ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

青年委員会セミナー&青年委員会総会

2013-09-30 22:58:00 | 日記
みなさまこんばんは。

昨日は、全財務青年委員会セミナーと青年委員会第13回総会が開催されました。
各地本の「青年」委員長が集まるということで、今月初めに行われた委員長・書記長会議と比べて平均年齢が・・・
これ以上言うと諸先輩方から怒られそうです。

総会では2012年度の取り組みの経過と総括、2013年度活動方針の確認等がなされたのち、新体制が確立されました。
経過と総括の報告の中で、近隣地本同士での交流や共闘組織との連携強化などの話があげられていましたが、青年組合員数も減少の一途をたどっている中で、既存の枠を超えた取り組みの必要性を改めて実感しました。
私自身も5月に秩父で行われた、国公連合の「JPSUさんかくスクエア」に参加しましたが、グループ別で話し合う中で各構成組織の実情や独自の問題・解決策を聞くことができたのがとても有意義だったことを覚えています。
あとは蕎麦打ち&いちご大福つくりも忘れられません♪

さて、来年の4月には、2年に一度の全国青年交流集会が開催されます。
今回は関東主催ということで、我らが同期の誇りでもある関東青年委員長を先頭に、準備を進めていくことになります。
4月まであと半年、参加された方の記憶に残るような、楽しく有意義なものにできればと思います。

(このブログで初めて組合っぽいことを書けた!!)

【AGE】

ほっとする時間

2013-09-27 22:52:55 | 日記
夜遅くの更新となり申し訳ありません。

今日は、組合活動の話から少し離れて、私の心の支えについて独り言を書きます。
パソコンが苦手で人より仕事が遅い私は、忙しいときには昼休みにも仕事の期限が頭から離れず「オン」と「オフ」の切換えが上手くできないことがあります。
そのため、時間的・空間的に職場から隔離される自宅での時間は、私にとってとても大切であり救いのひと時に感じられます。
我が家では、2歳になったばかりの息子を中心に時間が流れます。
今回の3連休では、長崎県佐世保市の水族館等に行ってきました。
息子は外での冒険に心が躍ったようで、建物や風景、そして動物を細かく観察していました。
集中する時間がとても長くなったことに驚きつつ父親としての喜びを覚えます。
また、最近では、言葉にも変化が如実に現れてきていおり、挨拶も「オハヨ(おはよう)」、「コンチワ(こんにちは)」「コンバワ~(こんばんは)」とばっちりできるようになってきたほか、「アイガト(ありがとう)」「ゴメン~サイ(ごめんなさい)」も言えるようになり双方向で成立する会話も格段に増えてきました。
明らかに1~2ケ月前とは段違いの語学力であり、成長の速さには驚かされます。
我が家にいるときは「大きくなったら君は何の仕事に就き、何処で生活しているんだろうか?」などと思いながら息子をぼんやりと眺め、のほほんとした時間を過ごしている訳で、私にとって、そのような時間が最も幸せな時間です。
このようなありふれた一時の時間を守るために、組合活動の意義を考えたい。


福岡 なかよし


最近のニュースから

2013-09-26 20:10:35 | 日記
皆さん、こんばんは。

東京も9月下旬ともなれば朝晩は涼しさを感じてきましたが、北海道と比べるとまだまだ暖かいので、
クールビズ期間中は半袖で過ごそうと考えていますが、如何でしょうか。

さて、最近は、JR北海道の列車事故のニュースがほぼ毎日のように報道されています。
特に今年4月から特急列車で発煙や火災が発生する事故が連続して起こるなど、高校時代に通学で毎日
利用していた私にとって、信じられないようなことがことがどんどん起きています。

北海道は、地方の町村では公共交通機関が少ないことから、貴重な地域住民の足として、また、冬期間
の降雪により、道路の通行止めや渋滞が頻繁に発生することから、比較的影響の少ない鉄道が安心して
利用できる重要な交通機関として頼りにされてきましたが、今では見る影もなく、残念で仕方ありません。

原因については、北海道の厳しい気象条件や車両の老朽化、車両や線路の管理体制など複数の要因があ
るといわれていますが、原因の1つに民営化後の数年間で人材採用を大幅に抑制したため、40代の職員
が50代の職員の5分の1程度しかおらず、車両整備の技術伝承がスムーズに進んでいないことなどから、
エンジンの分解など一部のメンテナンス工程は外注に頼っているとのこと。

