岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

愛媛遠征 その3

2012年02月28日 | 試合(H24チーム)
Bチームのスナップです。

Aチームに出ていない1年生を中心にメンバーを組んでいます。

前に出る気持ちは少しずつ感じられるようになってきましたが、先日の尾道高校の先生の特別練習でできたような動きは、まだまだ試合では出ていません。

言いかえると、気持ちの持ち方次第(当然、それを支える体力や筋力が必要ですが)で、まだまだ思い切ったプレーができるということです。

これからも試合を組んでいくので、練習で全力のプレーや大きな声を出し、それを試合で試し、どんどん自分自身をレベルアップしていこう。





















予定変更②(ジュニア体験会等)

2012年02月27日 | 中学生・保護者への連絡
卒業式等の予定が3月17日(土)から3月18日(日)に変更になったのにあわせて、3月17日(土)のスケジュールを次のように変更します。

なお、新たに3月17日(土)に、小学生6年生等を対象にしたジュニアラグビー体験会を開催します。
※4月以降、3ヵ月に1~2回程度の開催を目標にしていきたいと考えています。

3月17日(土)のスケジュールは以下のとおりです。

 場 所 百間川サッカー場6番
 時 間 12:00~14:30  ジュニアラグビー体験会
      14:30~17:00  ジュニア通常練習 


(全体スケジュールも訂正しておきます) 

予定変更①(卒業式等)

2012年02月27日 | 中学生・保護者への連絡
先日のブログで事前連絡した通り、ジュニアの卒業式等の日程を、
3月17日(土)から3月18日(日)に変更
します。
(理由)
 ・兼基ラグビー場が確保できたこと。
 ・日曜日の方が参加しやすいという保護者の方の声も入ってきていること。
 ・3年生の都合も、特に問題ないこと。

3月18日(日)のスケジュールは次のようになります。

  8:30~11:30頃 兼基ラグビー場 7番
   3年生送別試合(送別練習)
    岡山県ジュニアの3年生(岡山、美作)
   なお、グラウンドは8時から確保してるので個人練習可能
    
 11:30頃~12:00
   ①岡山スクール3年生の卒業式
   ②岡山県ジュニア3年生(岡山・美作)の送別式
   ③転校予定の生徒の送別式


(全体スケジュールも修正しておきます)  
  

OB来訪

2012年02月26日 | OB情報
今日の特別練習には、スクールOB(尾道高校1年生)の犬飼君も参加してくれました。

インフルエンザのため、同じく1年生の題府君と一緒に岡山の実家に帰っており、早く良くなった題府君は一足早く尾道に戻りましたが、回復が長引いた犬飼君は、今日、先生や3年生と一緒に尾道に戻るそうです。
※バスの中は、にぎやか静か 一度見てみたいものです

一つ上の岸本君も含め、3人ともますます、充実した毎日を送ってほしいと思います。
※今年も一人進学予定です。




特別練習

2012年02月26日 | 高校練習等
今日は、百間川(兼基)ラグビー場で、尾道高校の田中先生と尾道高校3年生に指導していただきました。
寒い中、大変ありがとうございました。

昨日の愛媛遠征後に風邪をひいて欠席の中学生もいましたが、高校進学を控えた岡山・美作の3年生8人も加え、約3時間、タックルフォーム、組織ディフェンス等の練習を行い、最後はしんどそうなフィットネスで終わりました。

中学生は、今日の指導の内容を頭や体にしっかり焼きつけ、今日欠席の人とも考え方をしっかり共有することが大切です。
そして来週からの練習でさらにレベルアップし、まず当面の3月の試合でしっかり意識してやってみましょう。

いずれにしても、まず「声」「声」「声]です。
しかも、その「声」も、半端な声では役に立たないこともよくわかったと思います。

















愛媛遠征 その2

2012年02月26日 | 試合(H24チーム)
Aチームです。

倒れこみの反則と同様に、ラック等でオフサイドの位置で、戻らずにプレーに参加したぺナルティも結構多かったようです。


これも上と同じです。
まずルールを知り(選手同士で教えあったり、確認し合う)、さらに安易な反則をしないように、試合中に自分をコントロールできなければいけません。


確かに倒れてしまうのも悪いのですが、2人目、3人目が真ん中を割られて押し込まれてしまうため、結果的に倒れた形で残ってしまいます。
もちろん、倒れた選手は常に起き上がり密集から抜ける意識は必要です。


ラックであれば、そこでボールはいったん止まります。
このように相手の2人目も早く、相手にボールが出そうな場合は、声をかけあいながら、いわゆる「捨てる」ことも大切です。
この状態で、フォワードが中途半端に高い姿勢で入るより、次のディフェンスに向かう方がいいと思います。












