岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

6月29日(土)練習

2019年06月30日 | 練習日記
百間川ラグビー場で練習しました。
2・3年生は7月末の関西大会(数河高原、岡山県選抜)に向けて、あらたにスタートをきりました。
近県大会の交流戦でがんばった1年生も元気です。
まずは、太陽生命カップ予選で関西の強豪チームから得た課題を、1年生も含めたチーム全員で共有して個人やチームのレベルアップにつなげるよう、ゆっくり時間をかけて練習しました。

さて日曜日は、テスト前の学校も多いので、久しぶりに全体練習は休みです。
 ※天気予報からも、ちょうど良かった感じです。
勉強の得意な人はもちろん、少しだけ苦手な人も、グラウンドと同じように前向きに取り組みましょう。
「苦手な人は、まずは時間をかけて努力する」。岡山ジュニアと同じだと思います。

あと一勝という場面でなかなか去年のような結果につながっていないことから、中学生も迷ったり焦ったりすることもあると思いますが、試合の勝敗自体は、その年の他チームとの相対的な面も大きく、ひたむきなタックルや試合内容等、決して去年のチームと変わっていることはありません。

延原君のチーム全体への指摘をしっかりうけとめ、全員が目標を共有して、チームとしてさらにチャレンジしていきましょう。






























OB来訪

2019年06月30日 | OB情報
6月29日(土)の練習にジュニアOB(高校3年)の、延原君(京都成章)、西井君(玉島)、岸上君(玉島)の3人が来てくれ、タップリと練習の相手をしてくれました。

延原君は高校日本代表候補としても頑張っており、また、西井君、岸上君は夏の7人制全国大会に岡山県代表として出場します。

延原君からは、目標をもって活動するチームにおける練習に取り組む姿勢について、少し厳しい言葉をもらいました。まさにその通りであり、先輩の言葉を、1年生から3年生まで、全員がどのように受け取り、どのように今後に生かしていけるかです。

3人とも、是非また来てください。








太陽生命カップ関西地区予選

2019年06月24日 | 太陽生命カップ
6月22日〜23日、Jグリーン堺で行われた太陽生命カップ関西地区予選に参加しました。
協会関係の皆様、対戦チームの皆様をはじめ、関係された全ての皆様に感謝します。
また、保護者の皆様には今回も、何から何まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

結果は、
1日目 VS奈良ジュニアラグビースクール 17-12
2日目 VS芦屋ラグビースクール 7-43、 VS伏見ジュニア 0-29
で4位となり、目標としていた3位以内に入ることはできませんでした。



細かなことは、後になればいくらでもあるとは思いますが、全体的には、中学生は体をはったタックルを繰り返し、最後まで自分達のラグビーをあきらめない、気持ちのこもった試合を見せてくれました。
厳しい2日間でしたが、中学生は、こういった場でしかできない、本当に素晴らしい経験をすることができたと思います。
また、1日目のミーティングでも「3年生は2年生に感謝しないといけない」と話しましたが、2年生は堂々としたプレーを見せ、残念ながら出場機会の無かった2年生も含め大きな自信を得たと思います。

監督とも話しましたが、タックルを含めディフェンス面は決して悪くなかったと思います。逆に少し残念なのは、勝った初戦も含め、ゴールライン前までいってもトライを取り切れないということです。”もしも”の話になりますが、一つでも早くトライできていれば、もっと違った流れに持ち込めたのではという思いはあります。

この点は、直前の通常練習でも「ゴールライン近くから、トライにどうつなげるか」ということを課題ととらえ練習に取り組んだものの、ヘッドコーチとして中学生に十分伝えられず、最後は「自分達の思うようにやればいい」としましたが、「もう少し徹底すべきだったか・・」と反省しているところではあります。
チームとしての課題に、もう一度しっかり取り組みたいと思います。

最後に、2日目に残った他の3チームを見ると、メンバー以外の中学生の人数も大変多く、どのチームからも組織力の強さを感じさせられました。
一方で、これからもそれほど多くの人数にはならないであろう岡山のチームでも、しっかりと練習しラグビーを勉強すれば、決してかなわないチームばかりではないという気持ちも新たにしました。

さて中学生は、次の目標は、昨年に先輩たちが優勝した関西大会Bグループです。
気持ちを新たに、今回の大会をバネに、さらに全員で頑張ってほしいと思います。






































近県大会(1年生)

2019年06月23日 | 試合(H31チーム)
1年生は、美作ラグビー場(メイン)で開催された近県大会の、1年生交流試合に参加しました。
景山コーチから、試合のコメントと写真が届きましたのでアップします。
楽しめましたか?