いずれにしても鉄道は北海道には必要不可欠なものであることから、安全管理を最優先にしっかりと体制
を見直すこと等により、信頼を回復してほしいと思います。


私たちの職場も毎年の定員削減や新規採用の抑制などにより、職員数が減っている中、新たな業務や複
雑・高度化した業務に対応しなければならないことから、職員一人ひとりが複数の業務を担当し、ギリ
ギリの線で業務をこなしているのではないかと思います。

即ミスにつながるということではありませんが、職員の健康不安等により、ミスをする可能性も高くな
ってきます。

そういった課題を少しでも解消するように、財務局の定員確保に向けた取り組みをしっかりと行うこと
が重要です。10月下旬には中央要求行動を実施しますが、組合員の皆さんにも、中央本部から提起す
る諸行動にご協力をよろしくお願いします。


  年内に10%のスリム化を目指している【うえの】



倍返しだ!

2013-09-25 22:56:40 | 日記
 朝夕はめっきり秋らしくなってきました。皆さん、体調を崩されてはいないですか?
 さて、先週の日曜日に放送された連続ドラマ「半沢直樹」の最終回が、ものすごい視聴率となったことで話題になっています。
 このドラマは、大手銀行員の主人公が困難に立ち向かう物語でしたが、金融庁の金融検査官も登場しており、視聴者が受けた印象の善し悪しは別として、金融庁のPRには大いに役立ったに違いないでしょう。
 国家公務員を主人公とした映画といえば、国税庁査察官の「マルサの女」や海上保安庁保安官の「海猿」などがありますが、そろそろ財務局職員を主人公としたドラマもしくは映画ができて、財務局の認知度を倍返し、いや3倍返ししてほしいと思う今日この頃です。

【四国のイクメン】

○○の秋

2013-09-24 22:37:18 | 日記
すっかり秋も深まってきました。
9月は連休が2回あり、とても嬉しい今日この頃です。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋と色々ありますが、みなさんはどんな秋を想像されますか?
ちなみに私の9月21日からの3連休は、スポーツの秋ということで、佳境を迎えているプロ野球の観戦に、学生時代の友人と近くの球場までクライマックスの順位争い(パリーグ)を観戦してきました!

昼間からビールを片手に女2人で野球観戦。
近くに居たオジサマ方に、あたかも希少種を発見したかのように見つめられた。
あまりにも盛り上がり月曜まで参戦。
土曜も月曜もただ歩き回っただけですが、日曜日は自ら運動をしました。
室内運動ですが、3時間ほどヨガに行きました。
芸術の秋は夏季休暇中に堪能し、イタリアの美術館にて。スポーツの秋はこの連休。
食欲の秋は、ほぼ毎日ですf^_^;)

もうすぐ健康診断あるし、適度に食事して運動して備えよう。

【ユカ】

団結してガンバローとは

2013-09-20 23:09:20 | 日記
今日、広島支部では秋季闘争に向けた職場集会がありました。
配布されたペーパーを見ると、課題は山積、どれも重要な事案ばかりです。
そこで、団結してガンバローってことですが、一方で組合の組織率は年々低下しているのが実情です。
私も今年度、担当として組合員の名簿を見ることが増え、改めてその状況を実感しているところです。

私たちの活動は、数で勝負することが非常に重要です。
そのためにも、組織率低下に歯止めをかけて組織を活性化させるためにはどうすればよいのか。
月並みですが、組織内で明確な目標を共有して、その達成度合いをアピールすることなのかなと思います。
そういった意味でも、私たち役員は組合活動の目標や成果をきちんと組合員に説明していくことが大事だと改めて認識しています。
今頑張っている組合員のためにも、将来当局に勤務する組合員のためにも…、頑張っていきましょう。

「将来…」と書いたのは…、
当局では先日、家族による職場訪問があり、私の家族も参加しました。
その日の夜、小学生の娘が「お父さんと同じ会社で働きたい」と言ってたのを聞いて、万が一(笑)そうなった時に、私たちの職場が「ブラック」と言われないように、微力ながら、より良い職場環境実現のために取組んでいきたいと思った次第です。

