岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

中四国代表決定戦

2013年11月23日 | 試合(H25チーム)
速報で結果はお知らせしましたが、愛媛県総合運動公園でおこなわれた中四国代表決定戦は、
岡山選抜12-42愛媛選抜(前半7-28)で敗れました。
選手たちはよく頑張りましたが、前半の立ち上がり10分で、相手の意図した形で3トライされたのが結果的には大きく効きました。

結果は残念でしたが、今年のチームは3年生を中心によくまとまった本当にいいチームで、県対抗方式になってから初めて中国地区代表になるなど、見事に結果を残してくれました。それ以前のチームと比べても、総合力では過去最高のチームだったと思います。
今日の試合でも出場機会を与えられなかった3年生もたくさんいましたが、一生懸命盛り上げてくれました。本当にありがとう。

保護者の皆さんも、今回の試合はもちろんのこと、昨年11月に新チームに移行して以降、1年間お世話になりました。
特に3年生の保護者の方は本当にありがとうございました。

とりあえずスクール活動としては新チームとしての活動に移行しますが、3年生は3月の卒業まではスクール生です。
受験勉強に打ち込みながら、時間があれば是非に練習に顔を出して後輩を指導するとともに、高校でラグビーを続ける人はさらにレベルアップに努めてください。

3年生の保護者の方も機会を見つけて是非顔を出して下さい。
この時期の常で、また新しい人間関係の中でクラブチームとしての活動が始まりますが、ブログ担当コーチ的には、1年間まさに同じ目標を追いかけた3年生の保護者の方たちとの関係が一気に希薄になるこの時期は、結構心のダメージです。

試合後の集合写真です。

試合直後でありまだ落胆した様子ですが、ほとんどのチームでとっくに3年生が引退している中、こういう場に立っていることこそ素晴らしいことです。
3年生も2年生も、自信を持ってこの経験を、ラグビーはもちろん、これからの様々なことにつなげていってほしいと思います。





保護者の方も応援ありがとうございました。




Bチーム(1年生)

2013年11月13日 | 試合(H25チーム)
中国地区決勝の前にBチーム(1年生中心)の試合をおこないました。
今回は岡山も12人の1年生が参加したので、前後半(20分ハーフ)とも
1年生だけで試合しました。

ブログ担当コーチはAチームのアップもあったため、全部は見ていませんが
(ビデオは見ました)、声も出て結構よかったと思います。

何より今年の1年生の特徴は、試合になるほど声や元気がでて、いいプレーが
出ることです。
まずは一番大切な、「ラグビーを楽しむ」ことができていると思います。

Aチームの結果がどうあれ、来年1月からは現2年生と現1年生が中心の
チームが始動します。

これからも、しっかり食べて、じょうぶな体づくりをしていきましょう。

とりあえず、写したスナップ全てのせます。
































速報

2013年11月10日 | 試合(H25チーム)
11月10日(日)に美作ラグビー場人工芝グラウンドで行われた、全国ジュニアラグビー大会中国地区予選決勝の結果は以下のとおりです。

岡山県38対0広島県 (前半12対0)

保護者の皆さんには、雨も降る中、準備や応援ありがとうございました。

次は、全国大会出場をかけて、11月23日(土)に四国代表の愛媛県と対戦(場所:愛媛県)します。
愛媛県は、今年の色々な大会で優勝している強豪ですが、次の土日の練習を含め、少しでもレベルアップしてチャレンジしたいと思います。

今日のスナップです。
※カメラもたっぷり湿気を吸ったらしく、途中で動かなくなったり、ぼやけた写真になってしまっています。
















全国大会中国地区予選

2013年10月27日 | 試合(H25チーム)
10月27日(日)に鳥取県のコカコーラウエストスポーツパーク陸上競技場で行われた中国地区予選は、鳥取県選抜チームに勝利しました。
※トップリーグの前座試合として行われました。

大勢の保護者の方に応援や手伝いをいただき、ありがとうございました。

中国地区予選決勝は、11月10日(日)に美作ラグビー場(人工芝)で広島県選抜チームと対戦します。
※スタンドが無いので両県の保護者の方も自由に応援しにくいと思いますが、よろしくお願いします。
























交流試合

2013年10月26日 | 試合(H25チーム)
10月26日は美作ラグビー場(人工芝)に宝塚ラグビースクールを迎えて交流試合を行いました。
いつもは県外に出ていくことが多いのですが、宝塚ラグビースクールの選手、コーチ、保護者の皆さん、美作までありがとうございました。

試合は、Bチーム(1年生+上級生)が15分×2本、Aチームが15分×3本行いました。
Bチームの1年生は全員が2本出ました。少しでもたくさんの経験を積んでもらおうと思っています。
Aチームの試合で気になったのは、バックスが外を攻めてターンオーバーされた時のディフェンスです。セットプレーからのディフェンスと違い、一気にターンオーバーされ全体のバランスが崩れた時に、ディフェンスが乱れた場面が何回かありました。

