岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

11月26日(日)練習2

2017年11月27日 | 練習日記
日曜日の練習の最後です。

1年生も同じ練習を、1年生や上級生を相手に行っています。
毎年この時期に同じことを書いている気がしますが、1年生と3年生の一番の違いは、
ひざや腰の高さです。
1年生は、ひざがまだ伸びたままで腰も高いため、結果的に、背中が曲がったり、
頭が下がり気味になり、力が前に伝わらない感じです。

2年生、3年生と、体ができてくるにしたがって自然に変わってきますが、危険防止の
意味も含め、このあたりをしっかり意識して練習してほしいと思います。
























11月26日(日)練習1

2017年11月26日 | 練習日記
3年生・2年生にとっては12月の全国大会までの1ヶ月、2年生・1年生にとっては
1月からの新チームまでの1ヶ月がスタートしました。

前回までのブログに書いた通り、個人やチームの一層のレベルアップを図るため、
タックルなどの基本の再確認に加え、フィットネスを高めるためのメニューを増やして
います。
(注)フィットネスとは
    ・試合で動き続けるための身体能力・心肺機能の強化。
    ・試合の間、「ダッシュ→タックル→寝転がる→起き上がる→次のポイントへ移動する」
     という、運動強度の高い(激しい)動きを続けられるような持久力。

もちろん、ケガをしない身体、フィットネスを支える身体も大切です。
ジュニア時代は、まずは、思いっ切り食べましょう。






























だるまの目入れ

2017年11月26日 | 全国大会
中四国代表決定戦勝利という願いがかなったことから、最初の練習日の参加者で
だるまの右目を入れました。

色々と決まり事があるのかなと心配しながらも、そこは自由に、楽しくやりました。
右目も、選手の希望でラグビーボールの形になっています。

最後に、今日の参加者全員で、だるまを囲んで記念撮影しました。














感想

2017年11月25日 | 全国大会
代表決定戦に勝利したホッとした気分も抜け、試合のビデオを何回も見直しています。
その結果、決定戦について今感じている一番は、「FWひどかったな・・・」ということです。
相手チームが岡山のBKをマークしがちな中で攻めればよいアタックはまずまずでしたが、
言いたいのはディフェンスです。
何がひどいかというと、「走れていない」「責任感・主体性が見えない」。これに尽きます。

まだ試合の最初の方は”それなりに”でしたが、自陣からの赤迫のキックを相手がキャッチ
して、展開された以降、全員の足がパタッと止まりました。(ヒザに手をついていたのは岡山
の選手だけ)
待つだけのペナルティー、誰も走らないマイボールのドロップアウト、・・・と続き、前半2トライ
を返されましたが、この感じがノーサイドまで続きました。

さらに、前に出ない、出たとしてもすぐに見てしまって次に走ろうとしない・・・、書けばキリが
ないといった感じです。
全員が走る続けることは当然できませんが、5人FWのジュニアラグビーでは、ポジションや
体型に関係なく、特に一人目、二人目が、大人のラグビーのフランカーのようにポイントに
しっかり走らないと、チームとしてのディフェンスはできません。

また、ドロップアウトの際など、何かFW全員の足が一度に止まるというのは、相変わらず
全員が誰かに任せている無責任さの結果だと思います。
5月の四国中央市長杯で、愛媛県のチームに逆転で敗れた際の反省点と全く同じです。

前半2トライ先行したり、前半1点差でもリードして折り返していなければ、結果はどうなったか
わからないというのが実感す。

全国大会に向けての1ヶ月、もう一度、「走る」「ディフェンスで走る」といった、一見単純な
ことを大切にする必要がありそうです。

BKについては、やはりタックルです。(もちろんFWもです)
まだまだタックルの瞬間のスピードや強さが無いため、相手選手のボディコントロール、特に
内にきられた相手を簡単に逃がしてしまう場面が多く見られました。
※これも、FW(内側のBk選手も含め)、内側からのプレッシャーの無さとも関連しますが・・・。

ただ、タックルについては「まだまだ、この程度だろう」といったのが正直な感想で、中学生が
日頃のタックル練習でコーチ陣から言われていることに、あらためて気づいたとすれば、良い
薬になったと前向きに考えたいと思います。
太陽生命カップでは、「タックル良くなった」と多くの人からほめてもらいましたが、まだまだ
ということです。
もう一度謙虚な気持ちになって、タックルについてしっかり考えてほしいと思います。

ここまで書くと、これから全国大会に向けての大きな課題は、次の2つのような気がします。
①走ること。(単純に走ることではありません。ラグビーのプレーの中で走ることです。)
②タックル。

頑張りましょう。

11月末~12月のスケジュール

2017年11月24日 | (H26以降)過去のスケジュール等
11月末~12月のスケジュールです。(11月24日時点)

・中四国代表決定戦の結果を踏まえ、スケジュールを一部変更しています。
・期末試験の時期であり、前半に「休み」を入れています。
・12月の岡山県ジュニア練習会は12月16日(土、福田公園)とします。
・保護者会を12月2日(土)に行います。
  (議題)①全国大会について(全保護者対象)
      ②新年度の保護者会の役員等について(主に、現2年・1年の保護者対象)
・中学生のミーティングをスケジュールに追加する予定です。
・変更の場合は、ブログ(このブログ)にアップし、最新スケジュールに訂正します。

  
 

11月25日(土) 「休 み」

11月26日(日)  9:00~13:00 百間川ラグビー場5番


12月 2日(土)  8:30~12:00 百間川サッカー場6番
           
12月 2日(土)  保護者会
          13:00~15:00すぎ(延長可能)  里山センター
          (議題)①全国大会について
              ②新年度の保護者役員等について