中国 おのけん

現場を見ることの大切さ

2013-09-19 23:19:23 | 日記
皆さんこんばんは。東京は昼間はまだ暑いと感じますが、夜はすっかり秋めいてきました。明け方は寒いくらいです。
 さて、先週末沖縄に行ってきました。国公連合の副委員長の立場で沖縄国公労の定期大会に出席するためです。3連休、東京は台風が心配されましたが、沖縄はいい天気で、気温も32度と非常に暑かったのですが、この夏の東京の厚さに比べればよほどましで、昔の夏ってこんな感じだったかな、とも思ったりしました。沖縄は財務局がないことから全財務の支部もなく、また、自分自身暑いのが苦手とあってプライベートでもなかなか足が向かず、生涯で2度目の訪問でした。せっかく沖縄に行ったので、平和施設等見学しましたが、嘉数高台公園の展望台から普天間基地を見、安保の丘から嘉手納基地を見ましたが、本当に市街地のど真ん中に米軍基地が鎮座しているのを改めて実感しました。やはり、現場には行ってみないといけませんね。これからは、暑いのが苦手と言わず、たまには沖縄に足を向けたいと思います。
 話は変わりますが、これからの組合の動きとしては、来週末に全国青年委員会総会、その後は各地本の機関会議も始まります。今年は機関会議を例年より早く設定したこともあり、各地本の機関会議もいつもより早めに設定していただいているようです。ありがとうございます。
 10月以降は、財務局の定員確保に向けた取り組みが本格化します。組合員の皆さんにも、はがき行動に取り組んでいただきますので、ご協力をよろしくお願いします。【明】

近畿の秋

2013-09-18 23:43:25 | 日記
 今週の近畿はいい天気です。
 先週末は台風18号が襲来し、近畿では京都を中心に各地で河川の氾濫に遭いました。
 親戚も結婚式の手続きをしようと東京から京都・宇治に帰ってきていたのですが、現地に行こうにも電車が走らず困っていました。
 現地で被害に遭われた方は、もっと大変だったことでしょうが、これからの秋の紅葉シーズンには観光で活気を取り戻せればいいなと思います。

 今週は、各地で職場集会を実施されることと思います。
 近畿でも、明日の大阪支部などで2013年度統一要求書を確認するほか、この週末には全大蔵関西で合同レクとして海遊館をまるごと楽しむ企画や、
 翌月10月には中央本部書記長を迎えての大津支部でのオルグや支部長書記長会議など、行事が目白押しとなってきました。
 スポーツの秋、食欲の秋、暑さで動きたくなかった気分も、涼しく動きやすくなりました。
 世間では組合の秋とは言われませんが、秋季年末闘争も活動的になることで、よりよい職場になるようみんなでがんばりたいと思います。

≪お得かもしれない情報≫
 ディスカウントストアに立ち寄ると夏物が最終処分セールが始まっていました。
 各地でも同じではないでしょうか。
 かさばるかもしれませんが、今のうちに買っておいて次のシーズンで使うとお得ですよ。
 私はとある製品の原材料を買って自作で安く済ませたつもりが、このことに後で気づいたのです。
 その製品が何のことかは、次の暑くなるシーズンに紹介しますが、こういう買い物の仕方をする方っていらっしゃるのでしょうか。
 因みに、「かもしれない」のは、翌シーズンに使えなかった時のリスクです。

こういうことを仕事でも活かせればいいなと思った【近畿・カツジュウ】でした。

遅ればせながら 9/13

2013-09-17 21:36:15 | 日記
すっかり秋の気配です。
人事異動から早2か月超が経過しました。

以前読んだ仕事の本に「継続することの大切さ」を説いたものがありました。
今の仕事にも、これまで経験した仕事から得られた視点を生かすことができたらと考えています。

今回のブログも、その本にあった一節「遅れてもやる」を思い出して書きました(笑)。



理解度

2013-09-17 17:41:54 | 日記
台風18号は大きな被害を与えたようですね…
皆様のご無事をお祈りしています。

さて、この台風18号では、多くの地域で「避難指示・勧告」が出されたようですが、避難所へ行かれた方はあるところでは1%以下だということです。
私がいる九州でも昨年の豪雨により避難指示が出されましたが、「避難指示」と「避難勧告」の違いがわからないといった声がよく聞こえてきました。私も去年調べたことを思い出しました(*_*;

やはりまだまだ災害に対する認識、理解度の低さが浮き彫りになったのではないかと思います。


理解度の低さといえば、組合活動も少なからずそういう面があるのかなぁと。
特に私を含め比較的若い職員は、まだまだまだまだまだまだかなぁと。

今年一年は中執としてしっかりと知識を深めていきたいと思います!(^^)!


【ビール・発泡酒・第3のビール、酔うと結局何でもよくなるコガトシ】