ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

支部長書・記長会議

2018-02-28 09:00:00 | 主張

北海道地本の松本です。

2月17日(土)に札幌市内で中央本部から(北海道初上陸の)溝口書記次長

にお越し頂き「全道支部長・書記長会議」を開催しました。会議では各支部

の抱える諸課題の共有と課題解決に向けた議論が行われ有意義な一日と

なりました。私自身、この会議には14回連続で参加していますが、身近な

諸課題は別として、昔の会議で議論した内容(定員不足→超過勤務)と変わっ

ておらず、「やはり最重要課題である定員確保に向けて運動を強化しなけれ

ばならない」と決意を新たにしたところです。

さて、最近は組合のイベントが多く、2月23日(金)は連合官公部門連絡会・

公務労協総会・春闘総決起集会、2月26日(月)は政治顧問「荒井聡議員」

の新春の集い、3月1日(木)は国公連合執行委員会・人事院北海道交渉、

3月5日(月)は連合春闘総決起集会が予定されており、少々疲れ気味ですが、

可能な限り共闘先や政治顧問とは良好な関係を維持できるよう頑張りたいと

思います。

 


東海地本 地区委員会開催

2018-02-27 07:15:24 | 主張
 
2月24日(土)、東海地本の2017年度第1回地区委員会が開催されました。
 
各支部の支部長と地本3役、中央本部書記長にもお越しいただき情報共有や意思の統一を図りました。
 
私もお手伝いとして参加させていただき、みなさまの雄姿をばっちり写真に収め、みなさまのご発言を速記官になった気持ちで書き取りました!
 
カメラの性能が低すぎて、みなさんの良さの半分も表現できなかったことだけが心残りです。
地本か名古屋支部でいいカメラ買ってくれないかなー。
 
一応書記という役割もいただきましたので、かなり必死にメモしていたのですが、月曜に改めてみたとき軽く絶望しました。速記官になった気持ちで臨むのはいいですが、まじであれは日本語じゃない。2日後にみる自分は別の人間だと思って思いやりをもって土曜の私には書いてほしかった!涙
 
とりあえず、ワードで文書を起こせたので一安心です。
前々から思っていましたが、私に書記は向いていません。今後もやることがあるのだろうと思うとつらい…(笑)
 
ここで少し地区委員会の感想を。
地区委員会では、討議すべきテーマがいろいろあって、時間が足りないくらい熱い時間でした。
メモ取り忘れそうになることも何度かありました(笑)みなさんの話がおもしろくて。
事務所の実情とか全然知らないので、いろいろな話がきけて良かったです。
その支部ならではの悩みとか大変さとかがあって、それを共有できる場に参加できたことは本当に勉強になりました。
今後、自分が組合活動にどうやってどこまで関わっていくのかまだ未定ですが、会議や委員会への参加の経験が生きてくるときがくると思います。これからも一つ一つ大切にしていけたらなと思っています。
 
もちろん、委員会後の懇親会も楽しかったです。私は。
いつものことながら、周りに対し気の利いた配慮もなく、ひたすら飲む、食べる、笑う。
ほんといつも気が利かなくてすみません。一応毎回反省はしてるんです。次回になかなか生かされないだけで。
でも、飲み会を心底楽しむことに関しては自信がありますので、ひそかに長所かなと思っています(笑)
 
 
これから春闘に向けて、事務レベル交渉などでみなさんお忙しくなります。そんな忙しい地本書記長が私の横に座ってみえるので、十数年後の自分だと思ってその姿を焼き付けておこうと思います!
 