大事な試合になるほど、一つのペナルティがいい流れを断ち切ったり、致命的な失点につながります。
繰り返しますが、まずルールを知る、さらに、自分の意識次第で避けられるような安易な反則は絶対しないように、試合中に自分をコントロールできなければ、いいチームにはなれません。

愛媛遠征 その1

2012年02月26日 | 試合(H24チーム)
25日(土)は北条スポーツセンター(人工芝)で練習試合でした。
朝から雨模様の天気でしたが、グラウンドに着く頃には雨もあがり、かえって気温も低くない絶好のコンディションとなりました。

愛媛県のジュニア関係者の皆さんには、大変お世話になり、ありがとうございました。
また、運転いただいた方をはじめ、岡山県の大勢の保護者の皆さんもお疲れ様でした。

試合はAチーム、Bチーム(ほぼ1年生)とも、それぞれ15分前後半1本、15分ストレート2本(計60分)行いました。

まずAチームについてですが、結構よく動けていたと思います。
特にスクラムハーフのD府は、フォローも含めこれまで見せたことのない動きをしていました。
また、1年生バックスのN熊、O野も、試合を重ねるごとによくなっています。
一方でいくつかの課題がありますが、今日特に目立ったのは、倒れこんだペナルティが大変多かったということです。
意識的に倒れこんでいるわけではないのですが、やはり、まだ筋力が弱い中で、足がそろって止まると、相手のプレッシャーに耐えられないようです。
しっかりと味方や相手をバインドする、足をかいて前にプレッシャーをかける等、日頃から意識して練習していきましょう。

Bチーム(ほぼ1年生)の方も、今日は、前に出るプレーや継続するプレーが随所に見られました。
ただ、一人がゲインしている時のサポートの選手はまだまだ遅いです。
後ろの方や、離れたところで「パス、パス」と言うのではなく、自分がボールをとりに来る、真横に顔を出すくらいのつもりであがってこないと、なかなかボールはつながりません。

今日のスナップは、女子選手(1年生)を中心です。
K林さんはインサイドセンター3本とウイング1本、U谷さんはウイング3本出場しました。

K林さんは、アタックについては、ボールを持った時のスピード等、いいプレーを見せていました。球離しという課題もあったのですが、試合でタックルされる中で、いい感じでパスするプレーも出てきました。
課題はディフェンスです。まだ相手との間合いを早く詰めたり、低い姿勢で肩をあてるということができていません。
ただ、今日も試合の数を重ねる中でよくなってきているので、まず日曜日、関西ジュニア(西京極)で女子選手を相手に思いきったプレーを期待します。

U谷さんはその逆です。アタックはまだまだこれからですが、小柄なのに激しいタックルを何本も決めています。
あとで「痛くないんか?」と聞くと、「こうやって、こんな感じで入るから・・・」とキッチリと解説してくれます。
今年ジュニアを卒業するお兄さんの同じ時期と比べると・・・・・。(お兄さんに悪いので、これ以上書きません)

いずれにしても、岡山県の女子ジュニアのパイオニア的な選手たちです。
男子選手以上に、スピード感をもち、しっかりと機会を与えながら指導していかなければいけません。































タックル基本練習

2012年02月23日 | 練習日記
2月18日(土)雪の降る中、タックルの基本練習をしました。

これまでも何度かスナップをのせましたが、今日もおもしろい(課題の見える)ものをアップしてみました。

次の2枚は、2枚目で見事にふられています。
その原因の一つは、1枚目でわかるように、視線が高い(相手の顔を見ている)ことです。相手の腰くらいを見ながら間合いを詰めていかないと、タックルポイントに入れません。




このスナップも視線が高く、相手の顔を見ています。


次の2枚も、見事にふられています。
今度は、前の写真とは逆に、視線が相手の足首(ひざより下の方)を向いて、低すぎるために頭が下がっています。


頭が下がっているため足がついていかず、完全に抜かれています。


次の2枚は、腰が引けて体重が後ろに残っています。
体の重心が前に向かないと、足がついていかず前に出れません。




犬Kでさえ、腰がまだ落ち気味で、足がついていかず、相手に体を寄せきれていません。


N熊です、射程圏に入るまでの姿勢は落ちついたいい感じです。
ここから、一気に踏み込めたかどうか。今回は写真がありません。

ミス

2012年02月23日 | ラグビーの基本
ミスには2種類あると言われます。

一つは自分で考えチャレンジした結果のミス、もう一つは自分で何も考えたり判断せずに行った結果のミスです。

「ミスするな」と言う言葉は同じでも、もし頭ごなしにただ「ミスはするな」と怒って指導していたら、チャレンジしてミスした選手は二度とチャレンジしなくなります。

一方で、チャレンジした結果ミスした場合でも、どうしてミスになったかを考え修正していくことが重要で、この修正することが無ければ決して次の成功につながることはありません。
チャレンジして失敗して、考え修正することで中学生はスキルを身に付けていきます。

