岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

広島県遠征 2

2016年05月31日 | 試合(H28チーム)
学校行事等の都合で12名の参加となった1年生は広島県の1年生と交流試合
を行いました。
広島県の選手たちとは、これから3年間、試合などで一番顔を合わせることが
多くなります。
岡山の人数が増えてきたことから、以前のように、合同チームを作って活動する
ようなことは無くなってきましたが、いい付き合いをしていってほしいと思い
ます。(高校で一緒のチームになる人もいるかもしれません)

両チームのコーチ陣が後ろから声をかけながら試合しましたが、良いプレーも
たくさんありました。
ディフェンスの時に体を相手に当てれたかなど、自分で思い出しながら、考えて
ほしいと思います。

(追伸)
 中学生の時期は、体の大きさ、筋力、バランス等、一人一人が大きく違い
 ますが、2年生、3年生となるに従い、大きくなったり、しっかりとした
 体になり、今できないことや苦手なことが、自然にできるようになります。
 まずは、毎日、栄養のバランスを考えながら、タップリ食べましょう。 














































広島県遠征 1

2016年05月30日 | 関西大会(数河高原)
5月29日(日)は広島県に遠征し、関西大会中国地区決勝と、1年生の
交流試合等を行いました。

中国地区決勝は、広島県選抜に36-10(前半17-5)で勝利し、
6月12日に四国地区代表の徳島県選抜とAブロック出場権をかけて
試合します。 ※負けた場合はBブロック出場。
試合内容ですが、ミスもありましたが、雨の中での試合運びも含めて、
FW(近場)とBK(展開)の連携等、練習で意識してきたこともよく
できており、なかなか良かったと思います。

また、後半、痛めた選手も含め4人選手交代しましたが、それぞれの選手が
力を発揮し、選手層の厚みという点でも、収穫のあった試合でした。

今回良かった選手を一人あげるとすれば、SHのアカサコ主将でしょうか。
インゴールノックオンなども見せてくれましたが、よく前を見た積極的な
動きでチームを引っ張っていました。
最近の試合、少し人を使うことにこだわりすぎかなといった感じを受けて
いただけに、今日のイメージを大事にしてほしいと思います。

まずは中国地区予選の試合風景です。(前半はあまり撮れていません)







































5月28日(土)練習2

2016年05月29日 | 練習日記
4月から参加の1年生も約2か月がたちました。
5月になると学校行事や部活動も忙しくなってきますが、うまくバランスを
取りながら頑張っているようです。
日曜日の交流試合(広島)は学校行事の1年生も多いようですが、試合の
方に参加できる1年生は、しっかり楽しんでほしいと覆います。















5月28日(土)練習1

2016年05月28日 | 練習日記
明日29日(日)は広島で関西大会中国地区決勝です。
勝てば、来週以降、Aブロック出場をかけて四国地区代表と決定戦、
負ければBブロック出場となります。

対戦相手は広島県選抜ですが、先日の中四国市長杯では、中心となる
であろう鯉城・福山スクールに、ラストワンプレーで何とか逆転でき
ました。
今回も、相当厳しい試合になると想定されます。
20分前後半でもあり、先発選手、交代選手、全員が自分の力を出し
切ることではじめて結果につながります。
ひたむきなプレーを期待しています。

今日の練習風景です。大人の人も多く、ラン、コンタクト~コンビまで
テンポの良い練習ができたと思います。







































5月22日(日)練習

2016年05月22日 | 練習日記
美作ラグビー場で練習しました。
2・3年生は午後の練習の前にも、予定通り10時から集まりましたが、
この暑さの中、よく集中力を維持して頑張ったと思います。
※逆にブログ担当コーチはヘロヘロで、練習の最後の方、スタンドで
 見ていた時は、立ったまま寝てました。 反省してます

前日からの練習の流れの中で、2・3年生は、フォローの意識づけ、
タックル等を行った後は、美作ラグビー場の広いグラウンドを使って、
課題確認をはじめ、プレーの”引き出し”を増やすことに時間をかけました。

