岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

御礼

2016年12月31日 | 全国大会
全国大会では多くの方から激励等いただき、ありがとうございました。
特に熊本県選抜に勝利後は、大塚監督は直接あるいは携帯で、本当にたくさん
の方から、「よくやった」といった言葉をいただき、感激しておりました。

一方、ブログ担当コーチは、現地で、現ジュニア関係者はもちろん、多くのOB、
OBの家族、ミニ関係者、高校関係者等にお会いしましたが、その場では十分な
対応ができず、失礼なことも多かったことと思います。

この場を借りて、あらためて御礼申しあげます。
引き続き、岡山ジュニアの活動に、ご理解とご支援よろしくお願いします。


速報(三日目)

2016年12月31日 | 全国大会
東京都スクール選抜と対戦し、7-42で敗れました。
選手たちはプライドと勇気を持って本当によく頑張り、保護者の皆さんや、
メディカルの2人には本当にお世話になりましたが、3日目は、チームと
しては、もう余力がありませんでした。
この点は、体調面等、色々な面でケアしきれなかったことも含め、指導者と
しての責任を感じています。

ただ、中学生は、岡山県選抜として全国大会で念願の1勝するという新たな
一歩を刻んでくれました。
このことは、岡山県にとってはもちろんですが、中国四国地区の全てのチーム
にとっても本当に大きな意味のある勝利です。
応援いただいた全ての人に感謝します。







最後は3年生14名です。

「初蹴り」のご案内

2016年12月27日 | その他の日記(ひと言)
1月から新チーム中心(現1、2年生)の活動がスタートしますが、
岡山ジュニアの「初蹴り」を、以下の予定で行います。
 (日時) 1月4日(水) 13:00~16:30 
 (場所) 百間川ラグビー場5番

現ジュニア中学生以外の参加も大歓迎です。

特に県内の各スクール(小学生)の皆さん、中学生になったらジュニアに
参加を考えていたり、とりあえずジュニアを見てみたい高学年の方は、
いい機会ですので、是非参加してみてください。
 ※なお、今年も1月以降、体験会を計画する予定です。
 ※ラグビー未経験の小学生や、現中学生の方も大歓迎です。

また、スタッフの充実もチームの課題であり、ジュニアの指導に関心がある
大人の方も、奮って御参加ください。

全国大会前最終練習

2016年12月25日 | 全国大会
12月25日(日)全国大会前の岡山での最終練習を行いました。
後はヤルだけです。
初戦の東京都中学校選抜をはじめ、全3試合、ベストを尽くしましょう。

さて、今日の山陽新聞の全県版で岡山県選抜チームの紹介が掲載されました。
4人は名前と中学校名まで載りました。
それだけでも、県内広くから集まったチームということがわかりますが、あらためて
中学校名まで紹介します。(今日時点)

3年生 14名
 高島中(岡山市)3名、京山中(岡山市)1名、桑田中(岡山市)1名、中山中(岡山市)1名
 玉島北中(倉敷市)1名、新田中(倉敷市)1名、庄中(倉敷市)1名、金光学園中(里庄町)1名
 中央中(美咲町)1名、鶴山中(津山市)1名、大原中(美作市)1名、鏡野中(鏡野町)1名

2年生 17名
 高島中(岡山市)3名、冨山中(岡山市)2名、石井中(岡山市)1名、竜操中(岡山市)1名
 御南中(岡山市)1名、岡大付属中(岡山市)1名、旭東中(岡山市)1名、倉敷東中(倉敷市)1名
 連島中(倉敷市)1名、倉敷南中(倉敷市)1名、玉島北中(倉敷市)1名、長船中(瀬戸内市)1名
 鶴山中(津山市)1名、鏡野中(鏡野町)1名

