ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

★初!!投稿★

2012-07-31 19:08:23 | 日記
初めまして~~ヾ(≧▽≦*)ゝ

この度、全国の青年委員長として、今年度の本部執行委員の皆さまと一緒に
全財務のブログに定期投稿することとなりました【WEST氏】と申します。

投稿第1回目ということで、今回は簡単な自己紹介を致します。

出身は大阪の堺でして、生まれも育ちも関西人となります。
ですが、両親が鹿児島の沖永良部という海がキレイな島の出身となりますので
実際は九州人の血が流れております。
ちなみに関西弁は同郷の人と話さないかぎりは出ませんので、
私が明かさないかぎりは誰も関西人だと気付かれたことはありません。

高校を卒業してからは、関東に出てきて今の財務局に就職いたしまして、
東京4年・前橋2年と事務所を周り、今現在は本局(埼玉)で5年目となります。

趣味はお酒とスキーです。

組合経験については事務所ではなかったのですが、
本局への異動の際に、の前中央委員長及び前々中央委員長の直属の部下になったこと、
及び1~3代前の関東の青年委員長をしていただいていた先輩方にお世話になっていましたので
それの恩返し的な感じで関東地本の書記次長及び青年委員長を3年間させていただきました。

今後の組合活動については、3年目に全国青年委員長をした際に、
全国の組合員の皆さまと出会い、さまざまな刺激を受けましたので、
その経験をいかしつつ、関東及び全国の組合員の皆さまの職場改善を目指しまして
頑張っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

以上、初の投稿であまりまとまりのないものになりましたが、
約2週間に1度くる投稿日に向けて、何かネタを考えながら頑張っていきたいと思います。

【WEST氏】


「2013年度機構・定員に関する要求書」を提出

2012-07-30 22:47:48 | 日記
中央本部は、本日、「2013年度機構・定員に関する要求書」を地方課に提出いたしました(写真はこちら)。当該要求書の作成にあたっては、各地区本部からも様々なアイデアを頂戴いたしました。この場を借りて御礼申し上げます。
内容としては、総務、管財、理財の各部に亘り、要員の確保が必要な業務を、その理由とともに列挙したほか、国有財産管理・処分事務等の財務局への集約化、一元化についても提言しています。

定員要求のうち特徴的な項目としては、①宿舎削減計画の円滑な遂行のための体制整備、②特別会計改革法案に規定された特別会計(社会資本整備特別会計etc.)の一般会計化に伴う国有財産の引受・処分に係る体制整備、③投資一任業者に対する検査・監督体制の強化、④金商法改正案に規定された総合取引所の設置に伴うデリバティブ取引業者の検査・監督の一元化に対応するための体制整備、が挙げられます。一部、法案の成立が要件となっている項目もありますが、いずれも、来年度には体制の整備・強化が求められるものであり、「質の高い財務・金融行政サービスの提供」のためには、必要不可欠なものです。

機構・定員要求というと「地方課と総務部総務課が対応すべき業務ではないか」と思われる方もおられるかもしれません。確かに一義的にはそのとおりですが、「定員の確保=業務量と要員のミスマッチの縮小」は職場環境の改善につながるものであり、労組としても手をこまぬいているわけにはいかない課題なのです。

最近の総務省行政管理局のスタンスは、「将来的に新規の業務量の増加が見込まれ、かつ、真に翌年度から実行する必要がある業務についてのみ増員を認める」という非常に厳しいものです。ハードルは高いと言わざるを得ません。
中央本部においては、今回の「要求書」提出を皮切りに、査定期に機構・定員の確保に向けた運動を展開してまいります。
場合によっては、昨年度と同様のハガキ行動、あるいは署名行動等を組合員の皆様にお願いすることになるかもしれません。皆様には御負担をおかけすることになりますが、ハードルを越えるためには皆様の後押しが必要です。自分たちの職場をより働きやすくするための行動ですので、その際には、ぜひとも御理解、御協力をお願いいたします。

【ふく福】


オリンピック開幕!

