岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

5月31日(日)練習1

2015年05月31日 | 練習日記
関西大会中国地区予選の後、1日休みを入れて、今日から第Ⅱ期がスタートしました。
35名を超える中学生が参加し、活気のある練習となりました。
練習内容によって、上級生と混ざったり、1年生だけで組む場合はありますが、1年生も
上級生と同じ練習をする時間を増やしていきます。
その分、1年生もコーチ陣から色々言われたり、2・3年生が色々言われているのを聞
くことも増えると思いますが、色々なことを吸収していってほしいと思います。

また、2・3年生(1年生も一緒に)には、先日の関西大会予選で奪われた2トライの
場面で、グラウンドやベンチ(ブログ担当コーチ)で、他にどのような選択肢や判断が
あったかを説明しました。
決して試合での選手やベンチの判断や動きが間違いという意味ではなく、また別の判断や
動きをしていれば良い結果につながったということでもありませんが、色々な選択肢や
動き方(ベンチワークも含め)があることは、こういった貴重な経験の中でしっかり勉強
していってほしいと思います。

とりあえず全体の様子です。
砂が舞い上がるようなこともありました。


テントも飛びそうでした。















OB来訪

2015年05月31日 | OB情報
5月31日(日)の練習に、ジュニアOBの仁熊君、長岡君(ともに石見智翠館高校2年)、
横田君(玉島高校2年)が来てくれ、中学生の相手をしてくれました。
また、中学3年生に対しては、しっかり高校進学の勧誘をしていました。
花園出場を目指しながら、ますます充実した高校生活をおくってほしいと思います。

一枚目の写真の、フェンスの後ろの人にも注目!







2つ

2015年05月30日 | 中学生・保護者への連絡
一つ目
 スケジュール修正・・・最新スケジュール(長期一覧表)を修正済
  ・6月27日(土)と28日(日)の予定が逆になっていたので、修正しています。
  ・7月11日と12日の県外遠征の予定を踏まえて修正しています。

二つ目
 練習中の水分補給
  ・岡山ジュニアは練習中の水分補給は自由です。
    ※水分補給の時間はとりますが、それ以外でも、各自の判断で自由に水分補給
     してください。
  ・水分の準備は、十分に、かつ自己責任で。
    ※バケツの水等は保護者の皆さんも用意してくれていますが、まずは各自で
     十分に持参してください。

これからの予定

2015年05月30日 | 活動方針
第1期の区切りとしていた、2・3年生の関西大会中国地区予選が終わりました。
1年生も新たな学校生活とラグビーの両立に少しずつ慣れてきたのではないでしょうか?
今後の活動は、次のような区切りで進めるよう考えています。

○第1期(終了) 5月末まで
  (上級生)関西大会中国地区予選を目標に活動
  (1年生)中学生活とスクールの両立に慣れる。
  ※従来は、1年生が加入する3月末で1期、2期と区分していましたが、昨年の全国大会
   出場で、今年のチーム作りが1月中旬からと相当遅くなったので、一連の流れで活動。

○第2期 7月末まで
  (上級生)6月20日(~21日)の太陽生命カップ関西地区予選(岡山単独)と、
       7月23日~26日の関西大会(昨年同様、山口県、鳥取県から補強予定)を
       目標に活動
  (1年生)技術面も含め、本格的な練習を開始。
  ※7月11日・12日(1泊2日)に夏合宿を兼ねた県外遠征予定(全員)

○第3期 9月末まで
  (上級生)9月22日〜23日の中四国大会を目標に活動
  (1年生)体力、技術面の強化(中四国大会はジャンボリー戦(1・2年生)あり)
  ※8月8日に鳥取・富田林交流試合(定期戦同等、全員)