1年生 16名
 高島中(岡山市)5名、玉島北中(倉敷市)3名、京山中(岡山市)2名、竜操中(岡山市)1名
 操山中(岡山市)1名、東山中(岡山市)1名、御南中(岡山市)1名、邑久中(瀬戸内市)1名
 和気中(和気町)1名 

練習の最後に、今日の練習の参加者で集合写真を撮りました。
 ※今日休みの人は、またの機会に撮りましょう。
 ※ブログ担当コーチのカメラの写真を掲載するので、写り具合に不満のある人は、ご容赦を






最後に、今日の山陽新聞の記事です。 ※写真は、中四国決定戦の後のベンチ入り22名の写真です。

12月24日(土)練習

2016年12月24日 | 練習日記
クリスマスイブです。
1年生は休みにしましたが、2・3年生は変わらず練習しました。
しかも、昨日に続く午前・午後練習です。
練習最初のクリスマスプレゼントは、眠気覚ましの意味も含めて、
走り込みetcをたくさん贈りました。
喜んでもらえたでしょうか  

午前中は、自分達の強みを増したり、再確認することを目的とした
練習を行い、午後は、全体でAT、DFをしっかりあわせました。
ブログ担当コーチは都合で午後練習の途中までで帰りましたが、
2・3年生全員が気持ちが入ったよい練習ができたと思います。

花園出発前の全体練習も残る一日となりました。
最後の最後まで、岡山ジュニアらしく、ほんのわずかでも”前に前に”
進んでいきましょう。








































12月23日(金)練習

2016年12月23日 | 練習日記
寒くなってきました。
二部練習の昼食に保護者の皆さんが、カレーを作ってくれました。
ありがとうございました。
器は各自持参ですが、”デカ”という中学生も多いです。






まさに”流し込み”でしょうか


練習内容は、最後まで基本に取り組む一方で、全国大会に向けたプレーの
確認や、選手同士の考え方のすりあわせの時間を少しづつ増やしています。
自分たちがどんなプレーをしたいか、何を相手にぶつけたいか、何にこだわり
たいか、中学生自身がしっかり考えてほしいと思います。

ところで、今日は2年生は、途中参加も含めて17名全員が参加でした。(多分)
コーチ的にはこれが一番です。































12月18日(日)練習

2016年12月20日 | 練習日記
百間川グラウンドで練習しました。

まずは、こんな写真から。
補食の時間の様子です。
もうすっかり定着して、中学生それぞれが、自分にあったものを
持参してきているようです。
中には、「そこまで食べて、よく動けるなー」と感心するくらいの
中学生もいます。
練習が終わってからも食べましょう。












練習の様子です。
多くの大人が参加して、中学生の当たりをタップリ受けてくれました。
ブログ担当コーチなど、前日に少し受けただけで吐きそうでした。
中学生は、大人の協力に感謝しながら、遠慮なくいきましょう。
大人の皆さん、お疲れさまです。



























岡山の奇跡

2016年12月19日 | 全国大会
今日のOHK「みんなのニュース」で、高校花園に出場する玉島高校と
並んで、全国大会に向けたジュニアを紹介してくれましたが、その中で
今年のチームのことを「岡山の奇跡」とテロップ付きで呼んでくれました。

実はブログ担当コーチ、取材で今年のチームのことを聞かれるたびに、
今年のチームは”桜井日奈子のようなもの”、”岡山の奇跡”と説明
してきましたが、やっと使ってもらえました。



決してラグビー人口が多くない岡山県で、今年の高校花園出場選手では
すっかり全国区となった石見智翠館高校の仁熊君や、玉島高校の横田君
など、これまでも素晴らしいOBはたくさんいましたが、パワー、スピード、
テクニックと中学生段階で高いレベルの選手がここまで集まったのは、
まさに”岡山の奇跡”だと思っています。

ただ、集まるところまでは”奇跡”だとしても、そこから、ここまで到達した
のは、選手全員が本当に真面目に努力した結果です。
 ※本当に選手皆が成長しました。というより今も成長を続けています。
   体だけではありません。頭や精神力もですよ。
また、お母さんたち保護者の皆さんの後押しも本当に大きな力です。

