酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

緊張&楽しみの90分を味わいました

2006年11月04日 | 江戸検定
とうとう 待ちに待った「江戸文化歴史検定」の日がやってきました

ちょっと大袈裟ですが 運命の日です  記憶力はもつか!  歳には勝てないか!


この日の「お江戸」は快晴に恵まれた文化の日でした



文化の日のイベントとして これほど適した試験もないでしょう 受験者としての自画自賛ですが。。



全国から集った「自称江戸人間」は一万人 

ここ 渋谷の青山学院だけでは収容できず 急遽 専修大学も会場に充てられました

私の試験会場は2号館でした  なんとなく縁起がいい会場です (自己暗示をかけます。。)



テレビ局の取材もあり 次第に試験ムードが高まっていきます



最後の追い込み勉強! 女学校時代を思い出しているのでしょうか

やはり 中高年男女が多いと思いきや。。。



おお! 若い女性もおりました

彼女を相手に しきりにウンチクを傾ける 元出版会社勤務のオジサンでした

このテキストの どこそこが間違っている  校正がなっとらん 

元の商売柄か かなり憤慨してましたね



しかし あまり興奮しないほうがいいでしょう  血圧があがります 

待機中の「小型病院車」です  主催者側の細かい配慮でしょうが 試験会場では初めて目にした光景でした


そして いよいよ。。



試験10分前です

説明のお兄さんの話とともに 手のひらがじわ~と汗ばんできました


答案用紙が配られました

四肢択一マークシート方式で100問です

オズオズとページを捲った1問目!

”江戸時代 三都と通称された都市は 江戸と京都と どこでしょう?”

 い 長崎  ろ 奈良  は 大坂  に 神戸

A  B  C  D でないところが実に好ましい!


まずは 幸先のいいスタートを切ることができました

50問~60問と 時間の配分もよろしいようです


74問には 笑ってしまいました



当時「判じ絵」と呼ばれた絵のクイズです

江戸のある地名を示しています

それはどこでしょう?  ふふふ。。  思わずニカッ。。  麻ブーもいいですが(笑)


緊張のなかにも 楽しめた90分でした

部屋を出ると 解答用紙を受け取ります



本懐を遂げたか 実にしみじみと おにぎり 弁当の味を噛みしめる人たちです

この充実感  旨いでしょうねぇ



こちらは どうしても納得がいかないのか へたりこんで自問自答する人

かなりの時間 唸ってましたよ  変なトコ写してごめんなさいです


さまざまな「人生模様」を残して 3級試験はめでたくお開きになりました 



そして 現代の「江戸・渋谷」です



江戸時代ならば さしずめ「広小路」です

昔もいまも それほど変わってないのが人間でしょうか

江戸人の目が 醒め切れないオヤジな私でした


<おまけ>





出かけるときの玄関で マダムが背中で火を打ってくれました 

「おまいさん  がんばってね。。」  銭形平次です


そして 我が家で 唯一の「一分銀」です  お守りで持っていきました

照合の結果 89点でした  出来すぎです 

好結果に終わったのは これらの縁起物だけではありません  みなさまの熱い応援が後押ししてくれました

ゆっくり挑戦して。。というアドバイスが効きました


合否の発表は12月中旬だそうです  合格ならば 大統領で「大統領」です 

















最新の画像もっと見る

58 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1日大学生? (ダイアナ・シールズ)
2006-11-04 07:40:53
akisaienさん、お疲れ様でした。こんなに受験者が多かったのですね!びっくりです。
小型病院車に「いろは」の回答。普通の検定試験とは違って、そんなところも楽しまれたようですね。もっとも小型病院車は出番がなければよかったのですが、どうでしょう?

私も昨日は1日「音大生」でした。学校というところはやはり若いパワーがそこかしこに漂っていますね。小中学校だと強すぎてぐったりしてしまいますが、大学1日くらいだと程よいパワーをもらえるようです。
返信する
お疲れさまでした (未歩)
2006-11-04 08:39:25
akisaienさん、おはようございます。
受験者1万人ですか?
すごい人気ですね。
待機の病院車にもびっくり。

麻ブーに笑えました。
楽しまれましたね。

自己採点、ちゃんと「8」が入っているところ、
合格間違いなし。
12月にはブログ友さんとお祝い。

あっと、その前に11/27のお誕生日を
みなさんでお祝いします。
ブログ友さん、よろしくお願いします。
返信する
おはようございます (anikobe)
2006-11-04 08:56:53
お日さま、さんさんと降り注ぐ朝です。

