ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

ここちよさの一歩そとへ

2020-01-30 20:37:06 | 主張
ーあなたはいま心地良いところにいますかー



コンフォートゾーンって知っていますか?
「生活していて不安を感じない安心できる領域・範囲」という意味を持つ言葉です。

???

新しい部署に異動したり、
転勤して新天地で生活がはじまったり、
一緒に住む人が増えたり減ったり、
それなりに生きていると外部環境が変化する機会が多々あります。

最初のうちは、緊張するし、慣れないし、
それでも会社に行かなきゃいけないし…一日一日を精一杯生きます。
そしていつの間にか緊張しなくなったり、慣れてたりします。
成長しました。こうしてコンフォートゾーンは形成されます。

でもこのような心地良い時間は長続きしません。
少なくとも財務のひとたちは毎年7月に人事異動がやってきます。
やっと完成したコンフォートゾーンがまた崩れそうになります。

不安を感じたり、不満もでてきたりします。
でもせっかく作ったコンフォートゾーンなんだから、
ひとはそこにとどまろうとします。

ーあのときは精一杯毎日を過ごしてたのに。そして成長できたのに。ー

私は財務局に成長の機会をたくさん与えられてる気がします。
それを無駄にしないよう、日々前を向いて、心地良い空間も楽しみながら、いま感じてるコンフォートゾーンにとどまらず、
もっと気持ちいいところにいきたいのてす。


p.s.
昨日、所属課のレイアウト変更しました。




日本のオメラス Sapporoより

一週間の歌

2020-01-29 19:08:58 | 主張
今週はイベントが盛り沢山でございます。
歌にできそう。

♪月曜日は国公連合、火曜日は公務労協、水曜日はブログの当番、木曜日は実行委員会、金曜日は委員長会議、土曜日は役選~♪

数年前になんか流行ったような気がするのですが…まあいいや

ちょっと詳しく言いますとね
月曜は国公連合の中央委員会でした。僭越ながら9月にバリ島で開催されたPSIのAPRECONについて報告をさせていただきました。
中央委員として、関東地本の小柳さんにご足労いただきました。ありがとうございました!ノリもキャラも最高です!!

火曜は朝公務労協のチラシ配り…のはずだったのが、雨で中止になってしまいました。私はやる気に満ちているのに残念です。午後には公務労協の代表者会議、夜は公務労協の新春のつどいでした。
水曜は特筆すべきことはありませんが、ブログ当番だったなーと。
木曜は4月に開催される全国青年交流集会の実行委員会の立ち上げ&打合せです。今年の主催は関東地本さんです!
自分は一昨年、東海主催でやったときの実行委員のメンバーだったので、手間とか大変さとかすごくわかります(>_<)
その際中央本部がどれだけフォローというか支えてくれてたかも知ってるので、今回は本部側で精一杯できることをさせていただきたいと思います!

金曜は地本委員長会議がありまして、土曜に中央委員会と役選がございます。
中央委員会では中間決算報告と補正予算案の提出がありますので、気持ち的にむちゃくちゃしんどいです(笑)
役選は初参加なので、どんな話するのかなーという感じです。

春闘が始まりましたので、どんどこどんどこ会議やら集会やらが入ってきます。
あっという間に6月の定期大会になってしまいそうで怖いです(笑)
1個1個大切にしていきたいです。

余談
より一層ひきこもりに拍車がかかってきて、土日両日とも家から一歩も出ないというのが続いております。
最高に幸せです。

中央本部たすまみ

運転免許更新!!

2020-01-28 09:00:00 | 日記
 一月某日、貴重な休日を利用して運転免許更新のため、県内某所(免許センター)に行って来ました。
 講習を受け、すぐに帰れるだろうと思っていましたが、免許センターの駐車場に入るなり、その考えが甘いものだったことに気づきました( ゚Д゚)
 駐車場に車を停めるため彷徨うこと10分、受付にたどり着くまで1時間以上を要するほどの混雑ぶりでした。
 そして、なんとか運転免許証に付き物である証明写真撮影の運びとなりましたが、残念ながら今回も納得のいくものにはならず、次回こそはと決意しているところです。
 講習を受講し、無事に免許を更新することも出来ました! 講習については、免許更新時、定期的に初心に戻れるということと、安全運転の重要性を再確認できるため、意義のあるものだと思います。
 最近では、自動運転の車や自動ブレーキなど様々な機能の付いた車が登場していますが、やはり運転手の安全運転に対する心掛けが一番ではないでょうか。業務上、公用車で高速道路を走ったり、遠方へ出張する機会があるので、尚一層気持ちを引き締めて、安全運転を心掛けたいと改めて思いました。

熊本地本 T・M

マラソン大会

2020-01-22 19:00:00 | 日記
こんにちは。

寒さが一層本格化してきた今日この頃、普段から出不精な私は家に閉じこもりがちなのですが、先週思い切って一年ぶりとなるマラソン大会に参加してきました!