しかし、チャレンジを繰り返しそのたびにミスをしているのならば、それはもうチャレンジとは呼べません。
同じ状況で何度も同じミスを繰り返すということは、ミスした後の修正段階で何も学習していないことです。(あるいは、現時点の身体能力を超えたような、無謀なプレーなのかもしれません)
毎回ミスの後で「これはチャレンジでした」と言い訳のように言うようでは、ミスの後に原因を修正する努力を行なっていないか、全く無理な(無謀な)チャレンジということです。

とは言っても、ブログ担当コーチのような凡人(凡コーチ)には、中学生が自分で考えてチャレンジした結果のミスなのか、何も考えずにしたミスなのかを、すぐに見分けるなどは至難の業です。
「何考えてるんや」「アホか」とか、すぐに頭ごなしに言ってしまうことだけはじっと我慢していくことから始めるだけかな

2月19日(日)の練習 その1

2012年02月20日 | 練習日記
日曜日の百間川の練習は、通常より早く8時からグラウンドを借り、試行的に8時から個人練習(自主練習)、8時30分から全体練習をしました。

倉敷組、美作組が問題なければ、百間川で午前中練習する場合は、1日の時間を有効に使うためにも、こういった時間帯で練習することも考えています。

ちょうど寒い日でグラウンドは写真のように白く凍った状況でしたが、都合のいいことに30分の個人練習で丁度いい感じになりました。、







強いコンタクトと継続をテーマに練習しました。
一見、いい感じに見えるかもしれなせんが、試合を考えると???というより、まだまだです。

当然コンタクトする選手にいくつも課題がありますが、コーチ陣から言われていたように、
特に2人目の選手が、
・1人目の選手からパスをもらう感じで、ボールを取りにいっていない。
・最初から遠く離れて走っている。
・スピードが無く、2回、3回とコンタクトするたびに失速して勢いが無くなる。
・力強さも感じられない。
さらに
・コンタクトした選手が次にサポートに行こうとしない。
といった課題があらためてよくわかりました。

岡山チームの、孤立しやすい、ジャッカルされたり抱えられやすい、といったことの原因がはっきり見えています。

中学生は、コンタクトの場合とサポートの場合それぞれ、コーチに言われたことをしっかりと頭に刻み込もう。
※頭に入れようとしない人(考えようとしない人)は、絶対に体の動きに伝わらないし、伸びません。














度々ですいません。

2012年02月19日 | 中学生・保護者への連絡
まさに優柔不断、自分勝手(コーチの)、朝令暮改(中学生はわかるかな?)の、たびたび変更があるジュニアのスケジュールですが、またまた変更の可能性の事前連絡です。

ジュニアの卒業式等は3月17日(土)としていましたが、今日、3月18日(日)の兼基ラグビー場が確保できました、

日曜日の方が参加しやすいという保護者の方の声も入ってきているので、今後、3年生の都合も確認しながら、もしかすると3月18日に変更する可能性がありますので、あらかじめご了解ください。

OB来訪

2012年02月19日 | OB情報
※最近のブログでは、OBについては、苗字をそのまま出してます。
 問題ある方は、連絡いただければ表現を変えますのでよろしく。

19日(日)の練習に、関西高校2年(もうすぐ3年になれるらしい)の大川君が来てくれ、指導したり手伝ってくれました。

花園出場後、新チームの県新人戦(ブログ担当コーチも見ました)や中国大会は不本意な結果だったとは思いますが、決して人数が多くない中では、花園後に新チームを仕上げるのは、結構大変なものだと思います。
最上級生として、あせらず、じっくりとチームをつくっていってほしいと思います。

なお、関西高校には今年もスクールから数名が進学予定です。

ところで、大川君と同じ学年のスクールOB長谷川君は、今年はキャプテンだそうです。
実はブログ担当コーチ、朝の通勤の時に岡山駅の地下道で時々すれちがうのですが、いつも結構まじめな(怒ってるんかと言いたいほどまじめな)顔をして歩いてきます。

得意の毒舌で、楽しくたっぷりいじってあげるから、たまには一緒に顔を出せ。


来てくれたOBには必ずコメントをもらいます。
新しいネタも作ってきてね




大川母さんも久しぶりの登場です。