ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

何か趣味を見つけねば

2021-04-30 22:21:57 | 主張
ストレス解消の方法が無くて困っております。
というのも、直近のマイブームが焼肉ライクって名前の一人焼肉のお店があって、そこで1番安い600円くらいの焼肉定食と生ビールを頼むのがすごく好きで結構通ってたんですが、現在東京都では、酒類の提供が自粛要請の対象(毎回思うんですけど、自粛要請って日本語おかしいですよね。)となっていて、大好きな生ビールをしばらく飲めてません。
家で缶ビール飲むのも美味しいんだけれども、やっぱりジョッキでビールを飲みたいんだよなー!でもしばらくは外でお酒飲めなさそうだから、お酒以外のストレス解消する方法をみつけねばと思っております!

ぱっと思いつくのはやっぱ運動ですかね。広島にいた頃は週一でソフトボールやってたんで、そこそこ運動してたけど、こっちに来てからは何もやれておらず。とりあえずランニングから始めてみるのもいいかと思いましたが、そもそも走るのが嫌いなんで続かないだろうなー。

やっぱお酒が一番か。外で飲めない分、家で飲む缶ビールの量を増やしてGWを乗り切ります。

高嶋

少しずつ少しずつ

2021-04-28 14:17:43 | 主張
趣味のランニング関係での話になりますが…、

先月、名古屋が誇る(?)スポーツイベント「名古屋ウィメンズマラソン」が開催されました。
去年はコロナ禍のため中止になった一般参加の部も開催されたので、知り合いのランナー達も日頃の練習の成果を思う存分に発揮していました。 (*'ω'*)ゞ

ところが、先週、岐阜が誇る(?)スポーツイベント「(高橋尚子杯)ぎふ清流ハーフマラソン」は、コロナ禍のため、開催1週間前にまさかのオンラインへの変更。
各地域の医療機関をはじめ、様々な状況があるので仕方がないことだとは思いますが、参加予定だった方々は愕然としていました。 orz

ただ、去年は中止一辺倒だった大会も、大会関係者が知恵や工夫を凝らしながら、今年に入り開催されるものも出始め、一喜一憂しながら少しずつ少しずつ状況が前進しているように感じます。

コロナ禍の状況も、ワクチン接種が開始になったと思えば、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置など、一喜一憂する状況が続いていますが、少しずつ少しずつ状況が前進して、明るい話題が増えることを切に祈っている今日この頃です。(>人<)

(東海地本・どあのぶ)

マスターズ

2021-04-22 20:12:00 | 日記
東北地本の加藤です。

先日開催されたマスターズで、松山英樹が優勝しました。

松山英樹は東北福祉大出身で、現在私が通っているゴルフスクールでは、松山英樹の2年先輩だった方にゴルフを教わっているので、なんとなく勝手に近しい気持ちを感じながら、最終日(日本時間で4月12日(月))は本人以上に緊張してるのではと思うぐらい、ドキドキしながら観ていました。

ゴルフはメンタルのスポーツとはよく言ったもので、私なんかは、コースに行くと、一つ後ろの組の目線があるだけで普段とは違った心理状態になってティーショットのミスショットが多くなるし、テレビで観客が映っている姿を見ると、私だったら、コースを回っている間に3人ぐらいの観客にボールをぶつけてしまっているかもなと考えてしまうし、あのマスターズのただならない緊張感の中でゴルフができるだけで、ただただすごいなと思います。