”岡山の奇跡”のチームが”結果”も残せるよう、コーチ陣もあと3回の
練習(2回は二部練)をさらに集中して取り組みたいと思います。

取材

2016年12月18日 | 全国大会
18日(日)にOHKテレビが取材に来てくれました。
練習の様子を撮影した後で、今日の練習に参加した中学生全員が集合した
映像を撮影しました。
月曜日の「みんなのニュース」のスポーツコーナー(6時過ぎ以降)で紹介
してもらえるそうです。






12月17日(土)練習

2016年12月17日 | 練習日記
全国大会までの練習は残り5回(二部練習もありますが)となりました。
皆で話して確認しながら、一つ一つのプレーや考え方の精度を上げて
いきましょう。
1年生も、こういった雰囲気の中で、しっかりと基本を身につけてほしい
と思います。

練習の前半は、走り込みや基本練習をタップリ行いました。
戦術的なことはもちろん大事ですが、それを実行するためには、一つ
一つの場面で、一歩でも相手側に踏み込む、少しでも早く球を動かす、
少しでも早く集散するといったことを、一回でも長く繰り返す必要が
あり、それがうまくいかなかった時は、しっかり立て直し新たに始める
冷静さと強さが必要です。

頑張っていきましょう。








































12月11日(日)交流試合3

2016年12月13日 | 試合(H29チーム)
1年生は明石ジュニア、鯉城・福山の2チームと、15分ずつ試合しました。
フォワードの人数が足りなかったので2年生に加わってもらったものの、ほぼ
全員が1年生のゲームとしては、なかなか良かったと思います。
特にディフェンスは全員が粘り強くできており、これまでは少し弱さが見えた
ウイング等の外のディフェンスも、よく頑張っていました。

逆に、アタックは評価が難しいなといった感じです。
ブログ担当コーチ、中学生の時期は自由奔放な個人プレーを尊重すべきと考え
ています。
ただし、他の選手が一層プレーしやすくなる個人プレーはOKですが、いわゆる
キラーパスのように、他の選手が苦しくなる個人プレーは???と考えています。

この意味でいうと、ハーフ団(SH・SO)と、CTB・FBのつながりという意味で、
良い面、悪い面と、極端だったかなとも思います。
だからといって、今のプレースタイルを直そうと言っているのではありません。
それよりも、今のスタイルのままでも無理なプレーとならないよう、パスやラン
のスキルをしっかり磨いていってほしいと思います。

2年生の中に入っても(逆に2年生の中に入れば)しっかりプレーできる選手も
たくさんいます。
全員で頑張ってくれることを期待しています。











































12月11日(日)交流試合2

2016年12月12日 | 試合(H29チーム)
いい感じの交流試合でしたが、残念ながら最後の方で負傷者が出ました。
まさに上り調子といった選手で、今日も試合の立ち上がりから鋭いタックルや
鋭いアタックを見せチームを引っ張っていただけに、本人も悔しいでしょうが、
新しいシーズンはこれからなので、まずはしっかりと直してほしいと思います。

コンタクトスポーツだけに、ぐんぐん力をつけていっている上り調子の選手や、
体を張って真面目にプレーしてる選手ほど、ケガにつながりやすい場面が多い
というのは残念ながら確かだと思いますが、一方、こういった選手は、ケガが
治って復帰する際には、必ず今まで以上のプレーができるようになっています。

いずれにしても、練習でも、体づくりやストレッチ等をこれまで以上にしっかり
やっていきたいと思っているので、中学生も平日何回かは家でやってほしいと
思います。

今回の写真は、Aチームの鯉城・福山との試合(15分2本)です。
最初に、今回はグラウンド準備やボールボーイで頑張った3年生の写真や、
集合写真を載せます。