岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

4月29日(木)県選抜&スクール練習

2021年04月29日 | 岡山県ジュニア
激しい雨の中、県選抜練習とスクール練習を並行して行いました。
通常のスクール練習なら「休み」も考えるほどの天候で、予定より30分早く終了しましたが、立って継続する意識の徹底、FW・BK別の強化、コンタクト等、しっかりと取り組めたと思います。大塚ジュニア委員長から言われていた課題も行いました。
※一つだけ苦言を言うなら「序盤の声の無さ」です。大塚委員長が早退する前に怒りましたが、この点は「単独スクールよりはるかに下」でした。雨と寒さで少し気分が入りにくかった点もあったかもしれませんが、試合も同じです。
最初に言ったように、県選抜練習は合同練習会ではありません。お互いが遠慮していては選抜チームが単独チームを越えることはありません。皆で注意しあい改善していきましょう。

次回5月1日(土)はスクール練習です。
岡山ジュニアの活動は、あくまでスクールとしての活動(練習、交流試合、公式戦等)が基本です。個人やチームとして、1か月後、3か月後といった目標をしっかり持ってチャレンジしていきましょう。
















4月の活動実績(報告)

2021年04月27日 | 活動実績
4月の活動実績です。
 
 4月 3日(土)  9:00~ 新年度”開校式”
            9:00~13:00 百間川ラグビー場A5番
 4月 4日(日) 12:30~16:30 百間川サッカー場A6番
 4月10日(土)  8:30~12:00 百間川ラグビー場A5番
 4月11日(日)  交流試合(徳島県遠征) ※全学年
 4月17日(土) 【選抜練習とスクール練習を並行】全学年
          12:30~16:30 兼基サッカー場B10番
 4月18日(日) 【選抜練習】2年・3年
           9:00~12:15 百間川サッカー場A6番
          【スクール練習】全学年
          13:00~16:30 百間川サッカー場A6番  
           ※15:30~保護者会予定(操山公民館)
           ※2.3年生は、集中練習(1日)となります。 
 4月24日(土) 12:30~16:30 兼基サッカー場B10番
 4月25日(日) 12:30~16:30 兼基サッカー場B10番
 4月29日(祝) 【選抜練習とスクール練習を並行】 全学年
          12:30~16:30 兼基サッカー場B10番  

4月25日(日)の活動

2021年04月26日 | 練習日記
結構暑かったですが、しっかりと走り、当たり、楽しめたと思います。
中学生はどんどん上手くなっています。コーチから言われたように、是非、今日の内容をしっかりイメージし、次回の練習の際に忘れて一からのスタートにならないよう心がけましょう。
いくつか注意点。
①水の準備。
暑くなってきました。今日はスクールでも補充しましたが、足りなかった人は各自で十分準備をしてください。
②特に1年生。
良く頑張っていますが、練習中に「痛み」を感じた場合は、必ずコーチ等に言って、休んだり、テーピングしたりすること。「頑張る」ことは大切ですが「無理する」のはダメです。
③新型コロナウイルス対策。
中学生はおかしな場所に行くことは無いと思いますが、スクールといった集団活動に関わる者の責任として、日頃の感染防止対策には、人一倍努めましょう。

(補足)
1年生は、心と体のリフレッシュのためにも、5月の連休に「練習休み」の日を設定する予定です。決まり次第連絡しますので、もう少しお待ちください。














































4月25日(日)女子選手報告

2021年04月25日 | ラガール(女子選手)特集
広島ドルフィンズの練習に参加している女子選手2名から報告がありました。(場所:マツダトレーニングセンター鯛尾)
緊張もほぐれ、笑顔も増え、ドルフィンズの選手達との会話も生まれてきたとのことです。
チャレンジする女子選手に拍手です。

練習風景です。
※岡山の2名以外は、顔がはっきりした写真は使っていませんが、問題あれば削除しますので連絡ください。
※広島ドルフィンズのフェースブックも見てください。






















4月24日(土)の活動

2021年04月25日 | 練習日記
暑くなってきました。
練習中の体調管理にはスタッフも気を配っていますが、水分補給のタイミングは各自自由なので、中学生は絶対に我慢しないように。
大塚監督が練習を見ながら「本当に上手くなってきた」と話していました。
新型コロナウイルスの関係で、交流試合の予定がたてにくい状況ですが、中学生はしっかりと頭も使いながら、一歩一歩レベルアップしていきましょう。

