岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

Facebookについて

2021年10月18日 | 中学生・保護者への連絡
5月からスタートした岡山ジュニアラグビースクールのfacebookですが、5月11日の当ブログでは、スクール情報の対外発信に関して、2つのSNS媒体間での整合性を確保するため、当面は一定の規律をもって運用する旨を説明したところです。

一方で、既に5カ月が経過し、ポールコーチ(アイルランド出身)を中心に、広い世代に向けた岡山ジュニアスクールの発信力の一層の強化のため、当ブログの記事の転載(スケジュール、練習日記等)に加え、活動紹介なども独自の効果的な運用を行なっていきます。
若い感性で、数多くの話題が掲載されていきますので、皆さん是非見てください。

フェイスブック→ https://www.facebook.com/OkayamaJRS

facebookについて

2021年05月11日 | 中学生・保護者への連絡
皆さん既にご存知のように、5月から「岡山ジュニアラグビースクール」のfacebookがスタートしています。
これは、これまでの本ブログに加えて、熱心に取り組んでくれるコーチの発案で、ジュニアの活動の発信力強化といった趣旨も含め開始したものです。
2009年7月に本ブログを開始して以来、スクール活動の対外発信に一定の規律を確保するため、「岡山ジュニアラグビースクール」としては、本ブログによる情報発信に概ね限定してきましたが、既に10年以上経過し、ブログ担当コーチもやや疲れている中、情報発信力が高く利用者も多いfacebookを新たにスタートするものです。

なお、2つのSNS媒体での情報発信が行われることに関して、関係者から、両方から違ったスタンスの情報が発信されたり、外部から誤解を受ける情報が出たりしないか、といった懸念の声もいただいておりますが、ブログ担当コーチとfacebook担当コーチは、緊密に連携しており、当面は以下のように進めていきます。
・スクール活動等の方針は十分共有し、情報に矛盾が出ないようにする。
また、昨今のコロナ下での情報発信のあり方等も共有する。
・「スケジュール」「中学生・保護者への連絡」といった連絡事項は、本ブログによる
・facebookでブログの内容を活用する場合は、ブログの原文をそのまま転載する。 
 転載は、ブログ掲載日の後、中1日あける。(ブログの修正に対応するため) 
 なお、ブログの内容に追加・訂正する場合、両者でよく調整する。
・facebooのコメントへの対応(誤解への回答等)が必要な場合は、ブログ担当コーチが責任を持って行う。
などなど

いずれにしても、今後facebookによる情報発信を試行錯誤していきたいと思いますので、遠慮なくご意見いただければと思います。

再掲(あらためて注意を)

2021年05月08日 | 中学生・保護者への連絡
5月8日には、岡山県で1日当たり過去最高の189人(参考までに京都府は120人)の新型コロナウイルス感染が確認されました。
.
岡山ジュニアラグビースクールの活動を着実に続けていくためにも、自分自身の安全はもちろん、スクール活動により家族等の感染につながることのないよう、中学生や保護者をはじめスクール関係者は、日頃の生活から決して油断することなく、注意した行動をとっていただくよう、あらためてお願いします。

マスク着用や手指消毒、体温管理等の感染予防の基本は、日頃の生活かから十分遵守しておられると思いますが、たとえば練習への行き帰り(自転車、保護者による送迎等)は、できるだけ家とグラウンドを往復し、人の多い場所には立ち寄らないといったことも是非心がけてください。

あらためて注意を

2021年05月02日 | 中学生・保護者への連絡
5月2日には、岡山県で1日当たり過去最高の114人の新型コロナウイルス感染が確認されるなど、感染の拡大が続いています・

岡山ジュニアラグビースクールの活動を着実に続けていくためにも、自分自身の安全はもちろん、スクール活動が家族等の感染リスクを高めることにつながることがないよう、中学生や保護者をはじめスクール関係者は、日頃の生活から決して油断することなく、注意した行動をとっていただくよう、あらためてお願いします。

マスク着用や手指消毒、体温管理等の感染予防の基本は、日頃の生活かから十分遵守していただいていると思いますが、練習への行き帰り(自転車、保護者送迎等)の際は、家とグラウンドを直接往復し、人の多い場所にはできるだけ立ち寄らないといったことも、是非お願いします。

3月14日(日)卒業行事の予定

2021年03月08日 | 中学生・保護者への連絡
3月14日(日)の卒業行事ですが、里山センターの利用条件が、他の団体との接触防止等の観点も含めて厳しいため、百間川ラグビー場A5番および河川敷での開催に変更します。
それに伴い、内容も次のように予定しています。

