ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

きっかけづくり

2016-05-31 23:31:01 | 日記
おばんです。

最近の日差しは強すぎて、痛い感じすらしますね。
一方、九州の被災地では、気温が高くなるにつれ、より厳しい環境になっているかとも思われます。心からお見舞い申し上げます。


さて、昨日から各職場では、基礎研修を終えたフレッシュな新採の方々をお迎えされたのではないでしょうか。
東北では10名の方が採用されました。私の課にも1名、男性の方が配属されましたが、自分の机と椅子に慣れる間もなく早速会議に出席させられたりと、かなり疲れていた感じでした。
新採の方々にとっては、長い一週間になるでしょうが、慣れるまでは、自分も含め周りがきちんとサポートしてあげたいなって思います。

ところで、東北地区本部では、6/3(金)から4(土)にかけて、青年委員会セミナーと書記長会議を開催します。
特に青年委員会セミナーは、若い同世代の人達が一堂に会せる数少ない機会です。
普段はどうしても狭くなりがちな人間関係や視点を広げて、更に色々なことに気づいてもらうきっかけにもしてくれればなって思います。ま、セッティングする執行部にとってもですけどね。

とはいえ、きっかけを作る為の道具(泡が出たりとか、お米の香りがしたりする飲み物)は、使い方を誤らないようにして欲しいものですw。

ね?
「誰」とは言いませんよ。
コレ見て「ドキッ」としたら気をつけましょうw


【東北 四十肩?それより手前のものが見えにくくなってきました…】

過ぎた日に過ぎたことを書く感覚。

2016-05-27 22:43:51 | 日記
※すっかり遅くなりましたが、こっそり投稿予定日の日付でお送りします。



今日は地方課長交渉でした。

数多くの要求の中から、特にこの時期に取り組むべき課題を整理し、直接課長から回答を引き出す重要な機会です。

課長交渉の結果は機関紙「全財務」に譲りますが、息の長い取り組みが必要な課題、短距離走のように取り組まなければならない課題など、広く取り上げたと思っています。


6月3日には、全大蔵労連で財務大臣交渉。

全財務のフェイスブックにその写真が掲載されるはずです。

6月5日には梅雨入り。

関東も梅雨の季節が始まります。



・・・もちろん、こう書いてきて、先々のことをかけるのは、投稿が遅れたから。

この状況になって、ふと、ある小説を思い出しました。




「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」


~~~

すれ違う列車のように、時間の進む方向が違う二人。

お互いが理解しあう瞬間を経て、分かり合えない時間に進み、覚えていない彼女と彼にそれぞれが会いに行くストーリー。

~~~



なんだか不思議な感覚の物語でした。

日付をさかのぼって書いていることへの言い訳っぽいですが、本屋で見かけたら、手に取ってみてください。

ちなみに、妻には「そんな乙女チックな小説、読むんだー」といぶかしげに言われました((+_+))



(たむら・まさかず)

北海道イクメン日記

2016-05-25 21:12:12 | 旅行

皆さんこんばんは。

北海道地本では来週末に所属長交渉を控え、事前準備等も佳境に入っております。

また、先般公表された女性職員の積極的登用にかかる方針(財務局版)を踏まえ、女性向けのアンケートなども実施中であります。

 

・・・ですが、以下は組合活動とは全く関係ない投稿となります。ご容赦下さい。

私、前回の投稿で「娘を遊園地に連れて行きたい」と書かせてもらいましたが、実際に行ってきました!

先週日曜日の北海道は全国的に見ても相当暑かったようですが、事実相当暑かったです。。。(昼過ぎには30度超えてました)

そのような中、小樽水族館に併設されている遊園地(正式名称:祝津マリンランド)に娘と二人で行ってきました。

おかげさまで昨年は身長制限(110センチ以上)のため乗れなかったスカイサイクル(自転車版モノレールのような遊具)も乗れました。

ただ、本人的には怖かったようで、「もう乗らない」そうです・・・。

結局は、無難な観覧車や構内をゆっくり走る列車(クジラの形をしてます)に数回乗ったら満足したようで、

「もう帰りたい」と言い出す始末。きて1時間足らずで撤収と相成りました(苦笑)

帰りの車中、「昨日(土曜)行ったおうちの近くの公園の滑り台(これが以外とデカイんです)のほうが良かった!」とか言い出すし・・・。

それでも子供の喜ぶ顔が見たくて、遊園地の帰り、大きい滑り台のある近所の公園にいってしまうパパなのでした・・・。

北海道・書記長

 

 

 

 

 


感謝!

