ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

継続していくこと

2016-10-31 22:00:00 | 主張

朝晩の気温が日中と比べてとても寒くなってきました。明日から11月ですが、今年もあと2か月となりました。
1年を振り返るにはまだ早いですが、仕事も仕事以外の事もやり残していることが多々あります。全部をやりきることはできないですが、案件を整理し一つずつ処理していきたいと思います。

南九のビギナー役員さんがマラソンを話題にされていましたが、私は大会にエントリーしたことはありませんが、個人的に時間を見つけてはちょこちょこと走ってます。
今週末も温泉が駅前にある漁港の周りを走ってみましたが、1か月くらい前と比べて走っている人が多く目につきます。気温も低くなってきて、大会も毎週末どこかで開催される時期になったからなんでしょうか?
私はもともと大会出場を目的に走り始めたわけではありませんが、いつかフルマラソンにエントリーできるようにこれからもコツコツと走っていきたいと思います。

(東海の釣好き)


シーズン到来!!

2016-10-28 22:39:06 | 主張

秋が感じられない熊本からの投稿です。

待望のシーズンが到来しました!何かというと・・・マラソンです。

私は熊本のとあるおじさんランナー。46歳でデビューし、今年で3年目のシーズンを迎えました。

きっかけは沖縄勤務時代の上司からの「君、当然走るよね」の一言。

また、職場の皆さんの勧めもあり、それ以来、マラソンにハマってしまうことに。

今では、シーズン(9月~4月頃まで)に10Kからフルマラソンまで、多くの大会にエントリーしています。

今年も6大会にエントリーしています(熊本城マラソンは落選でした。無念!)

 

マラソンは、年のせいもありますが、ケガとの戦いです。

腰、股関節、太もも、膝、足裏などなど、痛みがない日はありませんが、苦痛に耐えながら、走っていると、それが快感に・・・(自分のM気に気づきました)。

 

マラソンで良いところは、少しづつ練習を積み重ねれば必ず結果が出ること。

遅くとも一歩一歩踏み出せば、ゴールが見えてきます。

これは、組合活動でも同じではないかと。

私は、実現は困難と思われても歩みを止めなければ勝利を掴めると信じています。

皆さん頑張りましょう!!

                            (南九地本・ビギナー役員)

 

 

 

 


年金の行く末を案じる

2016-10-27 18:28:07 | 主張

私は今、年金の行く末を案じている。

というのも私は学生時代の年金の学生納付特例制度で支払いを猶予されていた期間が3年ある。

そして猶予期間から10年経つと追納ができなくなるというのを年金事務所からの督促によってこの度知った次第である。

3年分の年金はボーナスでも払えないような金額であったが、決死の思いで昨日収めてきた。

しかしいろいろなことが頭をよぎる

特に消えた年金記録、個人情報漏洩などネガティブな情報達・・・。

大丈夫か!俺の年金!

年金行政がより良い方へ進むようより一層国家公務員として業務に勤しむ思いであることは言うまでもない。

 

 

小川


秋めいてきましたね。

2016-10-26 22:18:09 | 日記

こんばんは。
北九州地区本部書記長の林です。

書記長に就任して2か月以上経過しましたが、組合執行役員が(というか書記長が)こんなに大変だとは思いませんでした。
日々、「面倒くさい」を連発しております。
しかし、書記長になったからには組合員のためになる取組みができるよう頑張っていきたいです。

話は変わって、福岡で林といえば「酒飲み」「ざる」「うわばみ」などなど名誉(?)ある称号をいただいております。
昨日も日本酒好きで結成している「日本酒の会」のメンバーで秋のひやおろしを楽しんできました。
1杯目は「天青」というキリッとした美味しいお酒でした。それ以降は記憶が怪しくなっているので割愛します。

福岡は、日中の気温が25度前後とまだまだ残暑といってもいいくらいですが、日本酒のラインナップが秋らしくなっているのを見て、夏も終わりだな~と感慨深く思う今日この頃でした。


三島スカイウォーク!?

2016-10-25 22:04:17 | 主張

 今日はフレックスにより、1時間早く帰ってきました。基本、他の曜日を長くし、火曜日を1時間短くしています。普段は特段何も感じませんが、早く帰るときは少しばかり気が引けます。まだ慣れていない証拠ですね。

 

 話は変わり、私は現在、静岡県三島市に住んでいますが、この三島市に昨年新たな観光施設ができました。その名も「三島スカイウォーク」全長400mの観光用吊り橋で、歩行者専用の吊り橋としては日本一の長さです。吊り橋からは富士山や駿河湾を一望できます。

 この三島スカイウォークの来場者数100万人突破を記念して、30日まで三島市民の親子には無料招待されます。またとないチャンスなので今度の土日に行ってきたいと思います。