この課題の解決は、キャプテンN熊が話していたように、アタックの際にバックスがしっかりフォローすることが一番のようです(アタックを継続、簡単に倒れてターンオーバーされない)。

明日は鳥取県に遠征して、全国大会予選1回戦(トップリーグ前座試合)です。
明日も100%出し切ろう。
(追伸)あいさつをシッカリ(当然か

今日のスナップです。
























関西遠征(その2)

2013年10月17日 | 試合(H25チーム)
10月13日(日)関西遠征のBチームの試合風景です。
15分×3本で試合し、1年生はフル出場しました。
試合内容もまずまずでしたが、今年の1年生の良いところは、声が出るところです。
※といっても、他のチームと比べるとマダマダですが・・・。

ところで、ジュニアスクールは県外遠征も多いですが、こういった場を中学生、保護者、コーチそれぞれが楽しめることも、部活動にはないスクール活動のおもしろいところです。

中学生から大人まで、交流する範囲も広いです。
目標に向かって真剣に、でも楽しみましょう。
























関西遠征(その1)

2013年10月13日 | 試合(H25チーム)
10月13日(土)は関西遠征を行い、Aチームは関西大学第一中学と20分×2本、Bチームは関西大学第一中学、淀川RS等と15分×3本の試合を行いました。

ほぼ2ヵ月ぶりの試合ということで、Aチームは10分をベースにメンバー交替をしながら。中国地区予選に向けた色々なパターンを試してみましたが、アタック、ディフェンスともまずまずの内容だったと思います。
負傷から回復した選手たちももいい動きを見せ、自分自身も安心したのではないでしょうか。

Bチームでは、今回参加した7人の1年生は3本全部に出場しましたが、ハンドリングや接点でのボール争奪等、ずいぶん上手に力強くなっていました。

Aチームの試合の様子です。






















倉吉遠征 2

2013年08月04日 | 試合(H25チーム)
Bチームは1年生と上級生で構成しました。

今回は上級生がポイントで1年生をうまくリードしてくれ、1年生のFW・BKのいい部分を引き出してくれました。

1年生世代は、まだミニ時代のような個人プレーが多く、一人の圧倒的な大きさを持つ選手のいる相手と試合する場合、やや小柄な岡山の1年生はこれまで苦戦することも多かったのですが、上級生がポイントでリードしてくれたことで、1年生も自分の力を十分試すことができたと思います。

※1年生は、8月から、これまでの"1年生”の位置から、Bチームに位置します。
 昨年は秋の11月の全国大会予選に、負傷者をカバーし1年生2人が出ました。

いずれにしても、5か月後には1年生も、岡山ジュニアを代表して試合する立場になります。しっかりと食べ体づくりをしていきましょう。


























倉吉遠征 1

2013年08月04日 | 試合(H25チーム)
8月3日{土)は倉吉市に遠征し、合宿中の富田林ラグビースクールと試合しました。
※今回は鳥取県との対戦は無し。
関西大会の翌週にずっと続いている恒例の遠征で、岡山では定期戦的な位置づけにしている交流試合です。

最初の3チームのあいさつです。
例年、快晴の猛暑といった時が多いのですが、今回は曇った、ラグビーには絶好のコンディションでした。





Aチームの試合風景です。
富田林スクールは、太陽生命カップ予選でも、優勝した芦屋スクールと接戦したチームで、先週の関西大会の大阪スクール選抜戦でも何人か出ていました。

コーチ陣は、「この試合から秋の目標に向けてスタート」し、関西大会で明確になったいくつかの課題を話しました。
なかには、これまでと違った考え方で、15分×3本それぞれで別の方法を試行したものもあり、中学生は迷ったことも(うまくいかなくて腹がたったことも)あったでしょうが、しっかりと取り組んでくれたことで、コーチ陣にとって(もちろん中学生にとっても)、今後に向けて収穫の多い遠征でした。

富田林スクールの指導者の方からは、キャプテンの姿勢(昨年と比べたチームを引っ張る姿勢の成長)がすばらしいといった言葉ももらいました。
キャプテン、バイスキャプテンを中心に、しっかりまとまっていきましょう。













神戸市北区ラグビーフェスティバル2

2013年07月23日 | 試合(H25チーム)
試合は低学年チームと高学年チームで行いました。

赤ジャージは低学年チームで、1年生10人に、2年生1人と3年生ジ女子1人に加わってもらいました。
結果は2試合とも2トライずつとられて負けましたが、接点でのボール確保など結構うまく、アタックでも突破しようとする気持ちが感じられるプレーも数多く見られました。
相手にボールをとられた時(ターンオーバーされた時)の最初や2本目のタックル、気持ちや動きの早い切り替えや動きを意識すれば、もっと良い試合ができると思います。

