ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

組合?

2014-08-30 09:04:33 | 主張

全国各地で災害が頻発しています。

すでにこのブログで触れられている地域を始め、北海道内でも大きな被害が出ています。

気候の変動、過疎による森林管理分野の衰退、過密による地方放置など、直接の引き金と間接的な要因が絡み合っての被害かなぁ、と、漠として思ってます。気候の変動は地球の長期的なサイクルの中での話だとは思いますが、気候の変動も含めて、人類の及ぼす影響は大きいなぁ、と痛感するこの頃ではあります。

 

さて、今回のテーマは、「組合の活動とは?」。

金曜日、札幌支部の定期大会がありました。大会議論で「組合のメインテーマは?」的な疑問が発せられました。いや、こんな表現ではなかったですが。

 

僕の考える組合のテーマは、「職員が職場とプライベートの両方でいかに幸せな生活を送るか」、です。

 

これは、昨日の大会でも発言していません。ここで初めて文字にしました。

職場の現状を顧みると、「職員が職場に破壊されないように主張または抵抗」している状況です。機構・定員で要求116名―定員削減91名=純増25名が公になり、要求内容と財務省内の他の職域での要求を考えると厳しい査定が予想されます。先ごろの人事院勧告ではプラス勧告の一方で俸給表水準の引下げと過密都市対策の地域手当引上げが勧告・報告に盛り込まれました。

こういう状況では、なかなか組合のテーマには辿り着かないように思います。しかし、これは本来のテーマの読み替え、もしくはそこに至るための通過点だと理解しています。

そして、こうした状況でも本来のテーマについての取り組みや成果は、実はあるんですね。

出産や育児に関する諸制度の拡充、年金との接続のための再任用制度の利活用が代表例です。もちろん、現在の仕組みだけでは足りないこともありますが、その時代の要請に沿って、一歩ずつ進めているんですな。

 

組合の活動とは、「職員が職場とプライベートの両方で幸せな生活を送る」ことを実現する「手段」であり、組合そのものが「手段」です。

ということは、組合のテーマは存在せず、僕ら職員の共通して持つテーマがあって、その実現のための手段として組合を作ったことになります。

 

 

組合とはなにか。

すべての職員がそれぞれに、または共に、考えてもいいのかもしれません。

 

 

と、いうことで、

僕はこの文章中の「職員」を「組合員」と言い換えるような、目先の組織率向上だけを目指す組合役員にはならないように気を付けてますが、ときどきうっかり足を踏み外してまーす(笑)

 

反省、ですね。あ、1日、ブログの投稿が遅れたことも¥(*o*

 

(たむらまさかず)


各地区本部執行体制確立!!

2014-08-28 18:30:00 | 主張
各地区本部の執行体制は、先月7月26日から順次定期大会が開催され、8月23日に開催された
四国地区本部定期大会をもって、すべて確立しました。

各定期大会には本部役員も出席させていただきましたが、どうしても普段直接現場の組合員のナマ
の声を聞く機会が少ない本部役員にとって、定期大会に出席することは大変貴重な時間となりました。

特に今年度は人事院勧告や、機構・定員に関する問題等われわれ組合員を取り巻く労働環境に大きな
影響があったことから、組合員からさまざまな意見がだされ、闊達な議論が行われました。

今後、各支部の役員体制も確立していきます。
業務等多忙の中、ワーク・ライフ・ユニオンバランス維持は大変だと存じますが本部が提起する運動
にご理解のうえご対応いただきますようよろしくお願いします。


話題は変わりますが、お盆に自宅のある広島市に帰省しました。お盆の間、数日晴れ間が見えた日も
ありましたが、概ね天候不順でした。

そんな中、8月20日に発生した広島市安佐南区、安佐北区での土砂災害。
組合員には直接被害に遭われた方はいなかったとのことでしたが、残念ながら多数の犠牲者が出ました。

現在東京にいるため復興作業等には携われませんが、フェイスブックで確認すると地元在住の友人達が
ボランティア等活動で対応しているとのことでした。

私も出来る範囲で支援出来ればと考え、今ならyahooポイントを寄付すれば倍の金額が広島の災害に寄
付されるということでしたので、些少ですが寄付しました。

この度災害に遭われ、犠牲となった方々のご冥福をお祈りするとともに、一刻も早い復旧がなされるよう
出来る限りの支援を引き続き行ってまいりたいと思います。

【ミク@♂】

さよなら夏の日~熊本より

2014-08-27 23:59:59 | 日記
8月2日の地本定期大会において、執行委員長に選任されました南九地本の【ながのっち】です。

このブログへの投稿については、当地本では支部役員も含めて持ち回りで行うようにしていますので、私自身の今年度の投稿は(誰にも割り振られていない土日に勝手に書き込まない限り)今回が最初で最後となります。
とはいえ、このブログは、寄稿者からの一方的な情報提供にとどまらず、双方向に意見交換してこそ価値が高まると思っていますので、読者の皆さまへのご迷惑を気にしながら、積極的にコメントを書き込んでいきたいと思っています。

