goo blog サービス終了のお知らせ 

一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

2025年プロジェクト始動!

2025年01月03日 | 建築
あけましておめでとうございます!
2025年も楽しみなプロジェクトが盛りだくさん、チームでゴール目指して走り出します!

2025年主なプロジェクト
✅「モイスと木でつくるマンションリノベ」着工
✅天野保建築さんとの協働「丹波山村村営住宅」竣工
✅チーム住学で挑む「1000㎡オフィス工事」着工
✅エネルギーまちづくり社さんとの協働「海士町町営住宅」着工
✅環境計測さんとの「小さな小屋PJ」の営業支援
✅ユースフルハウスさんによる「中規模非住宅コンサル」開始
✅書籍「納まり図鑑」第二弾の出版(今年こそ💦)
✅住学関連の各種イベントの開催








等々多くのプロジェクトに関わらせて頂きます。関係者の皆さまどうぞよろしくお願いいたします!
予定は盛りだくさん、とはいえ余力はまだまだ十分にあります!

構造、断熱、大型パネル、コスト削減、デザインなど新たなステージへの挑戦のお手伝いをさせて頂きます。また構造計算や気密測定のご依頼もお待ちしております。
一緒に楽しく大きな夢を目指して走りたいです!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
 
 
 
[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

仕事の広がり(中規模、非住宅)

2024年07月06日 | 建築
やりたいことが増えたので、やらない事も増やします。
ということで、Facebookのコピペですがぜひお読みください(^.^) 
 

セミナーなどで、弊社が関わっている進行中プロジェクトについて話す機会が増えたので、少しまとめてみた。
自社物件や構造計算等の下請け以外の案件だけだが、とても有難いことにだいぶ増えてきた。


 
中規模、非住宅、集合住宅など、弊社が専門としている戸建て住宅とは異なる建築物ではあるが、様々な方からお声かけ頂いている。
昨日も新たに非住宅プロジェクトにお声かけ頂き、関わらせていただく事になった。「そうだ、サトウを巻き込もう」って思って頂けるのは、本当にうれしい限りである。もちろん、弊社だけでは圧倒的に力不足なのでチームをつくる。
 
とはいえ、事務所スタッフ(私を入れて)2名の小さな片田舎の工務店に、このような規模のお話を頂ける。この当たり前じゃない状況に心から感謝したい。
しかも、どのプロジェクトもとにかく楽しい🤣仕事という感覚はほぼない(笑) プロジェクトそのものに、やりがいや充足感があるだけでなく、チームで取り組むことの楽しさも大きい。
 
それぞれが得意を持ち寄って一つのプロジェクトに挑む。それがここまで楽しいとは今まで知らなかった(竣工時のカンパイは絶対にうまいぞ🍺)
声をかけてくれる方、誘いを受けてくれる方、皆さまへの感謝の気持ちを忘れないようにしたい。皆さまのおかげで、仕事と遊びの境界線は完全に消えてしまった(笑)
 
もちろん、私が関わった物件は、全て【大型パネル】になる事は言うまでもない😁 
ということで、
 
———————— セミナーのお知らせ ——————
7/11富山「非住宅木造化セミナー(&ウッドハブ實成)」
7/29新潟「大型パネル&次世代情報処理セミナー」
7/30長野「大型パネル&次世代情報処理セミナー」
————————————————————————
 
きっとお役に立てる情報です。一生懸命解説します❗
お申込みどうかよろしくお願いします🙇‍♂️





 

[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

超高性能住宅『完成見学会』開催します!

2023年10月01日 | 建築
超高性能住宅『完成見学会』開催します!