マラソン大会といっても、42.195km走るわけではなく(走れるわけもなく)、一周2kmをチームで21周するリレーマラソンに四国財務局チームとして参加しました。

チームでお揃いの黄色いTシャツを着用し、朝8時に集合。ウォーミングアップもそこそこに、第一走者である私はノルマを言い渡されました…。先頭で帰ってこなくていいから、最初の100mを全力で走って、背中にかかれた「四国財務局」の文字をアピールすること(“゜д゜)

200チーム以上が参加している中、定刻の30分前にスタートラインに並びなんとか先頭を確保すると、コスプレチームから話題のピンクの靴を履いた速そうなチームまで続々とライバルが揃ってきました…が、私の目標は最初の100mだけ目立つこと。速そうなチームは関係ありません。

スタートと同時に駆け出すと、近くにいた黄色い電気タイプのネズミに邪魔されながらもなんとか3位をキープすることに成功しました!
その後1.9kmはほぼウォーキング状態で、100チームほどに抜かれてしまいましたが、それはそれで、背中の「四国財務局」が目立っていたのでアピールするというノルマは達成できたのではないでしょうか(*'▽')

休みの日の大会でしたが、大勢参加してくださった方々や、一週間ずっと筋肉痛だった私に心配の声をかけてくださった課の方々など、いい職場に巡り合えたな~と感じる機会にもなりました。
次回はもっと「四国財務局」をアピールできるよう、来年のマラソン大会に向けて今から短距離走の練習をしていきたいと思います。

四国地本 K・F

受験シーズン

2020-01-21 18:52:23 | 主張
 1月を迎え、世間は受験シーズンに突入した。
先週18、19日とセンター試験が行われ、報道によると今年が
最後のセンター試験らしい。
 そういえば、センター試験が始まった時は高校2年生だったので
かれこれ30年ぐらい現行制度が続いたことになる。
 高校1年生の長女がいる身としては、娘が大学受験する時は
どんな試験制度になっているのか、気が早いが今から気になる。
 ちなみに、大学受験ではないがうちには今年受験生の小6の息子
がいる。
 広島では今週がシーズン真っ盛りであるが、共働きの為、妻にだけ
付き添いを任せる訳にもいかず、忙しい時期だが職場の上司に事情を
説明し昨日と今日と休暇を取得し、付き添いを分担した。
 付き添いをしてみてわかったことだが、母親8割、祖父母1割、父親1
割両親極少数という感じであった。
 これを母親に任せきりとみるのか、子供が母親を頼っているのか
それとも救育に熱心な母親が多いのかわからないが、少なくとも私自身
は子供の人生の重要なイベントくらいは立ち会って支えてあげるだけの
余裕が持てるような職場環境が良いなと思った。
 それでは受験生のお子様を抱える組合員の皆さんは、進学先が決まる
まで落ち着かない日々をお過ごすしでしょうが、皆様方に桜が咲くよう
私の息子分も併せて祈願いたします。サクラサク
ミク@♂

2020年の目標!

2020-01-17 12:17:48 | 日記
今さらですが、明けましておめでとうございます。
今年は2020年ということで、日本にとってはオリンピックパラリンピックもありますし、特別な1年になりそうですね。
平成2年生まれの筆者にとっては、ちょうど30歳を迎える年なので、「うわあ~いよいよ30台突入かあ~」って感じです。
これから仕事でもプライベートでも一層責任が増すこととなるでしょうから、気を引き締めていかないとなと思っているところです。

ところで、私は中国地区本部において地本ニュース等の発行担当をしております。
教宣紙グランプリの奪還を公約に掲げ、当選を果たしたわけですが、今のところ公約を果たせるほどの記事を書けていない気がしております。
任期満了前に罷免されることのないよう、もっと面白い記事を書いていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

中国地区本部 Yの

スポーツの冬

2020-01-15 00:32:07 | 日記
スポーツの秋とはよく言いますが、やっぱりスポーツは冬に限ります(特に観戦)。
マラソン、駅伝、ラグビー、サッカー、アメフトと冬はスポーツが盛りだくさんです。

