンや蒸し鶏をはさむこともあります。キューブになっているクリームチーズを塗っても美味しいし。1個でかなりおなかいっぱいになります。それに、やはりお弁当の魅力は何と言っても経済的!

「楽天」でも食品ってあまり買ったことがなかったのですが、パン類って取り扱いが本当に多いのに驚きます。いろんな味のベーグルが出ています。ブルーベリー、チョコ、ゴマ、チーズ、ハーブなんかが練りこまれていて最初は興味津々で試して見ましたが、お弁当用には結局はシンプルなものの方がいいと思いました。

送料込みで納得のプライス、地味なんですが、冷凍できる利便性を考えて、今後も購入し続けると思います。

★業務用ベーグル◆プレーンベーグル12個セット1900円/送料込★代金引換の場合は手数料が+210...
★業務用ベーグル◆プレーンベーグル12個セット1900円/送料込★代金引換の場合は手数料が+210...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスピ海ヨーグルト

2006-06-03 00:42:46 | おすすめGoods
最近、しばらく自分に向かい合うネタが続いてましたが、コレって人並みに疲れるんですよ・・・・。間違いなく、この手のネタを書き綴り続けることはできまっせーん(笑)なので、話題一掃。

さて、表題の件、カスピ海ヨーグルトのブームこそ終わりましたが、お正月に姉の自宅から種菌を持ち帰り、5ヶ月たった今も、我が家でも元気に育ち続けてくれています。市販のヨーグルトに比べ、酸味が少なくて、もっちりした感じ、結構好きです。でも毎日ともなるとやっぱり飽きるんですよね、残念なコトに。

最近の私のブームは「カスピ海ヨーグルトwith黒蜜」でございます。黒砂糖にお水を加え、電子レンジでチンした即席の黒蜜。きな粉・すりゴマ(黒・白)をブレンドしたものとあわせていただきます。う~ん、和風。私の姉は「ゆであずき」がおいしいとブログに書いているのですが、コレも意外にイケてます。
酸味はほとんどないので、もはやヨーグルト食べてるって感じぢゃないですね。

もちろん、普通にも食します。友人の風呼さんにおすそ分けしていただいて以来、私も成城石井で購入しているシリアルと、全ては「おなか」のために。

アララクランチ フルーツ&ナッツミューズリー1キログラム
アララクランチ フルーツ&ナッツミューズリー1キログラム
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかの大そうじ

2006-05-14 00:32:36 | おすすめGoods
ううっ、苦しい・・・・

この2週間ぐらいで体重が4kgも急増。連休は、妊婦と見まごうお腹になっていました(苦笑)

腸内をきれいにしなければなりません。ミネラルウォーターのコントレックスを10日ぐらい飲んだのですが、思わしくなく、「にがり水」に変えてようやくお腹が動きだしました。慣れない環境で体も自然に緊張していたのだと思います。

いろいろ試行錯誤で自分の体がどうすれば通常のリズムを取り戻すかは気づいているのですが、最も信頼しているのはこの「スリミストハーブティー」です。ハーブと言っても、どちらかというと「薬草茶」という感じですね。飲み始めの日だけは、急に「きゅーっ」てきますが、後はお腹に優しく、きまって「お帰りぃ(涙)」と感動的再会を果たすことができます。とっても頼りにしています。穏やかな作用で困った時の私の救世主です。同じお悩みの方にはおススメです!
(最初はお試し用5包送料無料で試してみるのもいいかもしれません)

スリミストハーブティーティーバッグ30包入り
スリミストハーブティーティーバッグ30包入り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Colorful

2006-05-02 00:59:21 | おすすめGoods
母が塗り絵を始めた模様。私が実家に置いたままにしていた24色の水彩色鉛筆を使っているらしい。そんなにたくさんの色もなかなか使いこなせないかも、と思っていたら、本屋で園芸の本を立ち読みすると何となく色のイメージができるらしく、使ってみていると、そんなメールの内容が返ってきた。

私は自分の色鉛筆を調達せねば・・・・と思って画材屋に立ち寄ったが、意外といいお値段(笑)。楽天で物色していたら、48色入りでなかなかお買い得の品を見つけました。コメントの多くが良い内容なので、購入。48色は圧巻!見ているだけでも楽しく、少し時間を見つけて塗り絵を始めました。

文具オタクにうれしいSTAEDTLER製。
ケースは紙製ですがそんなのおかまいなしぃ~。

*ステッドラー色鉛筆*水彩色鉛筆ルナ48色
*ステッドラー色鉛筆*水彩色鉛筆ルナ48色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一刻もはやく寝たい夜

2006-04-10 21:23:51 | おすすめGoods
ここ2年ぐらいは、肌の手入れは真面目にしている。佐伯チズさんの本を読んで以来、肌をいとおしむ時間を確保している。しかーし、さすがに日付変更線を超えて帰宅するとそんな元気もない。そんな時にはもうこれ一本、人差し指でぬりぬり・・・・速攻ベッドに入ります。

翌朝はうるうる・ぷりぷりです。不要な角質のピーリングもやさしくできます。女性も男性もOKなこのゲルクリームは、楽天でも超人気商品。もちろん私のマストアイテムでございます。皆さんの中にも使ってる方いませんか?

