酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

コツ通りの ご紹介

2015年02月04日 | 江戸検定
日光街道スサノウ神社からJR南千住駅にかけての通り

その名を「コツ通り商店会」といいます

いまでこそコツ通りですが 昔はたしか骨通りと称していました



なぜか?

理由はどうもこちらにあるようです



商店会近くにある延命寺の首切り地蔵です



江戸時代 南の処刑場は東海道の鈴ケ森 (品川区)

そして 北の処刑場はここ延命寺のある小塚原(荒川区)でした

どちらの刑場にも 近くに同じ地名「泪橋」(なみだばし)が今も残っています

受刑者と親近者が 泣きながら最後の別れを惜しんだ場所なのでしょう

吉田松陰も ここで首を刎ねられています


そこで 骨通りですが 多くの罪人が処刑されたため 明治維新後もこのあたりは地面をちょっと掘ると

やたらに人骨が出現した

それが理由の骨通り命名のようです(諸説あるようですが)

戦後 これでは露骨(あ 骨ですね)すぎる

さりとて 全て変えるには忍び難し

賢い長老がいたのでしょうか

カタカナ文字でコツ通りとなりました

以来 トンコツを売る精肉店をはじめ 商店会が存続しています



今回久しぶりに訪問したコツ通り商店会でしたが 

なんともユニークな名称をもって開業してたのが・・・



治療効果抜群と思わせる整骨院です コツ骨ですからね

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コツ通り (anikobe)
2015-02-04 16:19:12
説明していただいて通りの名前の所以が分かりました。
このように歴史的にその時代が分かり、今に通じている地名を、うまく残してくれたのですね。そしてそれにのっかってお商売を始めたというのもなかなか抜け目のない面白さです。
返信する
おもしろいです (m)
2015-02-05 09:16:04
吉田松陰、実は本も斜め読みでよく知らないでおりました。
NHKの大河ドラマを楽しみに見ています。
ここで処刑されたのですか・・・

ここもおしゃれな名前に変わらないように祈っています。

読みやすい吉田松陰にまつわる本、お勧めがあったら教えてくださいませ。
返信する
Unknown (吾亦紅)
2015-02-05 15:11:40
コツコツ治してくれるのでしょうね、この整骨院。
説明していただいて、通りの由来が分かりました。
処刑場がここにあったのですね、刑場の近くには”涙橋”必ずありますね。
返信する
なるほど!! (tyakomama)
2015-02-06 20:34:05
名前の由来って、なるほどって納得しますよね。

会津若松にも、涙橋があり、刑場後ってじい様に聞きました。
近くのお寺にお城から移築した3重の塔があり、
その下には、戊辰戦争の時の遺体が幾重にも重ねて埋めてあり、
3重の塔を、お城に戻そうという話が、まとまらないそうです。
返信する
Unknown (いっこんま)
2015-02-06 22:00:15
コツ通り、最初に目にした時は、コツコツのコツと思ったのですが、そういうことでしたか。
当時、片仮名の地名は珍しかったでしょうね。

余談ですが、私の実家の字名は、「朝日舞」です。
なんかいいでしょ。

大河ドラマが「花もゆ」と決まったいきさつを知り、つまらないなぁと。
萩市の人達には申し訳ないけど、もうどうでもよくなってしまいました。
返信する
anikobeさんへ (オヤジな私)
2015-02-06 23:40:04
こんばんは。
積雪予報がはずれて快晴になりました。

歴史に所縁ある地名が消えていきます。住居表示は最たる悪者です。
コツ通りはよくぞ残してくれました。
整骨院の開業はヒットです。
洒落のわかる院長先生に乾杯です。

返信する
mさんへ (オヤジな私)
2015-02-06 23:47:04
杉田玄白の解体新書所縁の小塚原でもあります。
罪人の人たちのお蔭で医学の進歩があります。
罪は摘みですが感謝しなければ。

吉田松陰の遺体は弟子たちが秘かに現在の世田谷まで運びました。松陰神社の起源です。
本は山岡荘八、童門冬二(本人のサイン入り)を読みました。童門さんをお薦めします。

コツ通りは永遠に不滅でしょう(笑)
返信する
吾亦紅さんへ (オヤジな私)
2015-02-06 23:52:03
こんばんは。

なにこれ百景には及ばずとも愉快な光景になった整骨院です。繁盛を祈ります。

こちらの泪橋。最近は安価なビジネスホテルがネットで紹介されて、外人観光客のメッカのような繁盛振りですよ。
小塚原を勉強してる外人さんもいるようです。

さすがにコツ通りは知らないようですが(笑)
返信する
tyakomamaさんへ (オヤジな私)
2015-02-06 23:57:43
ドラマ八重の桜が記憶に新しい戊辰戦争。
会津は多くの犠牲者がいました。
時の勢いとはいえ賊軍と称され、丁寧な埋葬をされなかったのでしょう。浮かばれませんね。

三重塔が鶴が城に戻されれば犠牲者の鎮魂になるのでしょうが、むずかしい問題でもあるのでしょうか。
返信する
いっこんまさんへ (オヤジな私)
2015-02-07 00:02:22
コツ通り、戦後の改称のようです。
まさか骨とは想像の外でしょうね。

朝日舞ですか。
希望のもてる良い呼び名です。
朝日を背景に躍る天女・・でしょうか。

視聴者からお金を取ってる放送局にしてはかなり横暴。
主演の井上真央さんが気の毒ですね。
返信する

コメントを投稿