○第4期 最終クール
  (上級生)全国大会予選(中国地区、中国四国地区)※10月下旬~11月下旬
       ※今年の最後の公式スケジュールです。
        全国大会の中国四国地区枠が確保できていれば全国大会出場チーム、
        確保できていなければ全国大会補欠チームを決めます。
  (1年生)翌年度からの新チームでの本格的な活動に向けた練習
  ※第4期の最初に、強化や1年生の意識づけに向けた県外遠征予定(1泊2日、全員)

以上のようなスケジュールを骨格に、練習試合等も組み込みながら活動していきます。
公式戦や県外遠征等に参加できるよう、スケジュール調整をお願いします。

お知らせ(1年生)

2015年05月25日 | 中学生・保護者への連絡
1年生がジュニアに参加して2か月がたち、1年生も慣れてきたのではと思います。
ジュニアの活動は、関西大会中国地区予選までの第1期から、第2期に入ります。
詳しくはまた書きますが、1年生も、上級生と一緒の練習を増やしていきます。

さて本題です。
2・3年生は6月20日(土)に、太陽生命カップ関西地区予選に参加しますが、せっかくの機会ですので、1年生も一緒に遠征し、こういったU15の大会の様子や試合を見てもらおうと考えています。  ※実費負担(2・3年生と同じ)

先輩たちが目標としている一つの大会や、関西地区の強豪チームの雰囲気を経験することは、これからラグビーに取り組む上でも、また自分たちのモチベーションを高める上でも大変貴重な経験になると思います。
連絡が回ると思いますが、保護者の皆さまには、できるだけ1年生が参加するよう配慮いただければと思います。よろしくお願いします。

関西大会中国地区予選

2015年05月24日 | 試合(H27チーム)
保護者の皆様には、暑い広島で、また暑い岡山で応援ありがとうございました。
速報でお伝えしたとおり、
岡山県選抜10ー12広島県選抜(前半3-0)
で敗れました。
中学生は、保護者や指導者の期待に応えて、熱いパフォーマンスを見せてくれましたが、現時点は広島県選抜が上回ったということだと思います。

岡山県の選手たちは、プレー内容はもちろんですが、暑い中での20分前後半の試合であることや当日の選手層の違いを考えた試合運び、レフリーの試合前の注意にもあったオフサイドを意識した「半歩!」の声なども、非常によかったと思います。
また、後半逆転された後ゴール前にくぎ付けにされた際も、キレることなく守りきり、最後に攻めあがってノーサイドになるなど、例年のチーム以上に前向きな姿勢を感じます。

今日の敗戦で、一つの目標としていた「関西大会のAブロックで、今年の全国大会の中国四国枠確保のために自分たちが責任を持って戦う」ことはできなくなりましたが、広島県選抜の皆さんには、是非、中国四国枠確保のために頑張ってほしいと思います。

岡山県選抜(関西大会はおそらく、昨年と同様の中国選抜を結成)はBブロックに出場しますが、来年のAブロックの中国枠確保を確実にするためにも、しっかり取り組んでいきましょう。

さて、2・3年生の次の大会は太陽生命カップ関西地区予選になります。
今日の内容から、関西の強豪を相手にどんな試合ができるか、ワクワクしているのはブログ担当コーチだけではないと思います。
まだまだ伸びるところはたくさんあると思うので、今日の前向きな気持ちを忘れずにがんばりましょう。

試合のスナップです。
はっきり言って写す余裕が無く、ピンボケばっかりだったので、これくらいしかありません。



































速報

2015年05月24日 | 試合(H27チーム)
広島県営ラグビー場で、広島県選抜チームと関西大会中国地区予選を行いました。
結果は、
岡山県選抜10ー12広島県選抜(前半3-0)
負けましたが、いい試合、いい内容だったと思います。
これにより、関西大会はBブロックとなります。
人数の決して多くない岡山県チームですが、自分の長所をしっかり出せば、十分強い相手とやっていけます。
太陽生命カップ予選、関西大会と、頑張っていきましょう。

5月23日(土)