とりわけ、今年の天皇杯決勝(サッカー)は大いに盛り上がりました。ヴィッセル神戸が常勝軍団である鹿島アントラーズを破り初優勝!ヴィッセルは悲願の初タイトルを獲得しました(ノД`)シクシク

ヴィッセル神戸は、海外からイニエスタ、ポドルスキ、ビジャなど有名選手をかき集め、世界にも名を轟かせている金満クラブです。

個人的にはヴィッセルファンではありませんが、それでも試合を見ていたらワクワクします。

そんなヴィッセル神戸のJリーグ開幕戦は、キングカズを擁する横浜FCと対戦することが決まりました(2/23、@神戸)。
サッカー好きの方も、そうでない方も、一度は神戸に足を運んで頂き、総額年俸50億円が奏でるフットボールとキングカズの雄姿を生観戦頂ければ、人生が豊かになる間違いなしです。

ちなみに、私は一度もヴィッセル神戸の試合を生で観戦したことはありませんが(笑)


近畿 地本 鰯



純増!!!

2020-01-09 20:12:01 | 主張
全財務組合員の皆さまお疲れさまです。中央本部の橋本です。

タイトル通り!全財務!4年連続の定員純増を勝ち取りました!!パチパチ!(南九州地本においては熊本地震の時限定員が切れてしまい定員が削減されてしまったことが非常に残念で心残り…)
すべては通常業務でお忙しいにもかかわらず、アンケートはがき等の行動に参加していただいた組合員の皆さま、そしてそれを集約し、本部に届けていただいた各地本・支部執行部の皆さまのおかげにほかなりません。本当にありがとうございました!

今回、管財関係については要求数満杯の定員を勝ち取ることができ、引き取り手のない不動産に関する業務等、まだまだ国有財産業務は社会から求められる重要性が高いものなのだなと感じることができました。

財務局を取り巻く諸課題の解決のためには定員増があらゆる面でプラスの効果をもたらすものと考えております。

次回は2021年度の機構・定員要求に移ってまいりますが、皆さまからのご意見等いただきながら当局に伝えていきたいと思いますので、引き続き運動へのご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。



はしもっち

流行にのりました

2020-01-08 12:10:00 | 主張
皆様 こんにちは。
そろそろ、1年で一番寒い季節になりますね!

さて、我が家には、小学生をはじめ、3人の子どもがいます。
12月下旬、長男が拾ってきたインフルエンザは、順番に長女、次女に広がりました。

学校にも保育園にも、登校、登園できないため、母である私が休んで、家で子どもを看ることになりました。発症がずれているため、1週間もにわたる急な休みにもかかわらず、上司から休暇の承諾を頂いたときは、ほっとしました。

仕事を休めなかったらどうしただろうか…と思うと、改めて、働き続けられる職場であることの有り難みを感じました。それぞれの事情があっても、安心して働ける職場環境作りは大事ですね。

今回の我が家のインフルエンザ、大人が感染しなかったのが幸いでしたが、感染力の強さを改めて思い知りました。皆様、どうぞお気をつけて。

以上、次の流行には乗るまい!と誓う、東海HYでした。


あけましておめでとうございます

2020-01-07 22:40:36 | 主張
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

長い年末年始もあっという間に終わってしまいました。せっかくの長い休み、大掃除がんばるぞ!とか、メルカリデビューしてウチの中をスッキリさせるぞ!とか考えてはいたのですが、結局、窓とカーテンの掃除だけで満足してしまいました。。メルカリデビューもできず^^;でも、窓がキレイになったら気分が上がったのでよしとすることにしました。

今年は受験生を抱えているので、実家にも帰らず自宅で年末年始を過ごしたので、久しぶりにおせち料理を作りました。自分が子供のときは祖父母と同居していたので、毎年自宅でおせちを作りお正月を迎えており、実家のおせちはお正月の楽しい記憶の1つでした。今は主人の実家に里帰りするのが恒例となっており、おせちをまともに作ることがあまりなかったのですが、やっぱり子供には母のおせちも覚えておいてもらいたいと、今年はちょっと気合いを入れて作りました。

たくさん作ったので、さすがに2日目くらいから飽きられている感は薄々感じられましたが、それもおせちの醍醐味とばかりにせっせとお重に詰め込み、家族みんなで消費しました(笑)

久しぶりに自宅でお正月を迎え、ゆーっくり過ごし、心も体もリフレッシュできたので、今年も1年がんばろうと思います。