goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

今日も発送

2011-03-18 | 日記・エッセイ・コラム

 昨晩、次男の奥さんから電話で

「懐中電灯って、そちらのほう売ってますか?」

 乾電池(単一)も欲しいんです。 ・・・の話。

 今朝一番でハンズマン皮切りに・・走る走る。

 7:30 係員に尋ねると・・・

 申し訳ございません、すでに みんな売切れです。

 ただ、少し、LEDのヘッドライトが数個だけなら。

 いや、それでも結構ですと、購入しました。

 凄いですね。 どこに行ってもありません。

 今週の月曜日にはもう売り切れ・・・との話。

 被災地優先なので、もう追加では入らない。

・・・・う~ん、困った、困った。

 東京も計画停電が続き、段々、生活に支障をきたしている

、なんとかしてやりたいのだが・・さてさて。

 行橋の「good day」もない。大手スーパーにも、

もちろん家電は全部行ってみたのだが。

 単一はなかった。

Dscn1819 ある スーパーの棚

 単一の列

 ご覧の通りです。

 

 くやしいね。

 隣りは?

 単2、単3、単4の列

Dscn1820

いくらでも ・・・・。  

 最後に、すぐ近くの町の電気屋さんに顔を出すと

 奇跡だ! あった。 懐中電灯が・・・それも電池付き

Dscn1813

 OH! my god  です。

 しかし、単一電池はすでにありませんでした。

 もう一つの照明用のロウソクもスーパーには

 大きなサイズがやはり売い切れていました。

 家に帰り、発送準備を。

 懐中電灯(自宅用のものを送ることに。)

 Dscn1815  落ち着くまでは こちらも 使うことはないだろう? と。

 送ることに。

 しかし、電池の寿命が

 分らない・・・

 すぐに使えなくなるかも

 まぁ、しょうがない。

 ロウソク これも 我が家の仏壇の奥にあったストック分                    Dscn1814_2

 

 仏様にもご協力を・・・

 南無阿弥陀仏

 ありがとうございます。

 横浜の方にも、追加で 「ほかろん」を送る。

 Dscn1817                   

 少し多めに。

 また、靴下用も。

 

Photo

 クロネコの係員さん

 「一週間くらいはかかりますのでご理解を・・」

  よろしく・・・と、しか言えません。

  本当は、現在の状況で、品物を送ること、流通システムを

使うことは、控えなければいけないこと・・なのだが。

 不自由しているのを耳にするとね・・・ちょっと複雑です。

 被災者の方々は、もっと、もっと苦しい思いをしているのに。

 まだまだ、精進が足らないようですね。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。