地区委員会ご参加のみなさまお疲れ様でした!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
中央執行委員たすまみ
 

全財務3/1号(本部書記次長)

2018-02-26 17:53:47 | 主張

本日無事全財務3/1号が校了となり、スケジュールどおり発行されることとなりました。

新聞は2面構成で1面は公務労協主催のイベントということなんですが、本部はこの時期何をしているかというと、春闘に関する取り組みや各地本において会議が開催されるため、本部はそうした取り組みに参加しています。(春闘に関する取り組みや各地本の会議の模様は4/1号にまとめて掲載を予定しております。)

3/15号は3/1号に引続き、2面構成で1面は公務労協のイベントを掲載する予定ですが、次号はタイトルだけ既に腹の中で決めています。ずばり「2つの風とのたたかい」です。タイトルからして、なにか指頭より迸るような文章が書けそうな気がしているところなので、読者のみなさまにお届けできるのが今から楽しみであります。


マラソン

2018-02-26 08:03:24 | 主張

昨日、私の次女(4歳)の通う保育園のクラスでマラソン大会(といっても公園の広場を走るという感じですが)がありました。子供だけの参加かと思いきや、親も参加という楽はできないものでした…。体力が落ちてるなー、と楽しく走る子どもたちを尻目に実感してしまいました。

通っている保育園は、縦割り保育(年長から2歳児までの混合保育)なので、年長さんが下の子たちのお手本になり、みんな一生懸命走っていました。マラソン大会のあとは、3月で保育園を卒園する年長さんたちのお別れ会も行い、とても充実した日になりました。

ちなみに熊本ではつい最近熊本城マラソンがあったばかりです。肝心の熊本城は地震の影響で元の姿を見ることはまだまだ先で、その姿は少しさみしい感じもしますが、市内は颯爽と駆け抜けるランナーとあたたかく見守る沿道の人たちで賑やかでした。

地震からもう2年たとうとしていますが、その影響は熊本城だけでなく街並みや市民にはまだまだ何かしらの影響を残しています。

熊本の復興はマラソンのように長い道のりですが、娘が頑張って走る姿や、マラソンランナーをみて、微力ながら自分が何かできることがないか考えさせられました。

九州局 T


地区委員会

2018-02-20 07:00:00 | 日記

先日2月17日は、四国地区本部の第64回地区委員会でした。

私は今回初めて議長に選出され、不慣れながらも何とか議事進行させて頂きました。

途中、若手職員からも率直な意見をたくさん発言してもらい、時間いっぱいまで有意義な議論が出来たと思います。

準備に携わった役員の皆様、各支部から出席された役員の皆様、お疲れ様でした!

四国地区本部 伊藤


ご意見をお聞かせください!

2018-02-19 16:32:16 | 主張

 今日は「雨水」。降雪から降雨に変わる時期とされています。春が近づいているのでしょうが、昨日、東京は強い寒風が吹いてとても寒い1日でした!南岸低気圧が予想よりも南を通過するため、今週予想されていた関東南部の降雪はなくなったようですが、この寒さを何とかして欲しいです…。

 2018年春闘については、全財務も2/21に全国一斉職場集会を各支部で実施し、春の所属長交渉を目標に各取り組みを進めていきます。今春闘における情勢や課題の共有と意思統一のため、各地本において「地区委員会」や「代表者会議」が開催されますが、その場には中央本部専従役員も参加し、職場段階での問題、課題について意見交換をさせていただいております(先週末は、北海道、東北、四国地本にお邪魔しています)。

 本部専従役員にとっては、現場で起きている問題や課題を聴かせていただく貴重な機会となっています。いろんなご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

(平)

 


仮想通貨!

2018-02-16 12:02:16 | 日記

会計監査のMです。
1月下旬に発生したコインチェック社における仮想通過「NEM」の流出事件。
特に仮想通貨に興味がないことから、あまり関係がない世界と思っていました。
・・・が、諸般の事情で、この度、仮想通貨に関わることになりました。。。
そのため、3連休中から各種解説本を読んで勉強を始めましたが、専門的な言葉も多く四苦八苦しています。
しかし、改めて仮想通貨というものを考えると、国家や金融資産等の裏付けもなく、中央銀行などの管理もされていない、単なるデジタルのデータが何で価値を有するのか、ここまで投機対象となり得ているのか!?
きっと、技術的な面では、とっても便利なものなのだろうとは思うけど、古い人間なのかもしれませんが、素直には理解ができないところです。

 