早朝4時前の松山英樹のスタート時間に合わせて目覚ましをセットして起き、眠気と闘いながら、起きた直後は松山が打つシーン以外は目をつぶってぼーっとしていたのが、ゲームが進むにつれ、徐々にのめりこんでいき、固唾を飲んでいたマスターズ最終日。
私は時差出勤で8:30からの勤務だったため、せっかく早朝に起きて3時間以上固唾を飲んで見てきたのに、泣く泣く最終18番ホールの中継を見れず、7:50頃に家を出ざるをえず、8時過ぎの優勝の歓喜の瞬間を見れないまま、結局夜、帰宅してから、遅れて録画していたテレビで優勝の瞬間を堪能していました。
なぜこの日をテレワークか、午前休にでもしなかったのか、はたまた9時出勤にしておけばといった後悔の思いを日中抱きながらも、それでも一日ウキウキとした気分で過ごすことができた4月12日の月曜日でした。

とりとめのないブログ投稿になりましたが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

オンライン回線のご機嫌

2021-04-20 06:00:00 | 主張
一昨年の9月以来の投稿となる北海道地本札幌支部のT橋です。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインでの業務が随分と増えてきましたね。
関係先へのヒアリング、本省庁との会議や研修、外部向けシンポジウムなどの様々な場面でオンラインが使われています。

シンポジウムなどのイベント関係は対面開催とは違って、オンライン開催だと運営面では(内容次第ですが)かなり楽になるのですが、一番のネックは当日の回線のご機嫌。
音がとぎれとぎれになったり、画像が固まったりしないか開催当日まで不安になります。

自分自身の業務では、5月に外部向けのイベントを企画しております。
どうか当日、オンライン回線のご機嫌が悪くならないよう祈るばかりです。

青年の発想

2021-04-19 22:35:22 | 主張
今、先月行った青年組合員向けアンケートの結果をもとに要求書を作っています。
たくさんの要望が上がってきて、みんな真剣に答えてくれて嬉しいなーとか何とか改善したいなーとか要求書の文章がうまく書けない・・・
とかいろんな思いが交錯中です。

ここ3年くらいアンケートとかを見て思うのが、青年組合員の考えとなぜか距離がある(;'∀')私も青年なのに!ってことですね。
例えば。
・組合費が高い!若手の負担が大きいから俸給に応じて傾斜かけて!
→加入してから一度もそんなこと思ったことなかった( ゚Д゚)みんなほかに何にお金を使いたいのかしら。
 引きこもりの自分はお金を使う場所もないし、管理もザルで何にも考えてないのでその発想にならなかったわ💦

・教宣紙は紙をやめて電子化して!
→私紙じゃないと文章が読めない・・・電子化してほしいって思ったことなかった( ゚Д゚)
 職場でもデータで渡された業務の資料とかをわざわざ印刷してました。ザ・ペーパーレス逆行人間。

せっかく青年のうちで中央本部の役員させてもらっているのに、全然若手ならではの発想が出ないのであります。不甲斐なし。
なのでアンケートとか学習会で意見を寄せてもらえるのはありがたいです。

ちゃんと要求していきたいですし、組合運営についても若手の柔軟な発想をできるだけ取り入れたいと思っています。
と同時に、なんで今組合費に傾斜をかけることや教宣紙を完全電子化することとかができないのかっていうのも
ちゃんと説明しないといけないなとも思っております。

文句は言うだけなら誰でもできますからね。
前途ある青年たちがその文句を解消しに中央本部役員になってくれるのを期待します。

中央本部たすまみ

スポーツ観戦

2021-04-17 20:26:23 | 主張
今日はスポーツ観戦しました。

感染症の影響で、テレビで観戦しただけですが。
プロ野球 楽天対日本ハム!
田中選手の投げる姿を見れて嬉しかった。

昨年は感染症の影響でスポーツのいろいろな大会が中止となり残念でした。
今年はどうにかと思っていますが、最近の感染症拡大でどうなるかわかりません。

どうか感染症が落ち着いて子供、大人のハツラツとした元気な姿を見れたらと心から願っています。

ヒーローのパパ。


はやいはやい

2021-04-12 08:30:00 | 主張
令和2年度採用の自分についに令和3年度採用の後輩ができました。
はやいはやすぎます。
社会人の1年は早いと聞いていましたが、本当にはやかった、、、。

そして、令和3年度採用の後輩たちを見て、
「あ〜懐かしい、、、自分もこんな感じだったな〜」
と思う日々を過ごしています。

何はともあれ、後輩に頼もしいと思える後輩になれるよう精進するしかないですね!