【第一部】 ジュニア大運動会 (ラグビー場A5番)
 8:00~ 体操スタート
11:00過ぎまで
(前半)楽しい・なつかしい種目  リレー、長縄、借り物など
(後半)一応10;00頃から)  試合等&きつーいフィットネス
【第二部】 卒業式 (ラグビー場A5番)
11:00過ぎ~12:00)
【第三部】 昼食他 (河川敷)
 昼食。
 学年ごとに出し物(全員、個人等自由。各学年数件。)の打ち合わせ。
 発表
 14:00 百間川解散予定

※保護者の皆さんが一生懸命準備してくれています。
 練習と一緒で、自分達が盛り上げる(自分自身が盛り上がる)ほど楽しくなります。

緊急 本日24日(日)の変更

2021年01月24日 | 中学生・保護者への連絡
本日の1月24日(日)の活動は、天候やグラウンドコンディション等も考慮し、次のように変更します。
【変更後】
(集合)13:00
(場所)操山公民館
(内容)ビデオ&意見交換
   なお、天候が回復すれば、百間川ラグビー場A5番に移動し、
   堤防上も含めて体を動かします。
(終了)16:30予定   
     少し早まる可能性はあるので、送迎の保護者はよろしくお願いします。

※お願い等
・アップシューズ持参。アップ等を堤防上で行う場合があります。 
・着替え(練習中、練習後)の持参。
・なお参加してくれるOBを聞いている方は、可能な場合は時間変更を連絡しておいてください。
・なお、連絡網で流した「バケツ」は今回は結構です。

緊急 本日(土曜日)の練習は「中止」

2021年01月23日 | 中学生・保護者への連絡
雨が激しく、また、こういった時期であり「風邪」「発熱」のリスクを避ける方がよいので、
本日23日(土)の練習は「中止」とします。

明日24日(日)の練習は予定通りですが、午後のグラウンドが確保できれば、変更に可能性があります。その場合は、あらためて連絡します。

なおOBへの連絡網はないので、今日来てくれそうだったOBに心当たりがある方は、連絡お願いします。

予定変更(新人戦)

2020年12月29日 | 中学生・保護者への連絡
1月11日(月)に広島県営ラグビー場で予定されていた中国地区新人戦(中国・四国ジュニアラグビー連絡協議会主催)ですが、広島県の新型コロナウイルスの感染拡大等から「延期」となりました。
例年、各新チームのあいさつや顔合わせの場、1年の活動のスタートの場として貴重な公式行事だけに「延期」は残念ですが、今の時期、開催県の状況や事情が一番です。

その代替として、同日、岡山県中学校ラグビー新人戦(岡山県協会ジュニア委員会主催)が行われることになりました。
 (日時)令和3年1月11日(月)
 (場所)福田公園ラグビー場
 (参加)津山RS、倉敷RS、岡山RS 
 (時間)第1試合キックオフ11:00(予定)
 (内容)中国地区新人戦参加予定だった「津山・倉敷合同」と「岡山ジュニア」で対戦。
     Aチーム、Bチームを編成予定です。

あらためて注意をお願いします。

2020年12月22日 | 中学生・保護者への連絡
新型コロナウイルス感染の拡大傾向が続いています・
岡山ジュニアラグビースクールの活動を引き続き着実に続けていくためにも、自分自身の安全はもちろん、スクール活動が各家庭の感染リスクを高めることにつながることがないよう、中学生や保護者をはじめスクール関係者は、日頃の生活から決して油断することなく、十分注意した行動をお願いします。
例えば、
・マスク着用や手指消毒といった感染予防の基本を、日頃の生活から守ること。
・発熱をはじめ体調不良の場合は、スクール活動に参加しないこと。
・練習中も、口の中が見えるような近くでの会話や雑談を避けること。
・練習への行き帰りにも人の多い場所には立ち寄らない等、リスクの低い行動を心がけること。

以下、「岡山県医療非常事態宣言」(岡山県)をお読みください。




新型コロナウイルスについて

2020年11月14日 | 中学生・保護者への連絡
新型コロナウイルス感染が全国的に拡大しており、岡山県も決して油断できない状況ですが、新しい生活様式に気を配りながら社会経済活動を継続していくことと同様に、スクール活動(ラグビー)もしっかり継続していきます。

中学生は、学校生活では十分に注意しており、またスクール参加にあたっては平日も含めた体温提出等をしていただいていますが、学校やグラウンド以外の場においても、団体スポーツを行う者の当然の義務として、普通の中学生の行動以上に、マスク着用等の新しい生活様式を心がけるようお願いします。