緑のジャージが高学年チームです。
5日後に控えた関西大会に向け、痛んでいる選手以外全員が半分以上出て、しっかり体を当てました。
暑い中、練習の入りは気持ち的にどうかと感じましたが、試合では、ディフェンス、アタックと、気持ちの入ったプレーをしていました。

ただ、やはり、ディフェンスに穴ができたり、アタックのサポートが遅れたりといった場面が何度も見られます。
こういったことを少しでも減らさないと、関西大会では、簡単に失点につながったり、少ないチャンスを生かしきれないことになります。(中学生もわかっていることです)

2・3年生は試合後に選手だけで真剣にミーティングするなど、チームとしては良い方向に進んでいます。
厳しさと楽しさを全員がうまく受け入れながら、前進していってほしいと思います、
























神戸市北区ラグビーフェスティバル

2013年07月21日 | 試合(H25チーム)
7月21日(日)は神戸市立森林植物園で行われた「神戸市北区ラグビーフェスティバル」に参加しました。

ミニ、ジュニア、高校生、高校女子、タッチと多くの試合が行われ、運営に携わる人や選手の関係者も含め多くの人が集まり、さらにお店も出るなど、非常に素晴らしい、また、岡山県にはないフェスティバルでした。
関係者の方にはたいへんお世話になりありがとうございました。

低学年、高学年とも試合自体はそれほど長い時間ではなかったので、2時間程度の通常練習後に試合にのぞみましたが、特に高学年にとっては、関西大会直前にしっかりコンタクトできる試合ができ、非常に有意義な遠征でした。

低学年も、結果は負けましたが、ずいぶんラグビーらしくなってきました。

試合会場のスナップです。
高原の広場で少し傾斜もありましたが、柔らかいいい状態でした。
試合は、ジュニアの前に行われた高校女子の7人制です





また、ジュニアの前に女子のタッチフットも行われました。
岡山をはじめスクールのお母さん方も、頑張っていました。























ジュニアの試合の様子は次回以降で紹介します。

徳島遠征

2013年07月13日 | 試合(H25チーム)
7月13日(土)は徳島県に遠征しました。

Aチームは、関西大会に向けての強化の一環として、山口県からの補強選手3人も参加しました。(そのかわり、岡山の大型選手2人は、学校等で休みでしたが・・)

結果は、猛暑の中の徳島スクール戦には快勝しましたが、雷雨で2度の中断をはさんだノーサイドジュニア戦は接戦で敗れました。

今回も、キックオフ(アタック、ディフェンス)、ラインアウト等、セットプレーの起点でのミスが結構ありました。
「こういったミスをなくさないと強いチームには絶対に勝てない」というのは試合中に話した通りです。

一方で、敗れた試合もプレーは決して悪くありません。
ただフォワードの積極性が今一つで、バックスだけのアタックになり、相手を崩しきれないといった点は反省しなければいけません。

また、徳島とノーサイドのチームカラーの違いにより、岡山のいくつかの課題が明確になりました。
コンビネーションの理解不足が結果的にミスにつながっていることもあるように感じます。

これらの課題については、明日からの2日間の練習で、ゆっくりと修正していきたいと思います。

Bチーム(1年生主体チーム)は、10分前後半の試合を2試合を行いましたが、ともに敗れました。

個々にはいいプレーもありますが、チームプレーになるとまだまだといった感じです。
ただ、岡山ジュニアの場合は、人数的にも、同じ学年のチームとしてチームづくりをすることはありません。
もう半年もすれば、現2年生と現1年生とで新チームをつくります。

1年生は、小さくまとまるのではなく、しっかり体をつくりながら、伸び伸びとやってほしいと思います。
※現2年生も、昨年のこの時期の1年生主体試合はひどかったです。
 試合結果だけをあまり気にする必要はありません。

試合後の集合写真です。




開会式の様子です。」




試合の様子です。

















太陽生命カップ予選 1

2013年06月23日 | 試合(H25チーム)
6月22日(土)は、J-GREEN堺で行われた太陽生命カップ予選に参加しました。
6時百間川発というスケジュールでしたが、運転いただいた方をはじめ、保護者の皆さんお疲れさまでした、

試合は、芦屋ラグビースクールとの対戦でした。
兵庫県1位スクールを相手に本気で勝利をねらっていましたが、はね返されたました、
勝敗という点では残念ですが、相手のパワーあふれるアタックに対して、しっかり体をあててディフェンスにいくという点では、よくやったと思っており、相手の接点でのボール確保のうまさや一つのミスの怖さ、試合の組み立て方など、いい勉強になったと思います。

アタック面など、なかなか試合する機会がない関西の強豪相手の公式戦で得た課題に、これからしっかり取り組みたいと思います。

試合のスナップです。
最近は、グラウンド内撮影禁止の公式戦も多く、保護者の方に写してもらいました。