2015年05月23日 | 練習日記
2・3年生は、明日の関西大会中国地区予選決勝(VS広島県選抜)前日の最終調整を行いました。
相手は、四国中央市長杯で岡山ジュニアより上位および同レベルの2チームの選手で構成される選抜チームとなります。
O塚監督が話したように、実力、スタミナとも、決して楽な試合にならないと思いますが、今自分たちがやっていることを、やり残すことなく、出し切ってほしいと思います。
もちろん勝ちたいですが、勝敗にかかわらず試合後に、「チームあるいは個人の今の力は出し切った」と全員が言えることが一番大切です。

練習風景です。

































連絡事項(2つ)

2015年05月20日 | 中学生・保護者への連絡
(1)5月30日(土)

  1年生は、中四国女子中学生選抜チーム(7人制)の相手をする予定と伝えて
  おりましたが、無くなりました。
  5月30日(土)は当初の予定通り「全体休み」とします。

(2)太陽生命カップ関西地区予選

  6月20日(土) 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター 
   相手(初戦):西神戸ラグビースクール
   ※初日に2勝できれば翌日も試合あり。
   ※6月20日(土)の1年生の練習は、コーチ陣の都合も含め今後調整。
  
  6月21日(日) 通常練習(百間川)
  ※20日(土)に2勝した場合は、2・3年生は堺市。

全体スケジュール(長期一覧表)も訂正しておきます。

5月17日(日)練習

2015年05月18日 | 練習日記
2・3年生は昼食とミーティング(四国中央市長杯ビデオ)をはさんで、終日練習を行いました。
四国中央市長杯の二日目は、練習してきたことをある程度できたと考えており、5月24日(日)の関西大会中国地区予選(VS広島県選抜)では、もう一歩進んだラグビーにチャレンジできればと考えています。

当然ですが、思った通りに試合ができることはまずありません。
しかしブログ担当コーチは、「練習していないことを、試合で選手ができないのは当然(教えていない指導者の責任)」「練習してきたことを、試合で選手ができない(しない)のは指導者の力不足」と考えており、残る土曜日の練習も、中学生とよく話していきたいと思います。
※とは言っても、人間のできていないブログ担当コーチ、日曜日の練習でも何回爆発したか・・
 ほんの少しだけ反省です。

春シーズンの一つの目標としてきた試合であり、もちろん勝敗も意識しますが、その年のメンバー全員でしっかり考えて工夫していく過程が、ジュニア世代の一番大切なことだと考えています。

少なくとも、たとえ負けたとしても、「勝てた相手だった」とか「あのミスが無ければ勝てていた」とか、全然ノーサイドになっていない言葉が出るようなことがないよう、試合に出る選手も出ない選手も、頭も体も気持ちも(特にプレー中の声も)、練習から試合終了まで、出し切ってほしいと思います。

良い天気、良いグラウンドでの練習でした。




練習風景です。


























1年生(3つ)

2015年05月17日 | 中学生・保護者への連絡
1年生に関係する連絡や話題を3つ。

○一つ目
 5月30日(土)はスクール全体練習は休みですが、1年生は、中四国女子中学生
 選抜チーム(7人制)の相手をするようになる予定です。
  (場所)邑久スポーツ公園
 詳細は後日連絡しますが、そのつもりで予定をあけておいて下さい。

○二つ目
 先日ジャンボリーで優勝した四国中央市長杯の表彰状を、日曜日に全員に渡しました。
 日曜日に欠席の1年生には後日渡します。









○三つ目
 土曜日の1年生の練習風景です。
 楽しんでいるかな?
 6月からは、1年生の練習試合を組んでいきたいと思います。
 「こんな練習をしたい」といったことも含め、何か聞きたいことがあれば、先輩でも、コーチでも、
 自分以外の保護者でも誰でもいいので、言いやすい人を選んで気楽に相談しよう。
  










 