10/14㈯.15㈰.21㈯.22㈰ 
10:00~17:00【予約不要】
新潟市西蒲区和納1358(野きろの杜内)map


 
「野きろの杜の小さな住まい」
■断熱性能等級7(G3) Ua値:0.19
■C値:0.1(中間時)
■耐震等級3(許容応力度計算)
■第一種熱交換換気(壁付)
■安全持続性能☆☆☆
■太陽光パネルの搭載
■大型パネルによる施工
■内装:モイス 建具:モイス
■外壁:新潟県産スギ
■延床面積:22.83坪
 
「野遊びのある街」に超高性能をギュッと詰め込んだ小さな住まいの誕生です。主に地域材を使うことで、地域の環境や経済にも貢献できる。自分だけ今だけのためだけでなく、みんなのため未来のためにもなる。そんな住まいを目指しました。施主様やつくり手そしてこの街に込められた“想い”をご体感ください。
 
問合せ先:サトウ工務店(佐藤)
E-mail satoh-koumuten65@sirius.ocn.ne.jp Mobile 090-2162-7079




[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

C値は【構造と納まり】の検討だけで

2023年06月23日 | 建築
やりたい事が増えたので、以下はFaceBook投稿のコピペです^^
 
気密測定事業を開始し半年が経過、色々と分かってきた。その一つに、気密性能を高めるのは、施工と同じくらい、いやそれ以上に設計がとても大切って事。

この半年で約10社様の測定させて頂いた。竣工時のC値を一覧にしてみた。
 


そのうち右の4件は弊社が構造計算や断熱仕様に関与した物件。職人も監督さんも他社様のいつもの人員で施工している。
 
結果、【構造と納まり】の検討だけで、驚くほどC値が良くなっている!!

何となくは分かっていたが、これほどの違いとは💦(ここに、弊社の物件は載っていないが、もちろん右の数値に近い)

「気密測定を通じ、高性能な住まいづくりのお手伝いをしたい!」と思い始めた事業だが、この結果から、弊社が今後やるべきことがよりクリアに見えてきた!!
 
――――――――――――――――――――

サトウ工務店では気密測定事業を行っております!
県内工務店さんの現場へお伺いし、高性能な測定器で測定を行います。

また、構造・断熱・大型パネルなどの技術コンサルティングも承っております。
一緒に高性能住宅をつくりませんか~🙌
各種割引もございます、ぜひお気軽にご相談下さい 😁

来週はあの工務店さんの現場へ行ってきま~す❗️

――――――――――――――――――――




[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

「大型パネル新潟ミーティング」開催のお知らせ

2023年04月07日 | 建築
やりたい事が増えたので、以下はFaceBook投稿のコピペです^^

「大型パネル新潟ミーティング」開催します❗ 
   ご案内PDF
パネル工場見学、上棟現場見学、そしてそれにミーティングをプラス。いつもの普及セミナーとは異なり、生産者と採用工務店のミーティングの様子を公開します。大型パネルのメリットや課題点、現在地の確認と目的地の設定、そして、他言禁止(笑)の大型パネルマーケティング戦略までオープンにします。参加者からのご意見ご質問もぜひ賜りたいです🙏‍


 
今回公開する物件は、サトウ工務店のG3(Ua:0.19)仕様です。壁パネルに100㍉ネオマを、屋根パネルにもネオマを使った仕様です。22.8坪ととても小さな住まいですが、重い樹脂トリプルサッシ、モイスTM耐力面材、そして嵩張る付加断熱、手間のかかるサッシ廻りの処理など、これをパネル化して工期の2~3週間短縮は、大工不足で困っている弊社にはとてもメリットが大きいです❗



大型パネルについて、G3物件について、マーケティング戦略について、ご興味のある方ならどなたでもご参加できます🙋‍♂️
また、それぞれに懇親会や前夜祭なども設けましたので、こちらへのご参加もお待ちしております😁(詳しくは添付資料をご参照ください)
 
申込みは、以下googleフォームもしくはQRコードより(4/30締切り)
https://forms.gle/Fu2bAkgas15RWVrE8

 
ぜひ❗よろしくお願いいたします🙌
 
ここで改めて
サトウ工務店2023年仕様は、耐震等級3、Ua値:0.2以下(超G3、断熱等級7)、C値:0.2以下、安全持続性★★★、太陽光パネル、大型パネル、内装モイス、モイスキッチン、県産杉外壁を標準とし「ロングライフな住まい」をご提供させて頂きます!



[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村