さて、先日、福岡(博多)で開催された山下達郎さんのコンサートに行ってきました。
大学時代に行ったアルバム「アルチザン」を引っ提げてのツアー(PERFORMANCE'91-'92)参戦以降、途中某アイドルグループ(もちろんジャニーズではありません)に気持ちが傾いてしまい長期の戦線離脱はあったものの、私自身たしか6ツアー目となる今回のツアー。
「マニアック・ツアー」(PERFORMANCE 2014)と言うだけあって「クリスマス・イブ」や「ライド・オン・タイム」と言ったヒット曲・有名曲をほとんど演奏しないという普段とは趣向の異なるコンサートでしたが、個人的にはマニア好み(?)の名曲が聴けたこともあって、大いにリフレッシュして帰ってきました。

リフレッシュと言えば・・・、8月も残りわずか。
ここ3年間は業務の都合もあって夏季休暇を9月に取得していましたが、小1の息子(サトシ)から「父ちゃん、オレ絵日記に書くことがない」との冷やかなクレームがあったことや幸運にも仕事が一段落したこともあって、明日から夏季休暇を取って別府温泉(大分県)に行くこととしています。

やんちゃな息子だけでなく小6になる甥っ子も(もちろん妻も!)一緒なので、のんびりできるかどうかわかりませんが、露天風呂から別府湾と夕陽を眺めながら、名曲「さよなら夏の日」でも口ずさんでみようかなーと思っているところです!
(湯上りの生ビールも楽しみです・・・)

組合らしい話題は、このあとの当地本のメンバーに譲ります!

【ながのっち】

秋の気配が感じられます今日この頃

2014-08-26 22:18:57 | 日記
秋の気配が感じられる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。京都、広島、北海道と各地で大規模な土砂災害が起こりました。
被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。
こうした災害の映像を目の当りにする度に、地球は今後どうなるのかなと思わずにはいれません。
環境については、大小様々な取り組みが各地で行われておりますが、まずは身近なところから始めることが一番ではないでしょうか。
今年の夏は、エコと省エネ、少々のダイエットもかねて家庭での冷房を極力減らしてみました。いずれも結果はまだまだですが、少しずつ習慣にしていければいいと思います。
9月5日・6日は委員長・書記長会議ですね、少しでもすっきりして皆様にお会いできたら幸いです。

関東・KZK





現地調査

2014-08-22 23:30:00 | 日記

今週の木曜日、未利用地とこれから引受け予定の土地の現地調査に行って来ました。
木曜日は、猛暑日で風も全くなかったので、汗だくになっての調査でした。
7月で担当が変わり現地を見るのは初めてでした。
現地を見る前から書類は何度も見ていましたが、例えば「あそこの未利用地」と言ってもすぐにピンとこないというか、思い出しに時間がかかるので、まずはひととおり現地を見て、すぐにイメージできるようにしておきたいというのがありました。

いずれの土地も、これから売却や引き受けするにあたって問題があり処理方針を検討する必要がある土地なのですが、実際に自分の目で現地を確認することによって、早くなんとかしなければいけないという気持ちがより強くなったというか、実感として湧いてきました。なんとかしなければいけないというのは、現地調査をする前から書類を見ていて頭では理解した気でいましたが、実際に現地を確認したことで、より現実にある問題として感じることができました。

また、過去に私が業務を通じて感じたこととして、どう処理すべきか判断に迷ったときや、難しい事案の処理について決断をするときは、たとえ現地を確認したところで判断や決断が変わることがないと思ったときでも、必ず現地を見ておいた方が良いと思います。
やっぱり書類を見たり、人から聞いた話しだけで机上で考えることと、実際に現場を見た結果感じることは違うことがあるからです。机上の正論とは別の様々な視点からそれが正しい判断なのかどうなのかを検証する機会になります。そして、その判断の責任の重さを実感し、ある意味覚悟も決まります。たまに悩み過ぎてなにが正しいのか分からなくなるときもありますが…。