2016-05-25 18:55:32 | 主張

 初めに投稿が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

 

先月の熊本の地震では全国の方からご心配頂き感謝しています。

また、被害の大きかった熊本では未だに避難生活をされている方もいらっしゃり、少しでも早い復興を祈っております。

 

私の住む鹿児島では、直接的な影響は比較的少なかったものの、突然の地震で驚き、直後のニュースで熊本の情報が入るたびにとても怖かったです。

そんな時に心配して連絡をくれた全国の同期には本当に感謝してます。

今回の地震の時だけでなく、桜島の噴火のときには私が気付く前に連絡が来たりと、全国に遠く離れてても心配してくれる人がいることを素直に嬉しいです!

 

入局4年目を迎え、だんだんと同期会も少なくなってきてる気もして寂しいですが、青年部での労働講座や全国の集会等で会えるのを楽しみにしてます!

同期の皆さん、機会をみて、また遊んで下さい。私は鹿児島で寂しい生活をしてます。笑

 

 

下手な文章で申し訳ありません!

読んでくださった皆様、ありがとうございました。

 

鹿児島・ハタナカ

 

 

 


新採

2016-05-24 23:21:34 | 主張

連休も終わり、本事務年度もあとわずかとなりました。毎年のことながら、この時期になると焦ってくるのですが、1年が過ぎるのはほんと早いですね。

来週には、新採が研修を終えて配属されるとことで、私が所属している課も配属日に歓迎会が予定されています。どんな方が来るのか、楽しみです。

組合においては、定期大会も近づいてきました。果たして自分に求められている役割が果たせているのか疑問に思うところですが、気を抜かずがんばっていこうと思います。

【関東・TAKA】


いよいよサミット開催ですが・・・

2016-05-23 00:03:05 | 主張

 先日、飛行機で県外に出かける用事があり、久々に車で中部国際空港(通称:セントレア)に行きました。

 通常は高速道路でセントレアまで直通できるのですが、空港島へ渡る直前に高速道路から降ろされました。何だなんだと思うと、サミットの関係で検問をしているとか...そうです、いよいよ今度の週末に伊勢志摩でサミットが開催されます。

 今年のサミットでは、もう一つ注目があります。オバマ大統領の広島訪問ですね。そんななか、沖縄では元アメリカ海兵隊員の男性による女性を殺害という傷ましい事件が起きました。

 全財務では、毎年、沖縄平和行進に参加していますが、今回の事件で改めて沖縄に基地が集中していることについて思い知らされました。

 今後も平和行進への参加をぜひ続けていただきたいと思います。

    おはぎ


旅費について

2016-05-20 07:13:38 | 主張
先日、当課の中で高松から松山に出張する者がいた。

行先は愛媛大学の本部である。筆者の母校ということもあり、また、旅行者が松山をよく知らないとのことから、私の方で工程表を作成した。

高速バスの停車場から現地まで路面電車に乗る(日当対応)よう工程を組んだのであるが、課内から「近距離だとでないよ。」とか「2キロメートルないとでないよ。」との話がでた。

筆者の認識では、現地交通費については近かろうと遠かろうと利用する以上は実費が支給されると認識していたのでおかしいと思って会計課に問い合わせたところ「支給される」との回答であった。

そもそも日当のうち半分は「昼食代と諸雑費」、半分は「現地交通費」となっており、「現地交通費」を利用する出張が少ないことから「昼食代と諸雑費」の半日当の出張が多いのは事実である。

しかしながら、現地交通機関を利用する以上、「現地交通費」を請求するのは当然ではないか。過去、金額がわずかとのことで、現地交通費を自腹で払った者もいるとのことであるが、どうしてそのようなことになったのであろうか。当局では、東京出張の際、新橋までが基準となるが、虎ノ門まで地下鉄を利用する者は「現地交通費」として支給を受けている。その距離800メートルである。