(補足)
コーチからは中学生に対して色々な指導はありますが、特に3年生は、コーチの方ばかりを見るのではなく、3年生同士の意見交換や、下級生とのコミュニケーション(3年生から2年生・1年生への声掛けや、わかりやすい伝達や指導)をもう少し心がけてほしいと思います。
例えば「必要な声」 ※必要な声です。
コーチから言われるのでは無く、自分達で注意しあったり、指摘しあったりしていきましょう。


































4月18日(日)の活動

2021年04月19日 | 練習日記
午前中の選抜練習(2年・3年)に続き、午後からはスクール単独練習(全学年)を行いました。
あくまでスクール活動を基本とする中で、選抜練習が組み込まれてもスクール活動にしっかり取り組むため、別の時間帯でスクール練習をセットしてみました。
1年生はもちろんんですが、2・3年生にとっても、試合やコンビの多い選抜練習とは違った内容や目的の練習が、じっくりできたと思います。
※グラウンド確保が難しいので、実際は「選抜練習と並行して同じグラウンドでスクール練習」という形が中心になります。

今日のスクール練習には、倉敷ジュニアの1年生が参加してくれ、一緒に練習しました。ありがとうございました。
また、後半には、2年生や倉敷の女子も含め、1年生のゲームを行いましたが、”ラグビー大好き”の岡山ジュニアの1年生にとって、楽しく、また良い刺激となったと思います。

練習の様子です。






















ゲームの様子です。

































4月18日(日)県選抜練習&女子

2021年04月18日 | ラガール(女子選手)特集
まずは女子選手の活動です。
岡山ジュニアの3年生2人が、広島ドルフィンズの練習に参加させてもらいました。
同行の保護者からは、「新鮮でテンション高く活動できた」との話を聞きました。
女子中学生だけのチームが人数的になかなか組めない岡山県ですが、「主たるチーム」登録を兵庫県のチームにして活動している岡山ジュニアの女子もいます(倉敷ジュニアにも)。
交流や活動の場を積極的に広げていく女子選手、頼もしいです













中学2年・3年男子は、昨日に続いて県選抜練習を行いました。
昨日は「岡山」「倉敷」「津山」といった所属スクールの意識の中で、多くのゲーム形式でチーム作りや選手の個性の把握を進めましたが、練習の最初に「今日からは、所属スクールの意識をなくした一つのチームのスタート」と話しました。
練習自体は、ゲームも含め、昨日の内容に積み上げた練習を行いましたが、昨日と比べると「緊張感」という点では低くなってきたと感じました。
別にガチガチの緊張感を求めているわけではありませんが、練習の中での雑談、他の人の練習を見ていない、集合の際の態度等、岡山ジュニアの単独練習で時々指摘しているのと同じような、やや気になる様子も見えてきました。
選抜チームは、単独のスクール練習以上に、中学生自身が目的意識をもって参加していると思います。また、中学生の意識が散漫にならないよう、今回の選抜活動でFWやBKの指導に中心的な役割を果たすコーチも2名ずつ、中学生に対して明確にしています。(参考までに、FW:西濱、西田、BK:景山、永木の各コーチ)
回数も多くない選抜練習ですので、「単独チームを越えた選抜チーム」となるよう、お互いが良い刺激を与えたり受けたりしながら、良い方向に進めていくよう、中学生自身が意識してほしいと思います。
















4月17日(土)県選抜練習など

2021年04月18日 | 練習日記
4月17日(土)から県選抜練習がスタートし、各スクールの2・3年生が参加しました。
※並行して行う予定だった岡山ジュニア1年生の単独練習は天候等を考慮し中止。

内容は、10分✕7本のゲームとコーチングを繰り返しながら、途中にFW、BK毎の練習時間も入れるという、結構ハードな内容でしたが、各チームの選手同士がお互いの個性を理解していくといった点でも、良いスタートだったと思います。

・各スクール単独より、強いチームとなる。(これ、簡単なようで意外と難しいです)
・試合中、選手交替すればチーム力が高まるような、層の厚い選抜チームとなる。
・当日メンバー(22名)に入れなくても、選抜練習に参加している全員が試合の応援にいくような、まとまったチームとなる。
・合同練習ではない県選抜練習の趣旨をしっかり理解して取り組む。
・良い点、悪い点も含め、今後の県選抜活動を考えるスタートとする。

選手、スタッフ、各スクール指導者、保護者等の皆さん、試行錯誤の部分も多いと思いますが、大塚ジュニア委員長のもと、いい活動をしていきましょう。

さて、岡山ジュニアスクールの2・3年生は、18日(日)は午前が選抜練習、午後がスクール練習という集中練習日となります。
1年生は午後だけですが、倉敷ジュニアの1年生が一緒に練習します。
女子選手は、中国地区の活動に向け、広島県の練習に参加します。
新型コロナウイルスの関係で、まだまだ不透明なことも多いですが、できることにチャレンジを続けましょう。








