オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

筍ご飯

2012-04-09 | Weblog

4/9(月) 今朝は筍ご飯の登場となった。昨夜、料理本を捲っていたところ「筍飯」が目に止まった。今年は、未だ筍ご飯を作ってない、と気付いた次第。

幸にも先日送られてきた筍がある、これで筍ご飯を作ることにした次第。材料は、筍と油揚げ・人参ぐらいしか入れない。酒・塩・醤油・昆布を加えて炊き込むだけのシンプルさ、仕上げの弁当に山椒の新芽を散そう・・・。

他には、ジャガサラダと大根の煮物でヘルシー弁当のつもりである。ジャガサラは、ジャガイモと人参の小口きりを茹で、胡瓜と新タマネギを塩揉みして冷水に晒し、酢と塩・胡椒にマヨネーズで和える。

                                      

大根煮は、卵と大根を茹で、ゆで卵と筍も加えて出汁で一緒に煮た和風味。これで終わるつもりでいたが、冷蔵庫の中に生姜焼き用の豚肉が残っているのを発見。急遽、シメジとピーマン炒めを添えた生姜焼きも登場となった。

                          

最後に、昨夜作った「小鯵の南蛮漬け」まで登場して、何時もどおりに四人分の弁当が完成となった。お菜を詰め込むのに一苦労だ~。

                     

 

炊き込み御飯は久々に登場した。暫く炊き込み御飯シリーズで行ってみるのも一興かもしれない。

これからは、桜鯛の季節でもある。奈加野のオヤジにくっいて、築地で鯛でも仕入れてこようかと云う気になった・・・。来週辺りは「鯛めし」の登場となるかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする