岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

1月31日(日)

2016年01月31日 | 練習日記
練習のはじめは青空でポカポカでしたが、10分もたつとスゴく寒くなり
ました。 

練習の最初の方のメニューには小学生も参加しました。
3月の練習からは正式に小学生の体験OKとしますが、別に今でも(1年中)、
入れる練習には入ってもらって構いません。気楽に声をかけてください。




今日も色々なパターンで走り込みました。
昨日と比べ、前も良く見えているようで、随分スピードもあがってきました。
























最後は全員で走りました。



1月30日(土)練習

2016年01月30日 | 練習日記
前日までの雨の影響が心配されましたが、最高のグラウンドコンディションでした。
でも寒かったです。

負傷の2年生(新3年生)のうち、2人は病院からフル活動OKが出たようです。
いくら「無理するな」と言っても、これまでもこちらがヒヤヒヤするほど動いていた
選手もいますが、フル活動OKが出たからといって、この時期に無理をする必要は
ないので、次の2月末の交流試合に向けて、じっくりと、不安なく試合できる状態に
調整していきましょう。

写真をはじめ、いくつかのパターンで走り込みました。








体を当てることにも時間をかけました。
先週よりは良くなったと感じます。












体を当てることを十分意識した後で、タックル練習に入りました。
結構いい感じだったと思います。

















これからです

2016年01月29日 | 練習日記
体を当てるという単純なことが、結構難しそうです。
写真をたくさん撮ってみたのですが、いい写真はほとんどなかったです。
中学生の場合、体の大きさ、強さなどが、一人一人大きく違うので、やりにくい面も
あるとは思いますが、受ける方がしっかり受けることも練習です。
踏み込む、胸をはる等色々ありますが、手先でつかんでしまうこと、腕が使えていない
ことも気になります。
イメージをしっかり持って、頑張っていきましょう。












1月24日(日)練習2

2016年01月27日 | 練習日記
1年生が小学生の相手をしている間、2年生は、3年生4人や大人を相手に
アタックをあわせました。
一回一回確認しながら。いい練習ができました。
ところで、写真を見ると結構いいプレーもしているように見えますが、その
間には簡単なパスミス、ノックオンが結構たくさんあります。

「ノックオンしたらセービングしてボールをキープする」ということも、
もう一度思い出すこと。

































1月24日(日)練習

2016年01月26日 | 練習日記
3年生4人を含め、寒かったので長めに走り込みました。
キャッチの時に走り込む、ためる、キャッチングした後のランの意識、ハンヅアップ、
パス、フォロー、ボールから目を離さない、ゴールラインの意識などなど、ブログ担当
コーチの毒舌(絶好調)をはじめ、監督・コーチから多くの指導がありました。

中学生は写真を見ながら、しっかりイメージしてほしいと思います。





































幕あい

2016年01月25日 | 練習日記
スクールでは、練習前には色々な形で体を動かしています。


練習紹介の幕あいに、副キャプテンのアタルを紹介します。
最初は余裕の笑顔です。


頑張っていますが、少しずつ苦しくなってきています。
※太りすぎではありません。


最後は、笑顔でおしまい。

小学生の相手

2016年01月24日 | ミニ・ジュニア交流
進路が決まり始めた3年生も数人参加してくれました。


寒さは厳しかったですが、最初は風も弱く、こんな感じの青空でした。


途中から、こんな感じの空となり、雪が降る時間帯もありましたが、
それでもグラウンドの状態は良く、いい練習ができました。


その中で注目は、県北組さえ”寒い”という中、この選手がどんなスタイルで
来るかでした。
注目されているのを知っていたかのように、少し遅れて最後に登場しましたが、
期待を外さず、いつもの通りのこのスタイルでした。
ナイスです


さて、中学生の練習は次回として、中学1年生は練習の最後に、ヒーローズに
向けて頑張る(今日は二部練習だそうです)小学生の相手をしました。

小学生はアタックの意識がしっかりとし、ディフェンスもよく、非常に良いチーム
に仕上がってきており、自分達のプレーで中学生を崩しトライした場面もありました。
関西地区大会まで残る練習日も少なくなってきましたが、決勝大会進出を目指して、
頑張ってほしいと思います。































1月23日(土)練習

2016年01月23日 | 練習日記
山田グリーンパークで午前中練習しました。
途中までは予想以上に穏やかな天気でしたが、終盤になると”最強寒波”
が来るとの天気予報通り、かなり寒くなりました。




今日の練習は「ナンバ以外に、SHのできる(わかっている)1年生をつくる」
というテーマを明確にし、すべてそれに関連付けたメニューを行いました。

3人が、SHのポジションで集中練習しました。
BKスギノ

BKオカモト

FWシノミヤ


3人とも一長一短がありますが、今自分がやっているポジジョンに加えてSHが
できれば、自分の可能性を広げることににもなります。


















最後は、FWのスクラムやラインアウトの練習とあわせました。
3人の集中練習としては今日だけですが、当然試合でもSHをやることも考えて
いるので、日頃のスクール練習や個人練習でも、少し意識してほしいと思います。





1月16日(土)練習2

2016年01月19日 | 練習日記
今日(火曜日)は本当に寒いです。
週末の練習も、冬らしくなってくるでしょうか?