 皆さんも箱根に行く機会がありましたら、箱根だけではなく、三島スカイウォークからの絶景を堪能いただき、三島大社などの散策をしてみてはいかがでしょうか。

 ぜひホームページを覗いてみてください。

http://mishima-skywalk.jp/overview.html

 

    東海・おはぎ


秋晴れ

2016-10-24 23:46:15 | 日記

はじめまして。

 
今年度の全国青年委員会の副委員長を務めることになりました四国の まがり です。
 
10月16日の総会には所用があり参加できなかったので、
各局の青年委員長の方とまだお会いできていないのが残念です。
今後、S.netセミナーや様々な場でお会いして、
各局のいろいろなお話が伺えたらいいなと思っています。
 
至らないところもありますが、
この1年しっかりと務めていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
 
 
さて、今日は気持ちの良い秋晴れでした。
 
天気が良かったので日中も暖かくなるかなぁと思っていましたが、
中々気温は上がらず肌寒い1日となり、本格的な秋の訪れを感じました。
 
食欲の秋!
ということで、月曜から美味しいものをたくさん食べて帰って来たのですが、
今週末にはリレーマラソンにも参加して走る予定なので、
スポーツの秋もしっかり満喫したいと思います。

夢の中で寄席~

2016-10-20 23:10:40 | 日記

 先日、落語の寄席に行く機会があった。

 テレビで見ることはあったが、寄席に足を運んだのは初めての体験。

  この日の演者は、最近、テレビ番組の司会者となり人気・実力を兼ね備えた落語家のほか、そのお弟子さんたち数名。

 さすがは師匠、高座に姿を現しただけで雰囲気心を捉まれる気がする。

 お弟子さんたちも、日々の修業の賜物か、はては生まれ持ったワザなのか、間を置かずして笑わされる。

 そしてあっという間に持ち時間が経過する。もっと聞きたいのに、という気分にさせられる。

 私も現職に就いてから、人前で話す機会をいろいろ与えていただいている。

 でも私は話すより、聞き手で相づちを打つほうが性分に合っている。

 最近つくづく思う。口下手な、そして思いつきで話す両親から生まれた私が理路整然と話せるようになるには、訓練するしかない。修業するしかないのかと。

 初めて落語を聞きながら、私も弟子入りできないかと、ちょっと真剣に考えた。

 ついでに芸名も頭を捻って考えてみた。

 数日後、後楽園かどこかの大きなホールの高座で、落語をする自分の姿を夢の中で見た。

 最悪なことに“話がつまらない”と観客席からブーイングがおきて焦っている自分がいた。

 でも不思議なことに、その焦っている姿をみてお客さんが爆笑していた。

 悩んでも仕方ない。自然体でいこう!

  カトーナオ

 

 


上京。そして。

2016-10-19 12:00:00 | 日記

初めまして、中国地区青年委員長を拝命いたしましたやまうちです。拙いながらもブログ初投稿します。

 まずは、先日の青年委員長総会、中央要求行動等々皆様お疲れ様でした。金融庁交渉や議員要請行動などいろいろと経験させていただきましてありがとうございました!

さて、かく言う私は今年でちょうど25歳!!そうです。カープが前回優勝した年に生まれました。テレビで応援していると、「25年間生まれる前から待ってました!!」と観客席でプラカードを掲げている方も。

そう思うと感慨深いものがあります。

クライマックスシリーズ進出が決定した日、広島の中心街である本通りでは、道行く人とハイタッチし続ける赤い行列ができ、とても盛り上がっていました。

そんな一生に一度あるかどうかの一大イベントの時に、私は広島を離れとある島でイカ釣りをしていました。

友人とのんびり夜釣りをし、次の日帰ってきてこのこと知った時のショックは大きかったです。。。ちなみに、、、イカは大漁でその場でおいしくいただきました♪

 

日本シリーズ進出が決定した日は、外に出ており帰ってきたら夜でした。大事な時に広島にいない。。。

日本一になれる日には広島にいようと固く決意しました。

 

中国やまうち


第60回

2016-10-18 12:00:00 | 旅行

関東財務局では、毎年10月末~11月初めに、神奈川県は丹沢山地において1泊2日で登山を実施しており、今年は、記念すべき第60回目の丹沢集中登山が11月5日、6日の2日間で行われる予定です。


毎年、当局OBなども含めた総勢40人ほどが集合し、初日は例年お世話になっている山小屋(作治小屋)で1泊し、すき焼きを食べつつ大宴会、二日目は山頂まで食材や鍋を持参し、豚汁を作り昼食を食べることが恒例となっております。


全財務の役員でも、昨年は中央本部・加藤書記長や溝口執行委員が参加しており、今年は加藤さんが組合業務で東北に行かれるため残念ながら不参加ですが、溝口くんと私は参加を予定しています。


先月の富士登山以降、あまり運動をしていないので、丹沢集中登山でしっかり荷揚げが出来るよう、これから再調整(まずは、今週末に丹沢山地で予行練習を予定)していきたいと思っています!