色々やったので中学生は混乱することもあったでしょうが(ブログ担当コーチも
少し混乱しました)、特にキャプテン、バイスキャプテン、リーダーの選手たちは、
29日(日)の関西大会中国地区予選(VS広島県)で、まずはどういったプレー
を選択したいか、少し考えておいてほしいと思います。

28日(土)の練習では、しっかり体を当てたり、走り込んだ後に、翌日の試合に
向けての意思統一や確認を行いたいと思います。




































5月21日(土)練習

2016年05月21日 | 練習日記
8時から百間川で練習しました。
始まる頃から結構暑く、相当気温が上がることが予想されていたため、
早めに走り込みました。
しかし、本当に暑かったです。










かなり体がしっかりしてきた感じです。












練習の後半、タックル練習から、2・3年生と1年生に別れました。
1年生は津家君が中心になって指導しました。
29日は練習試合の予定です。学校行事で欠席となる1年生もいますが、
これからも試合を組んでいくので、頑張っていきましょう。








2・3年生は長めにコンビをしましたが、1日で相当良くなってきた感じです。
明日の美作ラグビー場でも同じような練習をしますが、どの段階からスタート
してくれるか、大変楽しみです。
せめて、一からスタートでないことを期待します。









5月15日(日)練習

2016年05月15日 | 練習日記
40人を超える中学生が参加し、にぎやかな練習になりました。
 ※2・3年生は午前中ミーティングを行いました。

今日の練習、2・3年生の実戦的な練習を増やしましたが、別れてからの
1年生の練習について十分対応できなかったと少し反省しています。

ただ、限られたコーチ陣で全体を見ている中、大人が十分対応できない時も
あるため、少し傷んで見ている2・3年生が、1年生を指導していく役割を
することも考えていきたいと思います。

1年生の指導をすることが、2・3年生のラグビーに対する考えや指導力を
深め、ケガが治ってからのレベルアップに必ずつながると思います。
 ※もちろん、全部ではなく、2・3年生がサインプレー等をあわせている
  時などは、そちらをしっかり見てもらいます。

中学生の自主性を重視した活動を行っていく中で、どういった形で練習を
進めるのが最も良いか、もう少し考えていきたいと思います。

最後に今日の練習についてですが、2・3年生の練習、「残りノーミスで
10本」と言ってから、なんとなんと40本くらいかかった気がします。
 ※ブログ担当コーチ、当然のことながら途中で切れました。
ここまでミスが出ると、「もしかしたら、この練習は中学生に全く合って
いないのだろうか?」「全く意味のないことをやっているのか?」と、実は
かなり迷います(コーチの頭の中は大混乱です
まあ、最後の方はしっかりとした動きになっていたので、無駄な練習では
なかったとは思っていますが・・・。
『ブログ担当コーチの結論』
  ・声がでなけりゃ、選手どうしの考えや動きはバラバラ。
  ・声がでなけりゃ、3次アタックまでも続かない。
  ・声がでなけりゃ、近場のコンタクトしかできない。
  ・声がでなけりゃ、フォアードはポイントに入ったふりしてサボるだけ。 
  ・声がでなけりゃ、バックスは流れるだけ。

色々と書きましたが、フォワードはスクラムやフッキング、ラインアウト、
バックスはアタックのバリエーション等、基本的なことも多くやりました。
こちらの方も大切なので、しっかり次の練習につなげていきましょう。








































5月14日(土)練習

2016年05月15日 | 練習日記
暑くなってきました。
練習中の給水は自由ですので、水分はたっぷり持参し、熱中症には十分
注意しましょう。

倉敷組が全て学校だったのをはじめ、1年生も部活が本格的に始まる時期
ととなり、欠席が多かったですが、それでも25人程度の中学生が参加し、
基本を中心にしっかり行いました。

また、四国中央市長杯の課題も含め、日曜日からの練習に向け、中学生どうし、
中学生とコーチが話す時間を多く取りながら練習を進めました。

練習の様子です。
練習の前半は走り込みました。







































OB来訪

2016年05月11日 | OB情報
5月8日(日) 山田グリーンパークにOBが来て指導してくれました。
写真に向かって右側から、
1期生(平成15年度卒)の竹並君です。(なつかしい
スクール発足時点の3年生で、バックスのトライゲッターとして活躍しました。
12期生の長尾君は、現在尾道高校で頑張っています。
10期生の津家君には、スクールコーチになってくれること、またレフリー
資格をとってくれることもお願いしています。