OB来訪

2015年05月16日 | OB情報
5月16日(土)の練習に、藤原君(関西高校1年)、井上君(玉島高校1年)の、
昨年の全国大会出場メンバーが来てくれました。
2人ともテスト前で練習休みということですが、勉強は大丈夫でしょうか?
いずれにしても、表情は明るく、充実した高校生活、高校ラグビー生活を送って
いるようです。
これからも機会を見つけて是非来てください。






何も言うことなし。

2015年05月16日 | 練習日記
1年生はいつも通り元気いっぱいでした。

一方で、2・3年生には何も言うことはありません。
ノックオンやパスミスの嵐、肝心な声は出ない。ミスしても平気。
練習時間を通して何も変わらない(変えようとしない)。
当然1か月たっても何も変わらない(変えようとしない)。

「教え方が悪いから・・・中学生はできない」と考えると気分が滅入るし、
「所詮は何を言っても・・・中学生はやらない」と考えても気分が滅入ります。

今日は大人がわずかでしたが、明日も大人の人数に関係なく、同じような目的の
練習を中心に時間をかけて行います。
大人の人が来れないのは、仕事もあり仕方ありません。
今日の状態は、大人が「いる」「いない」以前の問題です。

以上。

補食(1年生へ)

2015年05月12日 | 食事&体調管理
1年生も、ジュニアスクールに入って1ケ月以上たちました。
上級生の試合や練習を見ても、しっかりとした体づくり(大きな体ではありません)の大切さを感じているのではないでしょうか?

練習後などの補食についてです。
※もちろん、ブログ担当コーチは栄養学の先生ではありませんが、ご参考に。



スポーツをする人は、補食が必ず必要です。

練習の前後に補食をとることで、朝・昼・夕の3食では補えない栄養をとることができます。

練習前に食べれば、脳に栄養を補給し、集中力を高める効果があり、練習後に食べれば、疲労回復を早め、体をつくることができるので、必ず食べるようにしましょう
特に運動後30分~2時間くらいの間は“ゴールデンタイム”と呼ばれ、体内で成長ホルモンの分泌が最も盛んになる時間帯だそうです。
このタイミング(運動後30分以内)で栄養補給が出来ると、カラダづくりがスムーズに行なわれます。運動後は、なるべく速やかに補食をとりましょう。
※もちろん、その上で、例えば夕食でたんぱく質をしっかりとるといったことが大切です。
 (これについては次回)

補食はタイミングと量が大事です。
基本的に、おにぎりなどの炭水化物が多いものがよく、消化に時間がかかるものは適当ではありません。
中学生なら、おにぎりやあんパン1個とオレンジジュース1本(200ml)程度の量を食べることで、最大限の効果が出ます。
「食べ過ぎて昼食や夕食が食べられない」ことのないように、軽くエネルギーを補給した後は、家に帰ってしっかり食事をとるように心がけましょう

コンビニなどで買える商品の中で、補食としておすすめのものと、控えたほうがいいものを紹介します。

【練習開始までに1時間以上ある場合】
おにぎりと野菜ジュース、あんパンと100%オレンジジュースのように、炭水化物とビタミンやミネラルの豊富なジュース(水分)をとる。
【練習開始までに1時間を切っている場合】
パンなどの固形物よりも吸収の早いゼリー飲料やスポーツドリンクなどがおすすめ。
水分と一緒にバナナを食べるのも効果的。
【練習後】
すぐに補食をとれば、疲労回復を早め、体重アップにもつながる。
おにぎりや肉まん、お茶カステラと飲むヨーグルトのように、炭水化物と水分をとるとよい。

○おすすめの補食
 炭水化物やビタミン・ミネラルが多いもの。
  おにぎり、肉まん、あんパン、ジャムパン、ヨーグルト
○控えたほうがいい補食
 消化に時間がかかってしまうもの
  カップラーメン、から揚げ、フライドポテト