仕事も組合活動も、現場の実態や現状を正確に把握することが、問題を解決するうえで最も重要なことだと思います。

今週も一週間おつかれさまでした。

関東 加藤

一歩先を見据えた行動

2014-08-21 23:48:59 | 日記
広島県で大規模な土砂災害が発生し多数の方が亡くなられております。被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
昨年も伊豆大島での大規模な土砂災害が記憶に新しいですが、「またか」と今回の被害状況を見て何とも言えない悲壮感が漂うのは自分だけではないと思います。
また、広島ばかりでなく、全国各地で豪雨や台風による被害が相次いでいます。全国各地で土砂災害や浸水等の水害が発生しているのを目の当たりにすると、これ以上の被害者が出ないよう祈るとともに、自分自身も「身を守る行動」に徹する一歩を踏み出す必要がありそうです。
これから秋に向けて本格的な長雨と台風の時期に入っていきます。これらの悲惨な被害は他人事ではありません。自らそして家族を守るため「身を守る行動」の意味を噛み締めて一歩先を見据えた行動を心掛けていきましょう。決してこの被害を忘れないためにも。



四国のため池

災害

2014-08-20 19:36:20 | 主張
広島市で大規模な土砂災害が発生しました。30名を越える方が亡くなり、今も10名近くの方が行方不明となっています。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りするとともに、行方不明者の一刻も早い発見を願ってやみません。更に、被害に遭われた方に対し心からお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。
 さて、昨日、広島ホンダさんも書かれているように、今年の夏は非常に雨が多く、降り方も激しく或いは長時間にわたっていることから、各地で災害も頻発しています。このようなことから、今年は、財務局で行っている災害査定が大変なことになるのではと心配しています。既に、主計実地監査官だけでは人手が足りない局もあると聞きます。災害復旧は最優先で行われなければなりませんが、だからといって、立会官があまりに大きな過重労働になることはあってはならないことです。中央本部としても、各地本と連携を取りながら、主実官の勤務条件について注視をしていきたいと思っています。皆さんもお気づきの点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、中央本部までご連絡いただければ幸いです。本部としてできることがあれば対応していきたいと思います【明】

雨ばかりの8月

2014-08-19 22:18:25 | 日記
広島は夜になって激しい雷雨となりました。子供たちが雷に興奮しています。
広島だけでなく西日本の各地では記録的な多雨の8月になりました。

野菜の値段が上がっています。こんな天気が続けば米にも影響が出るかもしれません。衣料品や家電にも影響が広がっているとの記事もありました。

総合的な見直しはともかく、久々の人事院プラス勧告は、民間景気回復の賜物です。天災がいかにマイナスファクターになるかは、我々はこれまでにも経験しており、これ以上、各地で災害が起きないことを祈るばかりです。

広島ホンダ



お盆明け

2014-08-18 22:46:07 | 主張
先週は、お盆休みの会社が多かったせいか、都内への通勤電車はすいており、楽に通勤できたのですが、今日からはまた通常の状態に戻った感じで、暑い中の満員電車にはほんとにうんざりさせられます。関東は日中は晴れる日が比較的多く、外は蒸し風呂のような厳しい暑さが続いている状態ですが、8月を乗り切って9月予定の夏休みまでなんとかがんばろうと思う日々です。

ところで、今年の人勧はプラス勧告という明るい話題がある中ですが、先日民間で働いている知人と話したところ、公務員の給与が上がるという話しか知っておらず、給与制度の総合的見直しがあるということは全く認識がありませんでした。これから消費税のさらなる増税を控え、また公務員に対する風当たりが強くなるのかなと不安に感じたところです。

そんな中ですが、とりあえず目の前の東京支部の新執行体制の確立に向け、準備をしなくては。。。

【関東・高橋】

ぼちぼちいきます。

2014-08-15 21:14:21 | 主張
みなさん、こんばんは。今週は、夏季休暇でリフレッシュされた方も多かったのではないでしょうか。このブログに投稿するのは、中央執行委員をしていた2011年6月以来のことです。“ながのっち”さんがコメントされていましたが、懇親会の中で、私が初めて「全財務の唄」を聴いたのもこの頃です。

その後、事務所支部の支部長をさせていただき、また地区本部に戻ってという変遷を経て、8月2日に開催された近畿地区本部定期大会において、書記長に選出されました。組合員に対してだけではなく、組合執行部内においても、日々の作業や課題について「見える化」を図っていきたいと思いますが、まだ二週間ほどしか経っていないので、手探り状態が続いています。

最後に、昨日のブログで、各局の宿舎事情に係るお話しがありましたが、近畿の場合は、管内での人事異動においては、今のところ割り当てる宿舎がないという状況にはなっていません。

【きんきの山】