正しい知識に基づき正当な権利(そもそも用務で必要な旅費の請求が権利と言えるかはおいて)を主張することが自分自身の身を守り、ひいては周りの者の権利も守ることとなるのではないか。

(ブログの更新が遅れたのに偉そうなことを言ってすみません。)

(四国地本・田中)



区役(くやく)

2016-05-19 22:03:26 | 日記

先日、父親の代理で実家の集落の区役に参加してきた。実家の集落は15戸程の小さな集落で、農家半数、非農家半数の純農村地帯に位置しており、周囲は見渡す限り田んぼである。

当日は、8時30分に集合し、上下作業服、手袋、麦わら帽子、長靴の完全武装。そして、草刈り機を持っていく。 

区役(くやく)とはいわゆる町内清掃のことである。町内清掃は道路沿いの草むしりや水路の溝掃除等を想像されるだろうが、実家の集落は、クリーク(用水路兼排水路)と農道の間の幅1m程度の法面(勾配1割5分程度)に草丈1m以上は生い茂っている雑草を草刈り機で刈るのだが、草刈り機の操作に慣れない上に、法面は斜面である。平坦な場所を草刈り機で刈るのは簡単であるが、斜面の草刈りは中々難しい。クリークに落ちないように、足場を固定し、草刈り機の届く範囲内を刈り、そして一歩一歩前進して雑草を刈る。地道な作業であり気が抜けない作業でもある。数年前は足を滑らせて、クリークに落ち、全身水浸しになった人もいたそうである。

途中お茶の差し入れがあり、作業は2時間程度で終了した。その後、公民館に集合し、打ち上げに参加した。一汗かいた後のビールは格別である。来年もおいしいビールのために参加しようかと考えている。しかし、翌日は全身ほぼ筋肉痛になったのは言うまでもない。

北九 えぐ


五月病を吹き飛ばす

2016-05-16 20:42:36 | 日記

 5月、皐月の季節。月初めのGW期間中に、栃木の実家では田植えを行う。

  獲れた米は、家族や親戚、知り合いに分け合う程度の兼業農家である。

 大抵帰省しているが、田植えを手伝う代わりに家事担当となる。田んぼに入るとなぜか皮膚がかせる(=痒くなる)ので、田植えに限らず、秋の稲刈りも手伝うことはない。ただ、獲れた新米は有難くいただいている。

 田植えは2日程度で終わるが、その後の管理が重労働。何もしない私が言うのも何だが、毎日、朝昼晩、加えて大雨や台風時は常時、田んぼの水位を見ながら、水汲み上げポンプモーターを調整しなければならない。 

 さらに田んぼの中や土手の草をとったりと相当の手間がかかる。

 出荷など大規模にやらないのであれば労働力、費用(農作業機械、肥料)を考えると、購入して食べた方が断然お得。だけど、苦労して作った米はやっぱり美味しい、とは両親談。

 苦労を厭わず、手間を惜しまず、でも効率的に。

 GW終了後、五月病の症状が出ている自分自身に贈る言葉・・・。

 カトーナオ

 

 


仕事を楽しくする方法?

2016-05-13 22:57:28 | 主張
今の上司である関西出身の部長は、とにもかくにもお酒が大好き。
着任して1年も経たないのに広島出身の私よりも広島のお酒に詳しくなられている。
酒都のひとつに数えられるここ広島。部長の目標は広島県内の全ての酒蔵を制覇すること!毎日のようにお酒を飲まれているそうです。
ただ、いつもというわけではないが、酒席にお付き合いしているとこちらも自然とお酒に詳しくなった気がします。
数える位しか知らなかった銘柄も結構いただきましたし、色々な美味しいお店にもよく行きました。
機嫌が悪いときは手が付けられず悪魔のように思えますが、機嫌が良いときは面白い典型的な関西人。お酒の方で勉強させていただきます。
部長も以前言っていました。仕事を楽しくする秘訣のひとつは、上司に使われるのではなく、使うようにすること。
上司を使うようになるには様々なプロセス、信頼・信用を勝ち得る必要がありますし、少なくと私は、まだまだ仕事で部長を使うほどの強者には程遠いので、まずは、ノミニケーションにて自分のお酒の守備範囲を広げるところから始めてみたいと思います。
そして今回、ブログのネタで部長を使わせていただきました。どうもありがとうございます。

中国・IKE