8日(日)の練習の様子です。
写真を送ってもらったのでアップします。







5月8日(日)練習

2016年05月09日 | 練習日記
四国中央市長杯後の、祝日・土曜日の練習休みを経て、8日(日)から
通常練習を再開しました。
ブログ担当コーチは8日も休ませてもらったので、練習の写真はありま
せんが、しっかり練習したそうです。

8日(日)は岡山市内、14日(土)は倉敷市内の学校で土曜授業が多い
ため、人数がキッチリ揃うのは15日(日)のミーティング、練習からに
なりますが、参加人数に合わせて、しっかりメニューを考えていきたいと
思います。

というわけで練習の写真が無いため、中四国大会の残りの写真をアップ
しておきます。

宿舎の夕食です。




2日目から1年生が合流しました。
U15の試合とかぶったため、2・3年生は1年生の試合の応援はできません
でしたが、朝のアップはグラウンドで一緒に行いました。




閉会式や、その後の写真です。











試合(二日目)

2016年05月06日 | 四国中央市長杯
二日目(1位リーグ)の試合の写真です。
「勝利」を目標とした1日目と少し違い、勝利は目指しながらも、
自分達が練習でやってきたことを思い切って試すことを目標に加え
試合を行いました。
相手の早くて厳しいディフェンスに、出来たこと、今一つだったこと
色々だったと思いますが、反省すべき点は反省し、修正すべき点
は修正し、全員が謙虚に考えながら次に向けてスタートしましょう。

また2試合目は先発が最初から変わったり、厳しい局面での途中
交替も多かったですが、先発選手の代わりがしっかりできたか、
交替で入った選手は交替で出た選手以上の力が発揮できたか、
こういった点についても自分自身を振り返ってほしいと思います。







































四国中央市長杯2日目

2016年05月04日 | 四国中央市長杯
昨日とは一転、快晴の中で行われたU15の1位リーグですが、大接戦
の中、優勝することができました。(岡山スクールとしては多分初めて)
愛媛県協会の皆様には、素晴らしいグラウンドで試合させていただくなど、
大変お世話になしました。

試合内容ですが、初戦の鯉城・福山戦は、相手の鋭いディフェンスと接点の
力強さにミスが多く出て苦しみましたが、最後のワンプレーでトライでき、
1点差で勝利できました。

初戦で痛んだ選手2名を、念のため病院の診察のため岡山に早めに帰した
後の2試合目、山口・広島ラガー戦も、先制されたり、途中で追いつかれそう
になるなど接戦しましたが、ワタナベなど随時交替して入った選手の活躍なども
あり、何とか勝利できました。

厳しかった大会ですが、目標を達成でき、真面目にラグビーに取り組んでいる
中学生が得た成果として、とりあえず素直に喜びたいと思います。

なお、大会最優秀選手(2人)の1人に、広い視野でチームをコントロールした
ダイフが選ばれました。

まずは全体写真をのせます。
なお、既に書いたように、初戦でも大活躍のノブハラ、ウエキの3年生2人は、
チーム判断で、済生会病院の診察のため、先に岡山に帰らせたので、写って
いません。
本人たちは残念だったでしょうが、次の機会まで我慢です。




ジャンボリーとして交流試合を行った1年生も入った全体写真です。


3年生です。
ケガしていたハラダも今大会から試合に復帰しました。まだまだ実戦の勘が
戻っていないようですが、頑張っていました。


1年生です。(全員が参加しました)
今回は山口県の1年生と組んで、徳島県、愛媛県と交流試合(初対外試合)を
行いましたが、山口県の選手とは、ここ数年一緒のチームをつくり関西大会や
全国大会に出場しています。
これから広く友人をつくりながら、頑張っていってほしいと思います。 


最後に、今回も大変お世話になったお母さん方(の一部)の写真です。
今回は、中学生は結果で親孝行しました。