goo blog サービス終了のお知らせ 

一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

今年最後の[日経アーキテクチュア]その1

2022年12月22日 | 建築
やりたい事が増えたので、以下はFaceBook投稿のコピペです^^
 
今年最後の[日経アーキテクチュア]
【10大ニュース】と題して、2022年の建築界ニューストップ10を記事に。

6位が「省エネ法、建基法の大改正」そこに弊社の大型パネル施工写真が!!

「サトウ工務店は分厚い付加断熱の壁パネルで等級7を満たす」と小さく掲載頂きました。 小さくてもうれしい~(^^)


 


 
[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

新事業立上げます!

2022年11月13日 | 建築
「Dolphin2」買っちゃった🤣



コンパクトで高性能な気密測定器「Dolphin-AIR」これを活用し新事業を立ち上げます!
 
単に測定して終わるのではなく、技術指導や納まりのご提案までサポートします。
今まで培った知見を活かし、地域の同業他社と共に新潟の住まいをより良いものに!そんな想いが溢れました(笑)
 
断熱義務化や上位等級新設に伴い、計算値であるUa値だけが独り歩きすることなく、施工精度や技術向上も同時に高める必要があります。
設計はプラン、構造、断熱、気密、納まりなど全てがリンクしています。バラバラで検討するのではなく同時進行で性能向上を図る。新事業ではそのメンドクサイ所🤣にメスを入れます!
 
詳しくはここで⬇️お話させて頂きますので、ぜひご視聴ください!
_________________________
ネオマアカデミーVol.012 「小さな家 100年先を見据えた選択
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/25㈮ 16:00~
申込はコチラから





[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

何とビックリ!ネオマアカデミーに登壇決定!!

2022年11月09日 | 建築
ロングライフな住まいを目指したい

プラン、構造、断熱、設備、素材、一つ一つの選択で、住まいの寿命が決まる。
住まい手に大きな負担をかけず持続する性能や快適性、そして、住まい手が居なくなった後に空き家にならない。そんな住まいづくりを目指したい。

サトウ工務店が実践している、プランの考え方、構造の考え方、断熱の考え方、そして、設備や素材は何を頼りに選択しているか、などなど盛りだくさんの内容でお話する予定です。
より良い住まいづくりについて、皆さんと一緒に考えたいです!
____________________________
ネオマアカデミーVol.012 「小さな家 100年先を見据えた選択」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/25㈮ 16:00~
一生懸命頑張りますので、ぜひお申し込みください!!

お申込みはこちら→ https://x.gd/Tcjjp
※どなたでもご視聴いただけます。




[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

10/28㈮ 東京ビックサイトに登壇します!

2022年09月17日 | 建築
やりたい事が増えたので、以下はFaceBook投稿のコピペです^^

10/28㈮ 東京ビックサイト「ジャパンホームショー」にて登壇します!

新建ハウジングさん「工務店ミライセッション」に、新潟家守舎の小林絋大さんと協賛のiYell石川仁健さんと、工務店の生産性向上のための外部パートナーについてお話します。
 

 
私からは、
鈴木淳さんや石田伸一さんとのコラボ(設計×設計)
ウッドハブさんとの協業(高難易度構造計算の外注)
・他工務店へのコンサル(弊社の得意で仲間をサポート)
・大型パネルの活用(高性能×高品質×生産性向上)
などをお話しさせていただく予定です。

リアルでもオンラインでも参加可能・・・ですが、
会場では、セッション終了後に情報交換会が開催されるそうです!!

ので、ぜひとも会場でのご参加をご検討頂きたいです!
お申込みはこちらから
どうぞよろしくお願いいたします!

[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

『ヨシローの家』始めました~(^^)/

2022年09月01日 | 建築
やりたい事が増えたので、以下はFaceBook投稿のコピペです^^

『ヨシローの家』始めました~(^^)/(表現あってる?)

耐震性能も断熱性能も、ほどほどではなく「最高等級」を目指す弊社として
安全持続性能だけは「基準法ギリ」では、やっぱおかしいと思った(^^;)

ヨシローの家【安全な家づくり】YouTube

ヨシロー(満元 貴治) さんに数物件チェック頂きましたが、とても勉強になりますm(__)m
なかなかハードルが高いが、☆☆☆目指して頑張るぞ~!



もっと仲間が増えるといいな^^
HPでは池田住建企画さんと並んだ。何だかうれしい^^


[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村