(コメント)
ディフェンスは中学生から始めた選手も含め、しっかりできていました。
アタックは意思疎通ができていないところ、初めてのポジションで不慣れな部分を、これから経験を積むことで強化していきましょう。





















速報(一日目)2

2019年06月22日 | 太陽生命カップ


明日は、最初に芦屋ラグビースクールと対戦し、次に吹田ラグビースクールと伏見クラブのどちらかと対戦します。
いずれにしても、奈良ジュニアラグビースクールも含め、こういった強豪チームと公式戦で試合できる経験は、なかなかできるものではありません。

全員が、今できる最高の努力をしましょう。

前日練習

2019年06月21日 | 練習日記
2・3年生は、明日の太陽生命カップ関西地区予選に向け、学校終了後に可能な人は御津スポーツパークに集まりました。
途中、雷で中断した時間帯はミーティングを行いましたが、グラウンドでは声も良く出ており、今日の一番の目的であった、日曜日のミスが多く何となくモヤモヤした気分を振り払うことはできたと思います。
これまで練習でやってきたことの確認が中心でしたが、今日言われたことを忘れずに、自信を持ってグラウンドに立ってほしいと思います。












6月16日(日)練習2

2019年06月18日 | 練習日記
1年生を中心とした練習の様子です。
1年生は、23日(日)は美作ラグビー場で行われる岡山近県大会の中の「1年生交流試合」に参加します。
楽しみましょう。










試合に向けた練習を重ねている小学生(岡山スクール)の相手をしました。(9人制)。
※何本か行った最後しか写真は撮っていないので、写っている人は中学生・小学生とも限られます。















6月16日(日)練習

2019年06月17日 | 練習日記
保護者の皆様、ありがとうございました。


1年生は、小学生(岡山スクール)の相手をしました。
今日は欠席の人も含め、皆で楽しみましょう。






2・3年生は、来週は太陽生命カップ予選です。
自分達が、キャプテンを中心にその場で、瞬間瞬間、どう判断し何を選択するか。
プレーの結果はどうであれ、自分達がする選択に間違いは何もありません。(正しい選択肢はいくらでもあり、岡山ジュニアには、中学生が納得して決めたこと以外、決め事はありません)
キャプテン中心に自由な選択や判断を積み重ね、試合の後に「今できることは出し切った」と思える試合をしてほしいと願っています。
※午後のコンビの乱れは忘れましょう
 土曜日や午前中は本当に良かったですから



6月15日(土)練習

2019年06月15日 | 練習日記
2年生・3年生は、強い雨の中、まとまって良い練習ができました。
太陽生命カップ予選まで、全体練習は明日だけになりました。
同じ目標に向かって皆で真剣に努力すること、強いチームに全力で立ち向かっていけることを楽しみましょう。


雨の練習の最後は、いつの時代もこんな感じになります。






練習風景です。













スケジュール変更(6月15日(土))

2019年06月12日 | 中学生・保護者への連絡
6月15日(土)のスケジュールを以下のように変更します。
(変更内容)2・3年生のみ、午前の練習を追加
【変更後】
 6月15日(土)  9:30~11:45 百間川ラグビー場A5番
             (昼食等)
          12:30~16:30 百間川ラグビー場A5番
           ※1年生は午後のみ(当初予定通り)

 ※午前の練習は、ミニ(岡山スクール)の練習グランドを一部借ります。

6月9日(日)練習

2019年06月09日 | 練習日記
百間川サッカー場(芝)とラグビー場を使って、1年生は8:30~12:00、2・3年生は休憩を入れて14:30まで練習しました。

2・3年生は、かなりいい感じになってきました。
チームとしてどういったプレーを目指すか、どういったプレーを取り入れるか取り入れないか、中学生とコーチ陣が上手くコミュニケーションできていると思います。
また、声や色々なテーマの連携等、相当によくなっています。

とはいえ、部活等の関係もあり、こういったことをチーム全体に落とし込む(チーム全員に理解してもらう)のに、どうしても時間(日数)がかかっており、まだまだという内容もたくさんあります。
全員が同じような状況なので、誰がどうということではありません。
ただ、こういったことを十分意識して、練習ではより集中して、また必要な場合には、平日の中学生同士の連絡も取りあいながら、来週も頑張っていきましょう。

1年生も、上級生と一緒の練習から、1年生だけ練習(タックル練習等)まで、今日も良い練習ができました。
岡山ジュニアでは、毎年”繰り返し”を大事に練習しています。
頑張りましょう。