エバメールゲルクリーム 180g
エバメールゲルクリーム 180g
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんわり染み入る

2006-04-01 01:51:17 | おすすめGoods
最近、先輩におすそ分けしていただき、はまってしまった逸品です。
オススメの食べ方は昆布でとったダシに梅干とほんの少しうまみのある塩。それから、もずくと溶き卵の組み合わせもおいしいです。フリーズドライなのでお湯をかけるだけでできますが、お鍋で火を通すとさらにお粥らしくなります。深夜の帰宅が続くと疲れどうしても食事を取らずに寝ることを優先してしまう私にはこれは心強いです。ミネラルとアミノ酸が豊富なんですね、ひところブレイクした発芽玄米。フリーズドライで再度ブレイク!?

香ばしい玄米の風味、もちもちの歯ごたえ発芽玄米「粥」(24食セット)【ダイエット特集】

香ばしい玄米の風味、もちもちの歯ごたえ発芽玄米「粥」(24食セット)【ダイエット特集】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコの土

2006-03-20 00:12:36 | おすすめGoods
朝から宿題で家の中にこもってましたけど、風の強い日でしたね。
途中、近所のスーパーに出かけるも風邪が強く、帰宅すると顔がざらっとしてました。そんな、楽しみの少ない(笑)休日は、ゆっくりお風呂に入りたいもので、アロマキャンドルの灯りの中、湯船につかりながら、「クレイパック」。姉から薦められてから愛用のモロッコの土「ガスール」。

私は、固形のものをふやかして使っていますが、おそらく粉末の方が良いと思います。マヨネーズぐらいのゆるさに溶いてお顔にのせ、しばらく置いてから、ぬるま湯でながします。湯船につかりながら真っ黒な顔でほげーっとしています。流した後は、肌再生って感じですね。市販のパックに比べればヒト手間かかるスローコスメですが、仲良くなってから3年ほどでしょうか。今ではすっかり、お徳用サイズです。(乾燥肌の方には向きません。)

洗顔・クレンジング・パックなどマルチでいけるスグレモノ。浮気なしのクレイパックです。

ナイアード ガスール粉末 150g
ナイアード ガスール粉末 150g

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠るとき

2006-03-14 23:16:06 | おすすめGoods
睡眠時間はだいたい5時間から6時間の間である。
ホントなら6時間は寝たい。5時間を切ると肌に影響が及ぶ(笑)。短時間にでもしっかり寝たい時は、暖めた牛乳を飲み、このCDを聞きながら寝る。スーッと眠りに入り、目覚めもすっきりする。気持ちがザワザワする日は特に必須かも。軽く瞑想状態になってるような。

特に仕事で嫌なことがあった日は必ず聴きながら寝ています。まだまだ寒い日が続きますが冬の間は、ハンドクリームを塗った手に100円ショップで売っている白い綿の手袋をして、首を暖めて寝ると快眠。目覚ましが鳴っているのに気づかない日が続きましたので、最近はテレビをタイマーでスイッチオンしています。
RESPIRE(リスパイヤー)
RESPIRE(リスパイヤー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードアップ

2006-03-08 21:17:01 | おすすめGoods
何をスピードアップかって?

朝のお化粧のこと(笑)。年とともに多少目力が落ちてくるのは仕方がないのですが、可能な限り何とかしたいものです。

アイメイクはあまり得意ではないのですが、得意ではない人ほど良いメイク道具を使った方が良いという記事を見て、アイシャドーのブラシを変えてみました。

これはいいです!何と言っても仕上がりが早いです。S・Lサイズどちらもコシがあり、しっかりアイシャドーがのります。出勤時間が少し早くなった今、朝の5分が節約できて大助かり!またもや生活を変える運命のgoodsに出会ってしまいました。後悔なしの逸品でした(バラでも買えます)。

【アミノ酸配合の化粧筆】プロメイクライン アイメイクブラシセット(3点)
【アミノ酸配合の化粧筆】プロメイクライン アイメイクブラシセット(3点)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の腹巻

2006-02-12 01:56:13 | おすすめGoods
昨冬から私の『マストアイテム』になっているのが、何を隠そう「腹巻」(笑)

昨年は、表面がでこぼこしていてマッサージ効果があるといういかにも30代の女性が食いつきそうなものを使っていたんですけど、乾燥肌と併せ化学繊維で肌が少しかゆくなってしまうのが気になってまして。

そこで今年は、ネットで気になっていた「あの」腹巻を購入。腹巻と言っても、黒やブラウンなどのダークカラーがあり、薄くて肌にぴたっとフィットし「ダサダサ」な感じは全くないですよ。

特殊なプラスチック素材を使っているようなのですが、綿のようなさらっとした肌触り、摩訶不思議・・・。あまりに良い使用感なので、お正月に実家に帰った時に、母と姉にも同じものを贈ったほど。

もっと寒さの厳しい時に紹介すればよかったのかもしれないが、夏の冷房対策にもよさそうなのでオールシーズン利用可能だと思う。肌もしっとり・体ほかほか。

エンバランス健康腹巻(オフホワイト)
エンバランス健康腹巻(オフホワイト)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