酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

江戸検定  その1

2006年11月24日 | 江戸検定
今日は 頭の体操です

先日受けた「江戸検定試験」からの問題を再掲しました

気楽にお試しください


1 江戸時代の大道芸人「手妻使い」とは 今でいうとどんな芸人でしょう?

  い)コミックバンド ろ)ものまね芸人 は)マジシャン に)人形遣い


2  日本初の百貨店として知られる三越百貨店の前身であり、「現銀(金)掛け値無し」の商法によって江戸最大の呉服屋となった店はどれでしょう?

  い)長崎屋 ろ)近江屋 は)三河屋 に)越後屋

3 幕府が管理した御公儀橋の中でも、格式の高い日本橋などには、橋の欄干の柱頭などに飾りつけがつけられていました。この飾りをなんと呼ぶでしょう

  い)葱坊主 ろ)松飾り は)擬宝珠(ぎぼし) に)鳳凰

4 天和2年(1682)12月の火事で避難先の寺小姓と恋仲になり、再びその寺小姓に会いたい一心で放火し、犯人として処刑されたとされる女性は誰でしょう?

  い)魚屋お六 ろ)八百屋お七 は)薬屋お八 に)居酒屋お千

5 江戸時代、三都と通称された都市は、江戸と京と、どこでしょう

  い)長崎 ろ)奈良 は)大坂 に)神戸

6 戊辰戦争で会津藩は官軍に徹底抗戦しますが、飯盛山の戦いで有名な16~17歳の若者を隊士とする部隊の名前は何でしょう?

  い)少年隊 ろ)彰義隊 は)青竜隊 に)白虎隊

7 延宝元年(1673)岩国藩主・吉川広嘉の命により、中国の名勝地・西湖に架かる橋をモデルに造られた木造5連の美しいアーチ橋で、日本三大名橋のひとつとされるのは、どれでしょう

  い)通天閣 ろ)錦帯橋 は)三条大橋 に)一ツ橋

8 江戸時代中期、長崎での中国・オランダとの貿易を通じ、日本がもっとも大量に輸入していたものは何でしょう?

  い)貴金属製品 ろ)香辛料 は)生糸 に)医学・科学書

9 江戸城の天守は、ある大火で焼失した後は、再建されませんでした。その大火はどれでしょう?

  い)明暦の大火 ろ)天和の大火 は)目黒行人坂の大火 に)丙寅の大火

10 元禄15年(1702)赤穂浪士による吉良上野介邸への討ち入り事件が起こりました 吉良邸があったのはどこでしょう?

  い)三番町 ろ)本所 は)新橋 に)小石川


いかがでしたか?

答えは 吉良邸の跡地の写真の後に掲載されています






平日でも 訪れる方々が多い記念公園です



それでは 答えです

1は(は)  2は(に)  3は(は)  4は(ろ)  5は(は)

6は(に)  7は(ろ)  8は(は)  9は(い)  10は(ろ)

以上でした  また 折をみて「その2」を掲載します





最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
8問正解! (ダイアナ・シールズ)
2006-11-24 20:32:04
三都と輸入品を間違えました。

生糸が輸出品になるのは明治以降なのですね。勉強になりました。
返信する
不合格! (まみる)
2006-11-24 20:59:59
7問でした(涙)
関西にいながら、三都は長崎かと、えへへ。
9問目は全く!
10問目は本所かな?小石川かな?小石川は養生所?う~~~んわからん!でした(笑)

85点が合格点だったと・・・・
出直します
返信する
頭の体操 (いっこんま)
2006-11-24 21:43:01
オヤジな私様、お晩でございます。
今日は指先を使っていましたので、頭は殆ど休眠状態でした。

自信を持って答えられたのは白虎隊と錦帯橋のみです。
そんなわけで、江戸検定は受けなくて「正解」でした。(*'‐'*)♪
返信する
あ~~ぁあ (anikobe)
2006-11-24 22:25:47
7点不合格で~~す。

1,8,9の間違いでした。
でもこれ、楽しいですね。

奈良検定ももうすぐあるようです。
さらさら、挑戦する気はないのですが・・・
返信する
3問って。。。 (Kurumix)
2006-11-24 22:26:31
なんていうことでしょうか
江戸検定、奥深し。。。

山口→名古屋とはお忙しかったですね。

第二弾は半分はとるぞ~
返信する
ダイアナ・シールズさんへ (オヤジな私)
2006-11-25 09:59:07
おはようございます。

3級試験の合格点は70点です。

この問題は落とし穴、錯覚させますね。
私は「貴金属」と答えた記憶があります。
次回の問題は、期間をおいて載せますね。
返信する
Unknown (さっかん)
2006-11-25 10:19:41
楽しそうな問題ですね。
せっかく江戸に来たのですから,いずれ受けてみようかと思いました。
でも,歴史,得意じゃなかったしなぁ‥‥(笑)
返信する
まみるさんへ (オヤジな私)
2006-11-25 10:19:59
関西の方が7問の正解でした。
見事なものですよ。
小石川の養生所は例の赤ひげ先生です。
よくご存知です。

100問で70問正解が3級合格点です。
ネタがなくなったとき、また掲載していきます(笑)
返信する
いっこんまさんへ (オヤジな私)
2006-11-25 10:29:28
夜遅くまで、なにをお作りでしたか?
ものを作る楽しみは格別なものがあるでしょうね。

私の成績がよかったらしいのも、参考書の特訓のおかげです。なにも準備をしなかったら、惨敗だったでしょうね。
機会があれば来年は2級にアタック!します。

吉良邸公園は、想像以上に狭くひっそりしていました。両国駅の傍にありました。
返信する
anikobeさんへ (オヤジな私)
2006-11-25 10:36:54
7問の正解!
おめでとうございます。合格点ですよ。
しかも、奈良の方ですものね。

そうですか。奈良検定!
江戸より悠久の歴史のある奈良です。
問題も時代、内容、人物と江戸試験をはるかに超えた
深い設問になるのでしょうね。

私もやめておきます(笑)
返信する

コメントを投稿