 


パワースポット巡り

2018-02-15 12:00:00 | 日記

先日の三連休に長女のいる京都へ行ってきました。

家族旅行だったのですが、次女が当日にインフルエンザでダウン。

宿がもったいないのと、長女の部屋の様子も(散らかっていないか)確認したかったので、私だけ行くこととなってしまいました。

京都は長女が大学に入学して以降何度か訪れており、有名どころはほぼ行き尽くした感があったので、少し遠出をしようということで、京都市の北にある貴船神社と鞍馬寺に行ってきました。

貴船神社は川床や紅葉が有名ということでちょっと時季外れですが、縁結びの神として有名なので、カップルでとても賑わっていました。また、鞍馬寺は義経と天狗ををめぐるパワースポットの霊山で、義経が牛若丸時代に修業をした際にのどの渇きを潤したと伝えられている「息つぎの水」など当時の歴史に思いをはせながら、気持ちよく散策することができました。

驚いたのは、自然が守られているせいか樹齢400年を超えるような巨木がたくさんあり、山全体がとても神聖な雰囲気で、歩いただけでパワーをもらえるような感覚を受けたことです。実際前日まで少し体調がすぐれなかったのですが山を下りるころには体調も回復し、長女が住んでいる近くの老舗焼肉店でがっつり栄養補給をしてしまいました。

その他3日間でお寺・神社を中心にたくさんのパワースポットを巡りました。

写真は旅の最後に訪れた晴明神社(陰陽師の安倍晴明で有名)です。

門の星が光で反射して地面に写っているのがインスタ映えすると長女は大喜びでした(笑)。

家族旅行がだめになってしまい少し残念でしたが、長女と3日間、将来のことを含めいろいろと話をすることもでき、パワーをもらった3日間となりました。

春闘も21日の職場集会を皮切りにいよいよスタートです。

地本も支部代表者会議、実年者集会、青年学習会等行事が目白押しですが、もらったパワーで何とか乗り切ります!

 

カープ狂M


2/15機関紙「全財務」のおまけ写真特集(本部書記次長)

2018-02-15 00:00:00 | 主張

 

「ご当地自慢」

雪に包まれた松江城と堀川遊覧船。

風情があります。

 

「中央委員会」

南九州地本水上委員長にピントがドンピシャの「団結ガンバロー」

せっかくなので水上委員長をもう一枚。隣は北九州地本の中濱委員長。真剣議論の真っ最中。

議長の西尾中執

資格審査を終え、後光が差す山下中執と、うなだれる?橋本中執

会計監査報告をやり遂げ、理由はよく分からないが苦しそうな表情を浮かべる三井所会計監査

最後におまけのオフショット

 

 


冬の景色

2018-02-13 10:00:00 | 主張

皆さんこんにちは。

ついに平昌オリンピックも開幕し、いよいよ冬本番といった感じですが、いかがお過ごしでしょうか?

私は琵琶湖にほど近い、滋賀県の東側に住んでいるのですが、この時期、自宅の窓から見える比良山系は雪が降り積み、厳しい冬の山の顔を見せてくれます。

凍てつく朝、熱いコーヒーを飲みながら山々を眺めると、何とも言えず、心が満たされたような気持ちになります。

また、琵琶湖のまわりには湖岸道路(さざなみ街道)とよばれる周遊道路があり、休日にドライブしていると、昼は湖面がキラキラと光り、ハクチョウなどの渡り鳥が楽しませてくれます。夕方は湖面がオレンジ色に染まり、神秘的な美しさです。夜には澄み切った星空の下、ナイター営業しているスキー場(びわ湖バレイ)のライトが遠くまで見えます。

2月に入り、肌身に堪える寒さが続いていますが、この時期ゆえの楽しみを感じながら、春を待ちたいものです。

 

末筆になりましたが、お隣の福井県では、先週の記録的な大雪で被害に遭われた方も大勢いらっしゃると存じます。一日も早く元通りの生活に戻れるよう、祈念いたします。

 

近畿地本 KS