お江戸検定の昨日、御疲れ様でした。

楽しみながら、余裕綽々のakisaienさんが見えてきます。

お出かけ前に火打石、さすが、お江戸の時間突入の縁起のいい慣わしに感動です。

後は嬉しい結果待ちですね。
返信する
ちょっと早すぎですか? (m)
2006-11-04 09:05:12
おめでとうございます
89点は合格間違いなしですね。
これで心置きなく「大統領」でいっぱいやってくださいませ。

「一分銀」「火打石」さすが江戸っ子

大人になってからの受験は緊張ですね。
私、30台半ばで受験しましたが、もうごめんですわ。
血管が切れるかと思いましたもん(笑)
おつかれさまでした~
返信する
凄いっ!! (いっこんま)
2006-11-04 09:38:37
akisaienさん、おはようございます。
昨日は良い日になりましたね。
世の中、履修問題で歴史の教科が云々されています。
多くの中高年を含む1万人もの人々が、これ程までに熱くなる検定試験が嘗てあったでしょうか?

akisaienさん、プレッシャーにも負けず89点という高得点。快挙ですよ。
66歳最後の記念になりましたね。
研修のため移動の電車の中、畑の栗の木の下、そして先日の水元公園で参考書を読まれたお姿が目に浮かびます。
しばられ地蔵様の荒縄解き、忘れないで下さい。
あ、それからなんといっても最愛の奥様への感謝もですね。奥様の影の応援があってこそですから。

自己採点で89は、間違いなく合格です。おめでとうございます。
あとは合格証が届くのを待つのみですね。
大統領での乾杯、私も交ぜてくださいね。
返信する
ダイアナ・シールズ様 (akisaien)
2006-11-04 15:42:47
まさか、このような人数とは知りませんでした。
余裕というか、なにかを成し遂げたいという人たちがいまの世に溢れているのでしょうか。
かくいう私も脳の活性化、好奇心が、この受験の大きな動機づけになっています。

お陰さまで、「病院」の出番はなかったようです。
よかったですね。

先ほど、ダイアナさんの音大生を拝見してきました。
やはり、高齢者の方々との関連がありましたね。

これからは、あらゆるジャンルで高齢者問題がかかわってくるのでしょう。
よいパワーが貰えてなによりでした。

返信する
未歩様 (akisaien)
2006-11-04 15:51:28
案ずるより産むは易しの言葉どおりの結果になりました。
正直にいって、ホッとしています。
なんとか3級試験をクリアーできたのも、ここでのみなさんの暖かい励ましのお陰です。
ひとりだったら、なかなか勉強もしなかったでしょうね。

面白い問題がありました。
江戸時代の人たちのユーモア感覚は素晴らしいと思いました。

なるほど89点。
90点でなくて良かった~(笑)

未歩さんも11月は25日が誕生日でしたね。
いっしょに大統領で祝いましょう!
返信する
anikobe様 (akisaien)
2006-11-04 16:01:13
いえ いえ どうしてどうして、楽しみながらの余裕など微塵もありませんでしたよ。
ブログで受験を申し上げたので「決死」の覚悟でした。
言ってしまえばやらねばならぬ!
正解でしたね。

10問くらいたってからですね、なんとか落ち着いてきました。

火打石は戦前からのものです。
慣わしで、なにかコトがあるときに使っています。
実は鉄の部分が擦り切れて、火がつきにくくなってます(笑)
今回は効き目があったようです。
12月には、いい酒を飲みたいものです。
返信する
m様 (akisaien)
2006-11-04 16:15:28
一分銀は秘蔵子のお守りです。
勉強したところによると一両の4分の1だそうです。

ところが、肝心のお金の問題で、銭形平次が投げた銭を間違えてしまいましたよ(笑)

ま、結果はよかったようですが、どうであっても大統領には行くつもりでした。
応援、ありがとうございました。

返信する
いっこんま様 (akisaien)
2006-11-04 16:23:28
いま、胸をなでおろしています(笑)
受験された方々も、ある種の達成感の余韻に浸っていることでしょう。
あのウンチクおじさんはどうしてるでしょうか。
午後からは引き続き2級を受けるんだと息巻いていましたが。。

そうでした。
しばられ地蔵さんの縄でした。
お賽銭を奮発してきましょう。

マダムも喜んでくれました。
で乾杯しました。

応援に感謝しています。
大統領で「大統領」しましょう。(笑)
郡山方面に向かってコップのお酒を捧げます!
返信する

コメントを投稿