2012-07-27 08:29:37 | 日記
2日連続でサッカーがあり、熱戦に圧倒され、寝不足に悩まされている今日この頃です。
職場も負けないくらいの暑さと今年も戦っています。
社会的に行われているであろう節電を行っている関係上、9時から17時までの限られた時間のなかで過ごしています。
先週末首都圏はそこまで暑く感じませんでしたが、今週はキツイと実感しました。
朝出勤してきて、やはり汗がひかないということは大きいです。
夕方以降も残業していて、はじめのうちは空調による冷気が残っているのですが、段々時間が経つにつれて、残業していると暑いなぁと感じます。早く帰れば良い訳ですが、なかなかそうすることが出来ない時もあります。
季節が感じられ良いですが、もう少し長い時間入ってくれると嬉しいです。

【佐藤】

50歳台の昇給・昇格制度の見直しについて

2012-07-26 23:33:23 | 日記
 昨日の朝刊各紙にも報道されていますが、人事院が50歳台の昇格・昇給制度の見直し案について組合側に提示しました。人事院が示した見直し案の概要は、
①50歳台後半の職員の昇給については、A(極めて良好)は2号俸以上、B(特に良好)は1号俸、それ以外は昇給なし
②昇格については、各職務の級の最高号俸を含めた上位17号俸から、初任の級を除く級に昇格する場合に決定される号俸について、昇格後の号俸を現行より下位の号俸に決定(具体的には、上位17号俸のうち、最高号俸付近から昇格する場合の昇格メリットの上限を8号俸とし、下位の号俸にいくに従い、抑制を徐々に緩和するように号俸対応表を設定)
③制度改正の実施時期は、2013年1月1日
となっています。
この提案を受け、公務員連絡会では、「①昇給、昇格制度の拙速な見直しは認められないこと、②50歳台給与の見直しについては、公務員連絡会と十分交渉・協議を行い、合意の下に進めること」を求め、緊急打電行動を行うこととなり、全財務においても同様に取り組むこととしました。各地区本部及び支部においても対応をよろしくお願いします。
さて、話は変わりますが、今週末は、各地区本部の定期大会開催がピークとなります(5地本の定期大会が開催予定)。定期大会においては、代議員による闊達な意見交換を行っていただき、今後1年間の確固たる運動方針が確立されるよう祈念しております。
前回も書きましたが、私も熊本、福岡にお邪魔し、限られた時間ではありますが、最新の中央情勢についてご説明させていただく予定です。今後の各地本における運動の参考になればと思います。それでは、南・北九州地本の皆さま、よろしくお願いします。【明】

計画停電!!

2012-07-25 23:55:37 | 日記
皆さんこんばんは。

先週末は第2回中央執行委員会とサマーセミナーが開催されました。
サマーセミナーでは、中央執行委員としての基礎知識や心構えなど、勉強となった週末でした。
あらためて、皆さんお疲れ様でした。

最初の自己紹介のブログにも書きましたが、暑いのが苦手な私としては、東京の猛暑との戦いにもなるかと思い、いろいろと事前準備をすすめて参りました。しかし、以外にも金曜日、土曜日とも最高気温が22℃前後と札幌(26℃)よりも涼しく過ごしやすい日が続いたので、正直ホッとしております。

今週の東京はいかがでしょうか。



さて、今夏は、エネルギー政策の転換等により全国各地で電力需給のひっ迫が予想され、より一層の節電要請がなされているところです。
北海道でも現在定期検査中の泊原子力発電所の運転再開が見込めない等による電力不足が予想されることから、7月23日~9月14日までのお盆期間を除く平日においては、①2010年度需要実績から7%以上の節電要請、②万が一の場合は計画停電の実施が予告されております。

医療機関、鉄道、空港、警察、消防等、停電により生活に重大な影響を及ぼす施設のある地区は、計画停電の対象から除外されており、財務局が入居している合同庁舎が所在する地区についても、計画停電の対象地区から除外されていますが、今回の節電の機会に仕事の取り組み方や電気の浪費が得意な私の生活のサイクルを下記のとおり見直そうと考えています。