引き続き、部員募集しています。

2021年04月16日 | 新入部員募集
岡山ジュニアラグビースクール 部員募集中です(未経験者歓迎)

中学1年生も、新生活が始まり2週間程度がたちました。
岡山ジュニアに入部した1年生は、元気にラグビーもしています。

中学1年生(2年生も含む)を中心に、ミニラグビー等の未経験者も含め、これから入部してみたい方、体験してみたい方、いつでも入部大歓迎です。
※ミニラグビーの未経験の人も、これまでの活動経験から、しっかり取り組めば、1年間もあれば、経験者に追いつくことができます。

なお、「普及育成と強化のバランスを考えながら、基本習得から多くの対外試合、さらには全国大会等を目指すなど、幅広い活動を行なう」というスクールの活動方針に関して、「勝利第一主義ではないか?」「すごく厳しいのではないか?」などを心配して入部をためらっているという話も聞きますが、決してそのようなことはないと思います。
現在のスタッフも当然そのようなことはありませんし、中学生のことを第一に考えた責任感の強い多くのスタッフがそろっていると思っています。

是非、岡山ジュニアラグビースクールで、仲間たちと一緒に、充実した中学生活を目指しましょう。
※連絡先は一番最後を見てください。

なお、中学1年生の活動方針は以下のとおりです。

【新1年生の活動方針】
・中学校生活とクラブラグビーの両立。(まずは両立させること(平日の勉強習慣等)に慣れる)⇒中学3年までスクール活動を継続してくれることが一番大切
・ラグビーについては、自然の個人差(成長期の違い)を理解し、事故防止に注意しながらオールラウンドな基本(技術、コミュニケーション)を習得する。
・ポジションは安易に固定せず、身体の成長やチーム編成にあわせて、柔軟に対応できる(要するに何でもできる)よう練習に取り組む。
・来年1月からの公式戦(U15)出場に向け(ジュニアの活動は、2年生になると大きく変わります)、2・3年生と一緒に活動しながら、感覚を磨き、対外試合も組み込む。
・1年生の練習は、「上級生と混ざって同じ練習」、「上級生と混ざって、同じ内容を1年だけ」「全く別メニュー」の3パターンを基本に行う。


県選抜練習について

2021年04月12日 | 岡山県ジュニア
岡山県ジュニア委員会(大塚委員長)から、関西大会に関するスケジュールが各スクールに届きましたので、概要をアップします。(対象:2年生・3年生)
なお、この予定も踏まえた岡山ジュニアの5月のスケジュール(全学年)は、近々アップします。

◎中国地区予選日程
5月16日(日)  岡山県vs広島県 於:CCW広島      12時KO
5月23日(日)  広島県vs山口県 於:山口維新公園
5月30日(日)  岡山県vs山口県 於:マツダ鯛尾グランド 12時KO

◎第41回開催大会日程
7月30日(金)~8月1日(日)  岐阜県数河高原

◎選抜練習日程
4月17日(土) 百間川サッカーB(10)  12:30~16:30
4月18日(日) 百間川サッカーA(6) 09:00~12:30
4月29日(日) 百間川サッカーA(6)   12:30~16:30
5月3日(月) 県外遠征予定(感染状況により練習に切り替わります)
5月9日(日)  後日アップ
5月15日(土) 後日アップ
以上です。

【補足】
今回の選抜編成や体制の基本的な部分は、3月28日(日)の各スクール代表者会議で確認しています。なお練習内容については、基本的な練習(個人スキル)は各スクールで責任を持って対応し、選抜練習は、初回(17日)から、コンビネーション、AD、試合形式が多くなりますので、中学生は、テーピング等、しっかり準備して参加するようにしてください。
岡山ジュニアの保護者等、問い合わせがあれば、岡山ジュニアのスタッフまでお願いします。
※岡山ジュニアラグビースクールとしては、スクールとしての活動(練習、交流試合)を基本にした上で、県選抜としての活動にも真剣に取り組んでいくので、中学生や保護者の皆さんの協力をお願いします。