土曜日のバックス、フォワードに別れた練習の様子です。
バックスは、SH(キャプテン)やSO、CTB(バックスリーダー)を中心に、
プレーの切れ目ではよく話ができています。
ただし、プレーの動きの中の声はまだまだ全然足りません(聞こえません)。
また1年生は、2年生の中でも遠慮なく声が出るようにならなければ、結局、
形だけの練習になってしまいます。












フォワードの様子です。
個人の体の大きさ、強さは様々で、中学生どうしでやるときは、まだ遠慮が出て
しまうようですが、低い姿勢、味方にしっかり密着する、相手をつかむ、モール・
ラックの意図、ボールのキープといった点は、どんなメンバーになっても同じです。
また1年生は、2年生に対して遠慮せず、ビビらず、思いっきりコンタクトして
ほしいと思います。
いずれにしても、まだ上に書いているようなことが全然できていないので、写真を
見るとバラバラに見えます。













ブログについて

2016年01月18日 | 活動方針
平成21年7月からはじめたジュニアのブログですが、
閲覧数188万回、 訪問者50万IP
を超えました。

ブログ担当コーチの勝手気ままな内容に、辛抱強く付き合っていただき、
ありがとうございます。

以前にも書きましたが、このブログは、次のような目的で書いています。

①1週間に2回のスクール活動以外に、中学生に少しでもラグビーに触れて
 ほしいこと。また、チームとしてのまとまりを高めてほしいこと。
②練習の内容を思い出したり、イメージトレーニングに使ってほしいこと。

そして、これからが一番のねらいですが、
③中学生の保護者や家族の方に、中学生やスクールの姿を見てほしいこと。
 また、ラグビーが家族の共通の話題になってほしいこと。
④ミニの小学生をはじめ、多くの人にスクールに関心を持ってほしいこと。
 小学生たちは中学生になったらジュニアに是非参加してほしいこと。

なお、ブログのネタ切れで結構苦しんでいますので、コメント欄に投稿いた
だいたり、メール等でデータをいただければ、ブログ本文に転載させていた
だきますので、是非よろしくお願いします。

1月17日(日)練習

2016年01月17日 | 練習日記
美咲町中央運動公園に、中学生25人が参加しました。


練習がはじまった昼頃から、ぐんぐん寒くなり、腰痛のブログ担当コーチには
結構厳しい日でしたが、中学生たちはよい雰囲気で練習していました。
負傷の2年生も、加わる練習が少しずつ増えてきていますが、焦らずにやって
いってほしいと思います。

練習では、思いっきり体を当てたい時は大人が相手をしていますが、中学生同士
でやることも増やしています。
中学生同士でやる方が、負荷は小さくなりますが、危険防止につながることは
もちろん、少し長い目で見れば、全体のレベルアップにつながるのではと考えて
います。
もちろん、中学生同士でやる時は、思いっきりやることが大切で、大人が相手で
ないからとお互いに手を抜いてしまっては意味がありません。
※今日の練習はそんなことはなかったと思いますが・・・。

ところで、気になることを一つ(いや二つか)。
中学生、足首や股関節が硬い人が多いです。
※意外なことに、体をはったプレーも多い中心的な選手が結構硬い。
これだと低い姿勢で良い姿勢はできないし、何よりもケガの原因にもなります。
風呂上がりなどに、必ずストレッチをやりましょう。

練習風景です。
これから交流試合も組んでいきます。
たくさんの学校の生徒が集まって活動するスクールなので、学校行事等で全員が
集まるのはなかなか難しいですが、そういった日は個人練習するなど、頑張って
いきましょう。





























1月16日(土)練習

2016年01月16日 | 練習日記
新人戦後の初練習です。
土曜授業の中学生が10人以上いたため、開始時間を遅らせてスタートしました。


練習途中の補食タイムです。この時間はピクニック気分で楽しそうです。


内容は違っても、毎回タックル練習を行うようにしています。
タックルの受け方、転び方も練習です。














しっかりと走り込みました。
継続を意識してやっていきましょう。