 ①どちらかというと退庁時間が遅い方なので、節電を理由に仕事を早めに切り上げて帰宅する。
 ②就寝時間が遅い(いつもAM1時過ぎ)ので、早めの就寝を心がける。
 ③万が一の計画停電の場合に備えて、冷凍庫内にある『ガリガリ君』を処理する。

③については、既にクリア
②については、現在ブログを書いている時点で…
①については、明日以降がんばります。

                           以上



  【うえの】



同期の力

2012-07-24 22:30:13 | 日記
皆さんお疲れ様です。

本日は、朝から組織拡大を目的とした毎月恒例のティッシュ配りがありました。各ブロックにおいても真夏の暑い中で実施されていることと思いますが、本当にお疲れ様です。組織拡大については、ここ最近で、金融庁職組の再立ち上げや国税庁職組(国税労組の一部として始動しています)の立ち上げなど実績をあげていますが、今後も公務労協の組織拡大センターを中心に、自律的労使関係制度の確立に向け、組織拡大を進めていきます。各地本支部におかれましては、引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。

さて、昨日は東北から研修で東京に来ている方々との懇親会がありました。旧知の方々と昔話に花を咲かせていると、何やら見知らぬ方が私を笑顔で手招きしています。近づいてその方をよく確認すると、なんと金融庁採用で採用時の研修中に生活斑が同じだった同期と判明。金融庁から今回の人事異動で東北に出向したとのこと。約8年ぶりのミラクルな再会でしたが、お互いすぐに昔に戻って意気投合し、その後、金融庁の同じく生活斑が同じだった同期を呼んでプチ同期会をしました。
何を隠そう、我々の生活班の担当教育官はとにかく厳しい方でしたが(今は優しいです笑)、そのおかげで班の結束はものすごく深いものがあり、何年経ってもそれは変わらないんだと改めて気づかされました。やはり同期は良いですね。

そして、プチ同期会で話題に上っていたのが、やはり人間関係についてでした。地方から本省庁へあるいはその逆もそうですが、出向した当初は新天地にも関わらず知り合いもいないということで、非常に不安ですし、実際何かあった時に気軽に頼れる人がいないというのは心細いものです。
東北に出向した彼も相当不安だと嘆いていましたが、そんな時に頼れるのはやはり同期だったとのこと。
我々は幸運にも全国の仲間と採用時の研修で懇親を深めているので、大体出向先には同期がいます。面白いのが研修中はそんなに仲が良くなかった同期も、久々に話せば一気に仲良くなったりもします。
広域異動が多い我々ですが、この同期の力に助けられている職員がたくさんいるんだと改めて痛感した一日でした。
これから、東北に出向中の彼には、楽しい東北ライフを過ごすためのアドバイスを色々と伝授していきたいと思います♪以上(スガシン)



めざせ!志願者増加!?

2012-07-23 22:34:31 | 日記
先日はサマーセミナー大変お疲れさまでした。今年もいろいろ勉強させていただきました。
ところで、一昨日昨日と27時間テレビを見てて、「団結」というキーワードを見るたびに、「ガンバロー!」叫びたくなるのは、役員の性なのかな・・・?そうそう、今年は、「海猿」に「踊る」とすごい興行記録を持つ映画が2本もやるらしく、結果が今から楽しみだ。
さて、サマーセミナーや映画宣伝を見て、上野さんや西さんには遠く及ばないが、財務の知名度アップのための映画企画を考えてみた。

まず、路線を超感動系の「海猿」にするかコミカル系の「踊る」にするか・・・。
邦画実写版興行成績1位の「踊る」も捨てがたいが、ここは、海保志望者2割増の実績をもつ「海猿」系で行ってみたい。

