先日カレーを食べました。
今日もカレーです。
ルウを冷凍しているのでとっても便利。
今日は、「ナン」のカレーにしました。
昨晩から仕込みました。
薄力粉、強力粉、ドライイースト、塩、油、砂糖少々
で力強く、これでもか、と辛抱強く捏ねるのです。
これが腰のある生地になり、うまさも違ってくる。
捏ねたのを丸くまとめて寝かします。
大きく膨らんで・・・
もちもちの生地に。
ルウを煮込みますが、赤ワインを追加して加えて
味にコクを・・・辛さも、ランクアップしておきます。
生地を延べ棒で引き伸ばして薄く形を作り焼きます。
インドカレーの店なら「窯焼き」なんですが、私は
フライパンで充分・・・焼きたては店にも負けないよ。
少し油をひいたのと、油なし、と両方焼き、食感の違いを
楽しみます。
でも、パリパリ感・・よろし。
外はパリッ!
中はしっとりと。
なかなかの出来でした。
このナンに、「ルウ」をつけて食べます。
ご飯の時のように「ルウ」は
沢山でなく、むしろ ナンを
味わう・・・ように。
だから、「ルウ」の味は濃い目に。
これだけでは、勿論、つまらないですよね・・・。
こうなります。
野菜ならなんでもOK
人参、大根、キャベツ
キュウリ、ピーマン
玉ねぎ・・・刻みます。
後は、ドレッシングで味を決めます。
さらに、当然、 私は ここで ワインを飲みます。
もう、飲んじゃった以上は・・・午後、買い物にも行けない。
飲酒運転はご法度ですよ・・・・・。
「ここで気持ち ぐっと切り替えします」
テレビは連日地震のニュースが続いています。
本当に被災者の方には心よりお見舞い申し上げます。
こんなときこそ、多少の姿勢が必要
心ばかりですが、早速にと、夕方
「義援金」、郵便振替で共同募金協会へ・・・・。
さらに 心配事
仙台にいる友・・3人とも 未だに連絡が取れないのです。
発生から、何回も・・・事情は分るが・・どうしているのだろう。
無事を祈るしかない。