岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

高校ラグビー(花園)見学

2010年12月27日 | ラグビーの基本

明日は、中学生(希望者)は、花園ラグビー場で高校ラグビーの見学です。

岡山スクールOBの3年生、木村君(尾道高校)、岡崎君(高知中央高校)が出場
しますので、皆で応援してあげて下さい。

さて、せっかく見学するので、中学生は、是非このあたりに注目して見て下さい。

①接 点
 ・ボディコントロール、ボールコントロール
 ・バックスのボールの活かし方(タックルを受けた後や、オフロード)
 ・2人目、3人目のサポート
 ・ファイト(争奪)する様子
・ラックにする場合、モールにする場合

②バックス
・相手のディフェンスがそろっている場合のアタックの崩し方
 ・デコイランナー(おとり)の入り方
 ・ディフェンス
   1セン、2センを中心とした対面の厳しいマーク(簡単に内側に向かない)
   間合いの詰め方(2センが早く上がる等)
・バックスリー(フルバック、ウイング)
   アタック、ディフェンスの時の動き
 特にアタックの時のフルバックやブラインドウイングの動き方
 ディフェンスの時のブラインドウイングの動き方

③フォワード
・ポストプレーヤーの立ち方、前への出方(プレッシャーのかけ方)
 ・モール、ラックへの入り方(スピード、強さ、パック)
 ・ボールを渡した後の、モールの芯になった選手の働き
 ※中学ラグビーと比べると、高校ラグビーはフォワードが3人多いので、
少し多めにポストに残ったように見えると思いますが、基本は同じです。


関大一中練習試合 その1

2010年12月27日 | 試合(H23チーム)
関西大学第一中学との練習試合(岡山スクール&美作スクール)に行ってきました。

9時~11時 練習(百間川)
11時~14時30分 昼食・移動
14時30分~15時30分 練習
15時30分~ 試合 (15分、15分、20分)
その後、皆でバイキングに寄り、(少し道を間違えた結果、六甲山から神戸の夜景も
見ました)
22時すぎに百間川に帰るという、なかなかハードで楽しい一日でした。
※車を運転した皆さんは、大変お疲れ様でした。

さて、肝心の試合ですが、少なくとも全員が1.5本以上は出てもらったと思いますが、3本とも大変良い内容でした。
とにかく、試合前のテーマとした、
「持ち込んだボールを簡単にジャッカルされたり、からまれたりしない。」
ということについては、下のボールや人をしっかりまたぐ等、よく意識しているように見えました。
また、今日のゲームリーダー出Iの、ペナルティ等の際のゲームコントロールも良かったと思います。

いくつかの課題は、次回以降で説明するとして、集散、フォワード・バックスの連携も含め、コーチ陣も、これからますますヤル気になった試合でした。

以下、試合のスナップ(第1回)です。