では、どの分野の職種を題材とするか・・・。
財務の職種は多種多様で、普段は短所扱いされるところであるが、映画作製においては、企画が豊富で考えやすい(まさか、こんなところでメリットになるとは・・・)。
まずは、財務として思いつくのは、主計。しかしかっこいいが、残業300時間超でドン引きだ(しかも本省がメイン)。
管財・・・ん~地味かな。
融資・・・ストーリーが思いつかない。
金融系・・・金融機関から反感買ってスポンサーがつかないかも。
・・・意外と、難しい(やっぱり多種多様はデメリットか)
やっぱり、「海猿」に劣らないかっこよさと迫力を持つのは・・・証券検査系かな(悪の巨塔に段ボールをもった背広姿の検査官たちが入って行くシーンが見どころ)

ストーリーは、もちろん勧善懲悪。そこにぜひ、恋愛を織り交ぜたい(職場恋愛みたいな・・・(笑))。

とまぁ、独断と偏見の妄想を繰り広げてきたが、ともあれ、良い方向で知名度が上がるのは、職員全員の願いではないだろうか。せめて、悪い方向で有名になるのは避けたいものだ。


[A.Okada]

本日(20日)はサマーセミナー

2012-07-20 00:43:49 | 日記
今日から明日にかけて、御茶ノ水の連合会館で開催される「2012全財務サマーセミナー」に参加いたします。この機会に労働運動について理解を深められればと思っております。参加者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに、明日は全国的に雨のところが多いようです。東京も雨のようですので、傘の準備を怠らないようにしたいと思います。

【南九州男】

2012サマーセミナーを開講します

2012-07-19 05:31:23 | 日記
 全国的に連日暑い日が続いています。東京も猛暑日が続いていますが、僅かな距離を歩く時も日差しの強さを感じます。熱中症で倒れるのも頷けます。
 一方で、先週末は熊本、大分など九州の各県では気象庁が「経験のない豪雨」と形容せざるを得ないほどの雨に見舞われ、河川の決壊、道路の冠水、
土砂崩れなどで多くの方が亡くなられ、家屋や財産を失われています。京都北部でも豪雨がありましたが、この豪雨による災害に見舞われた方にはお見舞い
申し上げたいと思います。

 さて私たち財務省関連の本年定期人事異動は幹部職員を残してほぼ発令も終わり、新たな職場での業務に精力的に取り掛かられていることと思います。
東京に出向となった方が事務室に挨拶に来ていただいています。暑い時期での引っ越し作業、初めての職場、業務で戸惑いや疲れもあることと思いますが、
無理せず、焦らず異動地での生活環境に慣れていただき、業務にも取り組んでいただければと思います。また財務本省、金融庁に出向された方には是非とも
全財務事務室にお立ち寄りいただき、仕事の合間のほんの息抜きの場として活用いただければと思います。

 明日からは中央執行委員を対象としたスキルアップのための勉強会である「サマーセミナー」を開講します。委員長をはじめ、各執行委員がそれぞれの
テーマについてのプレゼンテーションを行います。自分も自分のプレゼンのための資料を作りましたが、こういった資料作成は改めて自身のスキルアップに
つながるものだと実感しています。この機会が各中執のスキルアップにつながるよう頑張りたいと思います。

(東海の釣好き)

「明日の安心」対話集会

2012-07-18 19:34:42 | 日記
先週末、香川県坂出市と徳島県鳴門市で「明日の安心」対話集会が開催され、運営スタッフとして坂出市の会場に行ってきました。「明日の安心」対話集会とは、 岡田副総理をはじめ各担当大臣などが全国各地を回り、社会保障と税の一体改革について直接市民に説明し、直接意見を聞き、質問に答えるというものです。今回は岡田副総理がお越しでした。

当日は受付担当でしたが、運良く会場内の様子も見ることができました。副総理という大物政治家を生で見られたことに田舎者の私は秘かに興奮しつつ、様々な境遇の参加者から出される切実な要望や熱心な意見と、それに対する岡田副総理の回答に興味深く耳を傾けていました。なかには我々公務員に対する発言もありました。肯定的なものも否定的なものもありましたが、組織内にいては分からない、外から見た公務員に対する考え方を聞くことができ新しい発見となりました。

全国の対話集会の様子はインターネット上に掲載されています。個人的にはとても面白い内容だと思いますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

【さかっち】