とりあえずは、何においても新型コロナが収束するのを願うばかりです。

新型コロナが収束すれば、まだ出会えてない同期たちにぜひ会いたいものです。
全ては新型コロナが収束すれば、、、!

社会人の1年は早いことを実感したということで、
若いうちにできることを若いうちに必死でやり、
若い時間を無駄にしないよう多くの経験をしていきたいものです!!!

SHIKOKU・KAI

ネギそば

2021-04-12 08:30:00 | 主張




みなさん、こんにちは!
東北スガシンです、毎度遅れながらの投稿失礼します。

桜の見所も終わりに近づき、少し寂しい今日この頃ですが、皆さんはお花見はされましたか?桜は名所にいくのも当然良いのですが、意外と自分たちが住んでいる近所にも綺麗な桜があったりしますよね。

そして、花より団子じゃないですが、冒頭の写真は福島県の会津方面へ行った際に食べた「ネギそば」の写真です。このそばのネギ、なんと箸なんです。ネギを箸にしながら、そして箸のネギを齧りながら蕎麦をすするという面白い蕎麦なんです。

この蕎麦は、下郷町の大内宿という茅葺き屋根の建物が素敵な観光地で食べれますので、皆さんもコロナが落ち着いて福島に来ることがありましたら、是非立ち寄ってみてください。

さて、組合活動もこれから所属長交渉や定期大会が控えています!季節の変わり目ですが、体調に気をつけて乗り切っていきましょう!

東北スガシン





気になる

2021-04-08 17:53:44 | 主張
パンデミック、エビデンス、ファクトチェック、アジェンダ、ショートノーチス、プロパー、コンプライアンス・・・。
皆さんは、上記のカタカナ英語の意味や定義を正確に説明出来ますか?

随分前に、国民に伝わりにくいカタカナ英語をなるべく使用せず、日本語で表現するという方針を国が出したと
記憶しているが、いつのまにか記者会見等で散見どころが、気なってしまうほど使用されている。

先日、庁舎内でシェイクアウト訓練なるものが実施された。
庁内放送でシェイクアウト訓練を行いますと、突然言われたが、いったい何の訓練かわからず、周りに尋ねているうちに
始まってしまい、そして終わった。訓練失敗。

結局、シェイクアウト訓練とは地震訓練のことであった。
私の習った英単語では、地震はearthquake(アースクェイク)しか知らない。

恐らく外国人の方にもわかるよう、このような言葉を使っているのかもしれないが、一般的でないカタカナ英語に
訓練という日本語を混ぜるなんて、日本人だけでなく外国人も困惑してしまうのではないか。
いっそ、シェイクアウトトレーニングと全て英語にして欲しい。

日本語には、外国語をカタカナで表現するという文法はあるが、母国語にその単語が存在するにもかかわらず
わざわざ中途半端に英語等での表現を混ぜて話している日本人について
フランス人やイタリア人、ドイツ人などの人達がどう思うのか、ぜひとも教えてほしいものだ。
(ミク@♂)


無題

2021-04-07 00:00:15 | 主張
4月になりました。
もうすっかり春ですね。桜も満開・見ごろを迎え世の中は一気に新年度に突入です。

私は学生時代(もう何十年も前になりますが)からこの季節が大好きでした。
新しい教室、新しいクラス、新しい友達との出会い。

環境が変われば気分も変わります。
より良い日常を送るためには、より良い環境に身を置きたいところです。

私たちの職場でも同じと思います。
働きやすい環境を作ることは、何より自分の為。

魅力的な職場、働きやすい職場となるよう今年も頑張りましょう~!

Hirosima
-tori