12月 3日(日) 「休 み」


12月 9日(土) 13:00~16:30 百間川サッカー場6番

12月10日(日) 12:00~16:30 百間川ラグビー場5番 

12月16日(土) 岡山県ジュニア練習会
          12:30~16:30 福田公園ラグビー場

12月17日(日) 12:00~16:30 百間川サッカー場6番

12月23日(土) 11:30~16:30 百間川ラグビー場5番

12月24日(日) 二部練習
           8:30~12:00 百間川サッカー場6番 
            (昼食・休憩)
          13:00~16:30 百間川ラグビー場5番
                
12月28日(木) 移動日
12月29日(金)~12月31日(日)
          第23回全国ジュニアラグビーフットボール大会
           神戸ユニバー記念競技場
※補足事項 
  移動日を利用した花園観戦(1年生も含む)や、1年生の全国大会の
  観戦・応援等について、保護者会と調整して決定します。          


中国・四国代表決定戦

2017年11月23日 | 全国大会
愛媛総合運動公園陸上競技場(ニンジニアスタジアム)で、愛媛県選抜と、
全国ジュニア大会中国四国代表決定戦を行いました。

愛媛県選抜の中学生の皆さんは、素晴らしい試合をありがとうございました。
また愛媛県の指導者、関係者の皆様には大変お世話になりました。

試合結果は、岡山県選抜36-28愛媛県選抜(前半15-14)でした。

お互いに、アタック力が相手のディフェンス力を少し上回り、点を取りあう
手に汗握る試合となりましたが、何とかリードを保ちながら逃げ切ることが
できました。 

今日の勝利で、年末の全国大会に出場する資格を得ました。
大塚監督が最後に話したように、全国大会は、自分たちが楽しむことに加えて、
3年生は中国四国の後輩たちのために、また2年生は中国四国の仲間たちの
ために、責任を持っていることだけは自覚してほしいと思います。

一方で、これからの1ヶ月は、全国大会に向けてだけでなく、現2年・1年の
新チームに向けた練習を並行して行なっていきます。
2年生は両方に関係します。特に頑張っていきましょう。

岡山ジュニアの保護者の皆様には、今回も応援やサポートありがとうござい
ました。おかげで、今年のチームもここまで来ることができました。
引き続きよろしくお願いします。

今日のスナップです。
※前半は、写すのを忘れており、後半もこの程度しか写せていないので、また
 データを下さい。


2トライ先制しましたが、そこから追い上げられ前半は15-14と、何とかリード
して折り返しました。










後半も先制しました。
今日の試合、前後半とも先制できことが、勝敗の上では大きかったです。


スタンドから、大声援をおくってくれました。










最終スコアです。








11月19日(日)練習

2017年11月19日 | 練習日記
2・3年生にとっては、中四国代表決定戦(23日(木)、愛媛県)の前の最後の
全体練習でした。
午前は中学生が主体となって、FW・BKの連携等コンビネーションの確認を行い、
午後はコンタクトを中心とした練習を行いました。

午後の練習では、コーチ陣も入った相手に対し、試合と変わらないような激しい場面
も多くありましたが、相当に気持ちの入った練習ができたと思います。

木曜日までに3日間空きますが、寒さも厳しくなっており、体調には十分注意して、
木曜日に全員ベストコンディションで集まりましょう。
※自分の苦手のプレーは、これから3日間、上手くできるイメージトレーニングを
 すれば結構効果的です。

午後だけの練習だった1年生は今日は参加人数が少なかったですが、2・3年生と
一緒のコンタクト練習をしても、ケガの心配が無くなってきました。
もうすぐ自分たちが先輩たちと同じような立場になります。
少しずつ自覚を高めながら、真面目に練習していきましょう。

岡山県ラグビー協会・松本強化委員長(玉島高校監督)が激励に来てくれました。




練習風景です。































11月18日(土)練習

2017年11月18日 | 練習日記
心配していた雨もあがり、百間川グラウンドで、2・3年生は午前午後、1年生は午前の
練習を行いました。

玉島高校のジュニアOB4人が練習に来てくれました。
今年の花園予選は残念な結果でしたが、来年に向けて頑張ってほしいと思います。


尾道高校の梅本先生からはミカンの差し入れをいただきました。
ありがとうございました。


高校生が練習の相手をしてくれました。
さすが高校生。しっかりとしたラインアウトです。


ディフェンス練習の相手もしてくれました。













スケジュール変更(19日)

2017年11月18日 | 中学生・保護者への連絡
芝生のグラウンドが確保できたので、明日19日(日)のスケジュールを
一部変更します。(開始時間の前倒しなど)

【変更後】
11月19日(日)

   9:00~11:50  百間川ラグビー場6番
      (休憩・軽食)
  12:30~15:30  百間川ラグビー場5番
   ※1年生は午後(12:30~)のみ

高崎だるま

2017年11月12日 | その他の日記(ひと言)
中四国決定戦に向かうチームに、四宮君のおじいさんから、高崎だるまが
贈られました。ありがとうございます。
青だるまは、「落ち着き」や「集中力」をもたらしてくれるそうです。
大勢の人が、色々なところで、岡山ジュニアの選手達を応援してくれています。

もちろん、結果を気にする必要は全くありません。
ただ、自分たちの持っている実力を100%、悔いなく発揮できるよう、残る
10日間(全体練習は2日間だけ)、体調管理も含め、”真面目””謙虚”に
考え、行動してほしいと思います。










11月11日(土)練習

2017年11月11日 | 練習日記
百間川で練習しました。
土曜授業の学校が多かったですが、少し遅れた人も含め、多くの中学生が
参加しました。

ブログ担当コーチは仕事で前半だけ参加しましたが、明日のミーティングに
向けてのFWやBKの頭や動きの整理、軽いコンタクトを入れての接点の
練習に時間をかけました。