岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

9月29日(日)

2013年09月29日 | 練習日記
土曜日に続き百間川でした。
全体としては、少しずつ声も大きくなり、いい雰囲気で進んでいますが、3年生をはじめとした今年のチームの目標である全国大会予選が始まるまで、あと1カ月となった時期であることを考えると、練習の入りのところなど、まだまだ相当に甘いと感じています。
S藤コーチがいつも言っているように、リラックスすることとダラダラすることは違います。練習の入り=試合の入りなので、このあたりキャプテン、バイスキャプテンを中心にしっかりやっていきましょう。

1年生も、自分たちが中心になる来年の新人戦まで約3ヵ月となりました。
今日の最後の練習でも、1年生のあたりもずいぶんしっかりしてきています。
ブログ担当コーチなど、N岡に倒されたり、結構皆にはじかれました。
しっかり食べてじょうぶな体をつくりながら、全員でがんばっていきましょう。




















9月28日(土)

2013年09月29日 | 練習日記
午前中の練習でした。
風もありずいぶん涼しくなり、以前ほど熱中症の心配をしなくてもいいかなといった感じなので、そろそろ追い込む練習も始めたいと思います。

といっても、グラウンドはまだビーチ状態で、砂けむりを舞い上げながらの練習です。
ただ、自前の練習場を持たないスクールですので、こういった広いグラウンドが確保できるだけでもありがたいことで、これ以上のゼイタクは言えません。

練習はディフェンスの基本練習を中心に行いました。
色々な高校で教えてもらったメニュ-をはじめ、練習メニューがたくさん入っている引き出しの中から、今のチームに必要、この時期にやっておくべきと思うものを出してきて、少しずつ工夫を加えながらやってます。

また練習の中でも気が付いたら、ルールについて勉強する時間を取るようにしています。
勝敗はもちろんんですが、いいプレーをする、楽しくプレーするためにはルールの理解が不可欠です。
今日はキック後の10mのオフサイドについてでした。
しっかり頭に入っていますか






















補食について

2013年09月26日 | 食事&体調管理
練習後の補食(おにぎりを食べる等)についてです。
もう中学生も十分理解していると思いますが、もう一度繰り返します。
もちろん、毎日の食事をしっかり食べることが基本です。

スポーツをする人は、補食が必ず必要です。

練習前に食べれば、脳に栄養を補給し、集中力を高める効果もありますが、特に練習後に食べることは、疲労回復を早め、体づくりにつながるので必ず食べるようにしましょう

運動直後は筋グリコーゲンの合成と回復を早める為に、糖質とタンパク質を補給する事が身体づくりや疲労回復を促す為にも理想的で、特に運動後30分~2時間くらいの間は“ゴールデンタイム”と呼ばれ、体内では成長ホルモンの分泌が最も盛んになる時間帯と言われています。

このタイミングで栄養補給がしっかり出来ると、カラダづくりがスムーズに行なわれます。運動後はなるべく速やかに身体づくりに役立つものを補給しましょう。

補食はタイミングと量が大事です。
基本的に、おにぎりなどの炭水化物が多いものがおすすめで、消化に時間がかかるものは適当ではありません。
中学生なら、おにぎりやあんパン1個とオレンジジュース1本(200ml)程度の量を食べることで、最大限の効果が出ます。

コンビニなどで手軽に手に入る商品のなかで、補食としておすすめのものと、控えたほうがいいものを次のようなものです。

○おすすめの補食
炭水化物やビタミン・ミネラルが多いもの。
おにぎり、肉まん、あんまん、カステラ、あんパン、ジャムパン、ヨーグルト

○控えたほうがいい補食
消化に時間がかかってしまうもの
サンドイッチ、カレーまん、カレーパン、カップラーメン、から揚げ、フライドポテト

食べるタイミングでいうと、

【練習後】
おにぎりや肉まん、お茶カステラと飲むヨーグルトのように、炭水化物と水分をとるとよい。

【練習前(練習開始までに1時間以上ある場合)】
おにぎりと野菜ジュース、あんパンと100%オレンジジュースのように、炭水化物とビタミンやミネラルの豊富なジュース(水分)をとる。

【練習前(練習開始までに1時間を切っている場合)】
パンなどの固形物よりも吸収の早いゼリー飲料やスポーツドリンクなど。
水分と一緒にバナナを食べるのも効果的。

9月23日(月)

2013年09月24日 | 練習日記

少し風はありましたが、今日も暑かった。
こんな感じです。青空と砂のビーチといった感じでしょうか。


練習は、前日とほぼ同じ内容を行いましたが、中学生はかなり走ったのではないでしょうか。
また、どういったチームを目指すか、少しずつイメージができてきた感じもします。

ところで、中学生の5~6人は、4時間の練習後、隣のグランドで行われていた小学生のタグチームの相手をしていました。
元気です。
※小学生相手のタグでも負けるのがイヤで、ずるいプレーも見せていましたが、結構やられていた場面も多かったような・・・



















9月22日(日)

2013年09月22日 | 練習日記
暑かったです。 夏に逆戻りしたような感じです。

昨日の玉島高校との練習に続き、今日は1年生から3年生全員で、アタックやディフェンスの確認を行いましたが、いい雰囲気で練習できたと思います。

こういった上級生との練習の機会を通して、1年生も来年のチームに向けて力をつけていってほしいと思います。

ところで中学生は、今日練習の最初や最後にコーチ陣から言われた次の言葉をしっかりと覚えて実行すること

「キャプテンの指示や注意その他の言葉に対して、選手全員が返事をしたり、繰り返したり、全員が言葉に出して応えること」
「こういったことが大きな声でできるようになれば、チーム力が一気に高まる」
