なお、選抜活動に関しては、岡山ジュニアの中学生や保護者へのこういった連絡事項は、このブログにアップしますが、活動内容自体は、最小現の紹介にとどめます。

4月11日(日)交流試合

2021年04月11日 | 試合(R3チーム)
徳島県に遠征し、徳島ラグビースクールと交流試合を行いました、
レフリーの皆様、徳島県の関係者の皆様、大変ありがとうございました。
試合はAチーム、Bチーム、Cチームの3チームで、それぞれが、17分(B、Cは15分)前後半1試合と15分ストレート1試合行いました。
特に2年生は色々なチームで出場した人も多かったですが、よく頑張りました。

また、今日の試合は、新1年生のはじめての対外試合となりました。
負傷者を除く全員がCチームとして出場しましたが、個性的で魅力的なプレーを見せてくれました。中学生も応援の保護者の皆さんも、まずは、思う存分、楽しめたと思います。

Aチーム、Bチームの内容も、立ち上がり少しコーチ陣に注意されたプレーもありましたが、たいへん良かったと思います。
2年生、3年生は、チームや仲間、そじて自分自身の成長を実感していると思います。
それぞれが、1ヵ月先、3ヶ月先といった目標を持ち、目標にむけて、強い意志を持ってチャレンジしよう。

新学期がはじまり、1年生も含め、学校も忙しくなってきますが、ラグビーのある生活としっかり両立していきましょう。

Cチームの試合風景など、写真を多めにアップします。
なお、あらためてですが、このブログの写真は、スクールの活動状況の紹介であり、個人の紹介は目的としたものではありません。
































































4月10日(土)の活動

2021年04月10日 | 練習日記
ミスが多かった一つのメニューに時間をかけました。
ハンドリング、パススピード、仕掛け、コース、スペース、サポート、外の声、状況の理解、意思統一等、多くのことが入っており、中学生にとって決して簡単な内容ではありませんが、繰り返していきましょう。

明日は交流試合です。
2・3年生は、前回の交流試合の良かったことや課題、自分達が練習で取り組んでいることを、しっかり意識してチャレンジしましょう。(”声”は当たり前です

1年生は、12人制のはじめての試合となります。
ヒーローズ等からまだ時間がたっていませんが、まずは肩の力を抜いて、はじめての試合を楽しみましょう。
岡山ジュニアのコーチ陣は、コーチ陣が教えていないことを中学生に求めることはありません。
この3回の練習内容を思い出して、チャレンジしましょう。








































4月4日(日)の活動

2021年04月04日 | 練習日記
百間川グラウンドで練習しました。
結構激しい雨でしたが、先週の試合で慣れた2・3年生は気にもならなかったのでは
保護者の皆様、今日も洗濯よろしくお願いします。

基本練習の後は、人数を増やしていきながら、AD形式で行いました。声も良く出て、コーチの言葉を聞こうとする集中力も含め、大変良い雰囲気だったと思います。
ただ、コーチから言われていたように、まだADでのタックルを遠慮しているところがあります。
全員が共通の認識を持っていれば、強いタックルであっても、自分も相手も簡単にケガするものではありません。逆に中途半端にすると、かえってケガにつながります。
コーチも安全面には十分注意しているので、中学生はタックルの強度、ブレークダウンの激しさ等を、さらに高めていきましょう。

ラグビー大好きの1年生も、2・3年生の中に混ざり、上級生のメンバーを調整しながらですが、12人制のADを経験してもらいました。
かなりの時間でしたが、レベルの高さにあらためて驚きました
1年生は、自分のエネルギーを思いっ切り上級生にぶつけられて楽しかったのではないでしょうか?
上級生も、こういった形で1年生の力や得意・不得意等を理解し、ケガの防止や、後輩の育成にしっかりつなげてほしいと思います。

新1年生が正式参加して2回目ですが、こういった練習を見ながら、スタッフも、活動の進め方が少しずつイメージ出来てきました。
全員で頑張っていきましょう。

練習の写真をアップします。
いつもより多めに載せますが、最後の集合写真など、湿気がレンズに入って、かすんでいる写真も多いです。




























































4月3日(土)の活動

2021年04月03日 | 練習日記
新1年生や新コーチも参加して4月最初の練習を行いました。
2・3年生は、個人として、チームとして、どんどん伸びていることを中学生自身も感じていると思います。練習の雰囲気もよく、自主性を大切に、全員に取り組んでいきましょう。

1年生は、次のような形で練習を進めました。
・2、3年生と一緒(完全に混ざる場合、主に1年生だけの場合)
・2.3年生と別れて1年生のみ
・2年生と混合でのコンビ
入学式があったり学校行事があったり、色々と忙しい時期なので、ラグビーとの両立を考えながら、まずは無理のないように散り組んでいきましょう。