goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座のうぐいすから

幸せに暮らす為には、何をどうしたら良い?を追求するのがここの目的です。それも具体的な事実を通じ下世話な言葉を使って表し、

本年のクリスマスイルミネーション・・・・・・・NHKと、鎌倉エージェントの関係△

2015-12-06 23:06:44 | 政治

  この文章、短いのに、相当長い間、誤変換だらけで、残しておりました。恐れ入ります。今だいぶ直しました。

副題1、『3.11後、銀座の海外ブランドが、美術系学生に、銀座・表通りのイルミネーションを依頼したのは、よかった』

 銀座には、1999年の大みそか、真夜中に、親戚の人と、和光の前に、いたことがあります。ミレニアム問題で、ことさらに、大みそかが、問題になっていた頃で、真夜中に、銀座に行ってみようと、独身(既に、未亡人になっている)親戚の女性を誘って、一緒に出掛けました。私は当時、世界的アーチストに変身しようと、逗子で、一人暮らしをして居た最中だったので、そういう自由があったのです。普通の主婦には、大みそかに家を空けるなどと言う自由はありませんが。

 ともかく、ブログなどを書くにあたって、お若い人の行動を、知っているということは、大切で、ああいうことがすべて、現在の、血肉になっていると思っております。

 その前後は、銀座でも真夜中に居ることは有りました。それの例を挙げるとすれば、自宅では、できないと、思っていた本の編集を貸しパソコンを借りて、やっているということになり、それに、栗田玲子さんと、渡辺幸子さんが絡んでくるし、そこから、始まって、この二人が助かるために、私を脅かそうとして、ついには、長谷川智恵子の、障害児・間引き・推奨問題へも至るし、それが、ばれちゃったとなると、今度は、更にリアルな殺人事件も、起こされてきます。ロサンジェルスで、12月2日起きたとされる。サイード・ファルーク容疑者と、タシュフィーン・マリク容疑者二人が、障碍者向けの施設内で、銃の乱射事件を起こし16人を殺した問題へも入っていくのでした。

 私の頭の中には、そういうすべてが整理されて入っているのですが、パソコンに入力して行くとなると、なかなか、大変ではあります。正確に書く為には、相当な、エネルギーが居るので、他の事との兼ね合いを考えながら、ゆっくりと取り組んでいるところです。ジョルジョ・サンドが言った言葉、「ショパンはあっという間に曲を作るのです。だけど、それを楽譜に書き表していくのには、2か月ぐらい伸吟をするのですよ」を、思い出すのです。

 で、上に言った通り、銀座通りのイルミネーションとしては、2011年の暮れに始まったと、覚えている、美術系学生に、デザインを依頼した、イルミネーションは、美しかったです。エルメスなどの、中央通りではなくて、三原通りにあるブランドを含め、13ブランドが協力をした(=お金を出した)もので、高さ、1.5m以内、幅、0.6前後、長さ2m以内という大きさで、そのデザインを競わせたのです。両側で、17基は、あったと思う。全部違うので見て歩くのが楽しみでした。

 さて、今年の銀座の中央通りのイルミネーションは、11月29日(日)に始まったみたいです。自分としては、それの実物も、見ましたが、『うーん。たいしたことないなあ。やはり、銀座は不況ですか?』と思った次第です。人々、特にサラリーマン家庭の主婦が、お金を落とすところは、最近その両者の違いを、比較した横浜・川崎などの、ターミナル駅のショッピングタウンでしょう。

 駅の中央・通路の人通りの多い事。最近、横浜駅が、日本のサグラダ・ファミリアと呼ばれていると知りましたが。本当に、たくさんの工事が連続しているモノの、東西連絡通路が、合計3本になったので、ショッピングタウンとしての、売り上げは、全部を入れれば、相当なものだと、思いますよ。人数だけでは、新宿や池袋を追い越しているかもしれない。ただ、買った商品の単価は、銀座が高いだろうし、渋谷、新宿、池袋も、金額を言えば、神奈川県内、ショッピングタウンよりは、高額な結果になるのでしょう。

 ただ、私が、ここで、強調をしたいことは、NHKの取材班は、まだ、陽光のあるうち(=歩行者天国がまだあるうち)に、そのイルミネーションの取材を決行し、

 クリスマスツリーの中へ、レンズの先を分け入らせて、『今年は、X万球、全部LED化しました』と、言うのです。ここが、みそなのですよ。本日の文章のへそです。

 ~~~~~~~~~~~~~~

副題2、『その後、NHKは、ロックフェラーセンターの点灯式と、神戸ルミナリエ他を、報道したのだが、常に、強調をしたのは、LED電球の事だった』

 副題2の、総タイトルで、書いている通りです。NHKが、強調をしたのは、神戸を報道した際には、「今、ルミナリエには、LED電球が多数使われている」という事です。ロックフェラーセンターについても同じです。それは、ですね。私が、書いた、下記の文章を気にしてくださっているという事でしょう。

鎌倉市は早急に全街灯をLED化すべきだ。しないなら、私は自説が正しいと主張できる△△   2015-12-01 22:36:52 | 政治

 いいんですよ。季節の風物詩なんだから、イルミネーションに、ついて、報道するなとは言いません。だが、必ず、LED電球が使われているとか、全部LED電球に変わったと、強調している処に、対、私の文章を、否定して置いてやろうという、鎌倉エージェントの、強烈な意志を感じ、そして、NHKが、相変わらず、その支配下にあることを感じるのでした。

 これと、似た様なことは、いっぱいあるのですが、この章は、是だけで、テーマを絞って、終わらせておきましょう。

 2015年12月6日、雨宮舜(本名 川崎千恵子)

尚、このブログの2010年より数え始めた延べ訪問回数は、3238219です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭化成問題について、私が書... | トップ | 武田双雲を、新発見する。人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事