玉島高校

2013年09月22日 | 高校練習等
21日(土)の福田公園の練習には玉島高校の1・2年生が来て、練習の相手をしてくれました。ありがとうございました。

現在傷んで調整中の選手も多いスクールですが、中学生がずっとアタックをしたり、ずっとディフェンスをしたり、こちらの希望に沿った形で相手をしていただき、非常にいい練習になりました。

高校生はラグビー自体はもちろんですが、しっかりと声を出したりコミュニケーションしており、中学生も見習ってほしいと思います。

玉島高校は、間もなく県大会がはじまりその後には花園予選がありますが、是非頑張ってほしいと思います。


















スケジュール変更

2013年09月21日 | 中学生・保護者への連絡
スケジュール変更があり、ブログの全体スケジュール表を修正していますので確認してください。

(変更点)

・9月29日の鯉城スクールとの練習試合
  岡山側に負傷者や復帰したばかりの選手が多いので、無理をいって中止にしてもらいました。(練習あり)

・10月12日(土)、19日(土)の練習は、ミニが一緒にグラウンド(兼基サッカー場C)を使います。

・10月26日(土)は美作ラグビー場(人工芝)に変更になります。

・その他

雑感

2013年09月18日 | その他の日記(ひと言)
太陽生命カップの本大会が開催されました。
最終日が台風の影響で中止になったため、スクールの部、中学校の部とも2チーム優勝になりましたが、スクールの部の一つは芦屋ラグビースクール、中学校の部の一つは天理中学校でした。

ところで、岡山ジュニアスクールは今年、太陽生命カップ予選で芦屋スクール、関西大会で奈良県選抜(天理中学他)と、公式戦で対戦しています。

試合結果は決して自慢できるものではありませんが、こういった経験はなかなかできるものではなく、今年の前半は素晴らしい活動ができたと思います。

関西大会以降、少し疲労が出たのか、大きなケガではないが痛める選手が多く、中四国大会等は少し苦労しましたが、逆にFWを中心にチーム全体の底上げができたと思います。

ここにきて痛めていた選手も徐々に練習に復帰してきましたが、今年のチームや選手たちがこれからどう伸びていくか(決して勝敗だけではありません)、中学生、保護者、コーチが是非同じ方向に向かっていければと思います。

一方、組織にとって、今年のチームだけでなく、来年以降のチームに向けての選手の育成も大切なことです。
また、現1年生はもちろん、現2年生も含めて、さらに一人でも多くの中学生がスクールに参加してくれるよう努力をつつけることも必要です。

普及育成と強化、両方のバランスをうまくとっていくこともコーチ陣の大きな役割になります。

(VS芦屋スクール)




(VS奈良県選抜)



9月16日(月)

2013年09月16日 | 練習日記
京都府や福井県をはじめ、今回の台風で被害を受けた地域の皆さまにお見舞い申し上げます。

さて岡山は台風一過の快晴の下、百間川グラウンドで練習しました。
一昨日から練習に復帰した内の数人は、少し痛みがあるということで今日は大事をとって軽めの動きになりました。まだまだ焦ることはないので、徐々にピッチを上げながら、うまく調整していきましょう。

今日の練習のテーマの一つは、アタックにおけるボールキープと継続でした。
立ってキープしたパターン、ボールが地面にあるパターンで練習しましたが、すべての人が成り行きではなく意図(判断)を持って動くこと、そして自分が何をするか、キャリアーにどうしてほしいかといった声をしっかり出し味方に伝えることは絶対に必要なことです。

その上で、一人目、二人目の姿勢や動き、その後の選手の動き等、コーチに言われたことをしっかりとイメージしてほしいと思います。

ところで話は変わりますが、先日のブログ(全体スケジュール)に書いたように、10月中旬から3月末にかけて、工事のため百間川グラウンドの5番・6番が使えなくなるため、グラウンド確保が難しくなることが予想されます。
といっても練習場所あってのスクール活動ですので、今こそ色々な市町・地域から中学生が集まっているチームの特徴を活かし、「こんなグラウンドがある」「こういった方法で予約できる」といった情報をできるだけ教えていただければ助かります。

今日のスナップです。
























山陽新聞

2013年09月16日 | その他の日記(ひと言)
16日の山陽新聞朝刊13面の「医のちから」に、済生会病院の林先生が紹介されています。
ジュニアスクールでは、試合等で痛めた時は、できるだけその日のうちに病院で受診するようにしていますが、林先生に連絡をとって、症状を相談したり、診察してもらったり、救急診療の世話をしてもらうなど、たいへんお世話になっています。


※山陽新聞より拝借

9月14日(土)

2013年09月14日 | 練習日記
夏の暑さとは比べものになりませんが、結構暑い一日でした。

運動会で休みの中学生も数人いましたが、2・3年生で傷んでいた那S、藤W、井Uの3人が今日から本格的に練習復帰しました。

先日、キャプテンやバイスキャプテンとコーチ陣で話したテーマに沿った練習を行いましたが、中学生はしっかり意識してほしいと思います。
今日欠席の選手も参加するであろう15日、16日の練習で、さらに意識付けしていきたいと思います。

今日のスナップです。
















OB来訪

2013年09月11日 | OB情報
日曜日は坂出第一高校の矢吹君(3年生)と友田君(2年生)、また尾道高校の山川君(2年生、相撲でも活躍していたようです)が来てくれ、練習の相手になってくれたり中学生の指導をしてくれました。

練習後には、中学生(主に3年生)を集めて、それそれの学校やラグビー部の紹介(&勧誘)をしてくれましたが、県外も含めて進路を考えている中学生にとっても貴重な情報です。
それぞれの学校の「ウリ」を紹介してくれましたが、OB個人の個性も含め、なかなか面白かったです。